モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
脱初心者へ
をテンプレートにして作成
開始行:
#nosidebar
#contents
*チャットで連携をとれ! [#u4bdf5c3]
戦場は''味方は25人''。対して''敵は3ヵ国75人''。常に...
そのため、チャットでの&color(Red){''報告・連絡・相談''};...
**狙っている鉱床座標、敵の名前などを&color(Red){報告}; [#...
どんな強力な防衛カードを装備したユニットも、多数からの攻...
複数の国が入り乱れている前線などでは近くの味方と連携し、...
**味方に注目して欲しい敵の座標や名前を&color(Red){連絡}; ...
防衛カードを装備していないねらい目の敵、強力な攻撃カード...
敵に追われている、クリスタルを持った味方のサポート要請な...
**MAPを見渡し、チャンスや危険があれば&color(Red){相談}...
クリスタルを奪えそうな場所があれば、チャットで相談して複...
味方より敵の数が多かったり、複数の勢力に挟まれそうな場合...
&br;
*休憩中の30秒で情報を集めろ! [#wba7d181]
**数の優位に立つための動き [#ka9c5347]
-前線に味方より敵が多い場合は、無理せず下がる方がいい。
-クリ未所持でも、前線から一人消える分自国が不利になる。無...
-終盤で、どうしても落としたくない鉱床がある場合などは、早...
-攻撃可能範囲に複数の敵がいる場合、敵の人数を減らせる相手...
-クリ持ちを狙う場合は、チャットを使って周りの味方と連携し...
**ユニットのカードを見る [#d0745939]
ユニットにカーソルを合わせることで、手札や防衛カードなど...
-敵の手札に、高威力のカードや厄介な妨害カードが無いか。
-敵に防御カードが装備されているか、されているならどんなカ...
-周りにいる味方のカードを見て、連携の参考にする。
**簡易情報から動きを読む [#q266497a]
カーソールをユニットに合わせると、簡易情報が表示される。
一体一体ステータスを開いてカードをチェックしている暇のな...
味方が行動可能かどうかチェックして、連携のタイミングの目...
&attachref(脱初心者へ/情報.jpg,nolink);
-APがたっぷりあり、休憩中でもないのに動かない敵=クリス...
-APが少なく、行動可能な状態で動かない敵=APが溜まった...
-APがたっぷりあり、休憩中の味方=行動可能後に連携をとろ...
**今クリスタルがどこにあるかをチェックする [#u48954d5]
画面右端にあるユニットリストを開くことで、クリスタルを大...
&attachref(脱初心者へ/クリスタル情報.jpg,nolink);
-リストにある名前クリックで、座標に移動可能。
-HP量も表示されるので、倒せそうな他国の大量所持者や狙い...
-国別のタブがあるので、味方のクリ持ちに支援やHP回復をする...
*効果的な攻撃を知れ! [#p59de8dc]
**鉱床の位置・防衛力を把握 [#pa6dcc41]
戦場によって鉱床やNPCの配置が違うので戦争開始前に把握し、...
**クリスタルを奪うなら [#l0e50c6a]
-100持っている敵プレイヤーを撃破 → 敵軍-50、自軍+50
-100残っている敵軍の鉱床を制圧 → 敵軍-100、自軍+100(プ...
鉱床を奪うことは、所持数が倍の敵プレイヤーを撃破するに等...
鉱床を奪われても、さらに奪い返すことで被害を少なくもでき...
しかし、敵プレイヤーを倒せば時間やAPを浪費させられるし、...
また、鉱床は動かないため守り難い。鉱床に固執して戦功を稼...
**クリティカルの計算 [#rdbfb84b]
&attachref(./クリティカル1.jpg,nolink);
&br;
攻撃側の素攻撃力 ÷ 防衛側の素防御力 × 50 = クリティカル...
クリティカル確率を直接増減させるスキルや補助効果は影響し...
&color(#000000,#f5b1aa){例・ゴーレム防御力1500が防衛時に...
ゴーレムはどんな高威力のカードからの攻撃も、貫通せず必ず...
&br;
*1国vs3ヶ国の状況を生かせ! [#mfb7f254]
**クリスタル総数の多い国がターゲット [#if3ec49a]
&attachref(./クリスタル総数.jpg,nolink);
-画面左上のクリスタル総数を見て攻撃する国の優先順位を考え...
-さらに先を読むなら、ユニットリストの鉱床タブから、どの位...
-自国が1位の場合、2位や3位のクリスタルや鉱床を奪う事で...
-自国が2位以下の場合、1位を優先的に攻撃して順位の逆転を...
-下位同士の国が潰しあえば、上位の国の独走してしまうから注...
**漁夫の利を狙う [#y1a5ce7e]
-他国が倒そうとしているクリスタルを持ったプレイヤーや鉱床...
-2国が争っている場合、攻められている側の国を便乗して攻め...
-同時に、攻めている側の国で疲弊したプレイヤーを狙いクリス...
&br;
*コメント [#hd3418b5]
#pcomment(,reply,10,)
&br;&br;
終了行:
#nosidebar
#contents
*チャットで連携をとれ! [#u4bdf5c3]
戦場は''味方は25人''。対して''敵は3ヵ国75人''。常に...
そのため、チャットでの&color(Red){''報告・連絡・相談''};...
**狙っている鉱床座標、敵の名前などを&color(Red){報告}; [#...
どんな強力な防衛カードを装備したユニットも、多数からの攻...
複数の国が入り乱れている前線などでは近くの味方と連携し、...
**味方に注目して欲しい敵の座標や名前を&color(Red){連絡}; ...
防衛カードを装備していないねらい目の敵、強力な攻撃カード...
敵に追われている、クリスタルを持った味方のサポート要請な...
**MAPを見渡し、チャンスや危険があれば&color(Red){相談}...
クリスタルを奪えそうな場所があれば、チャットで相談して複...
味方より敵の数が多かったり、複数の勢力に挟まれそうな場合...
&br;
*休憩中の30秒で情報を集めろ! [#wba7d181]
**数の優位に立つための動き [#ka9c5347]
-前線に味方より敵が多い場合は、無理せず下がる方がいい。
-クリ未所持でも、前線から一人消える分自国が不利になる。無...
-終盤で、どうしても落としたくない鉱床がある場合などは、早...
-攻撃可能範囲に複数の敵がいる場合、敵の人数を減らせる相手...
-クリ持ちを狙う場合は、チャットを使って周りの味方と連携し...
**ユニットのカードを見る [#d0745939]
ユニットにカーソルを合わせることで、手札や防衛カードなど...
-敵の手札に、高威力のカードや厄介な妨害カードが無いか。
-敵に防御カードが装備されているか、されているならどんなカ...
-周りにいる味方のカードを見て、連携の参考にする。
**簡易情報から動きを読む [#q266497a]
カーソールをユニットに合わせると、簡易情報が表示される。
一体一体ステータスを開いてカードをチェックしている暇のな...
味方が行動可能かどうかチェックして、連携のタイミングの目...
&attachref(脱初心者へ/情報.jpg,nolink);
-APがたっぷりあり、休憩中でもないのに動かない敵=クリス...
-APが少なく、行動可能な状態で動かない敵=APが溜まった...
-APがたっぷりあり、休憩中の味方=行動可能後に連携をとろ...
**今クリスタルがどこにあるかをチェックする [#u48954d5]
画面右端にあるユニットリストを開くことで、クリスタルを大...
&attachref(脱初心者へ/クリスタル情報.jpg,nolink);
-リストにある名前クリックで、座標に移動可能。
-HP量も表示されるので、倒せそうな他国の大量所持者や狙い...
-国別のタブがあるので、味方のクリ持ちに支援やHP回復をする...
*効果的な攻撃を知れ! [#p59de8dc]
**鉱床の位置・防衛力を把握 [#pa6dcc41]
戦場によって鉱床やNPCの配置が違うので戦争開始前に把握し、...
**クリスタルを奪うなら [#l0e50c6a]
-100持っている敵プレイヤーを撃破 → 敵軍-50、自軍+50
-100残っている敵軍の鉱床を制圧 → 敵軍-100、自軍+100(プ...
鉱床を奪うことは、所持数が倍の敵プレイヤーを撃破するに等...
鉱床を奪われても、さらに奪い返すことで被害を少なくもでき...
しかし、敵プレイヤーを倒せば時間やAPを浪費させられるし、...
また、鉱床は動かないため守り難い。鉱床に固執して戦功を稼...
**クリティカルの計算 [#rdbfb84b]
&attachref(./クリティカル1.jpg,nolink);
&br;
攻撃側の素攻撃力 ÷ 防衛側の素防御力 × 50 = クリティカル...
クリティカル確率を直接増減させるスキルや補助効果は影響し...
&color(#000000,#f5b1aa){例・ゴーレム防御力1500が防衛時に...
ゴーレムはどんな高威力のカードからの攻撃も、貫通せず必ず...
&br;
*1国vs3ヶ国の状況を生かせ! [#mfb7f254]
**クリスタル総数の多い国がターゲット [#if3ec49a]
&attachref(./クリスタル総数.jpg,nolink);
-画面左上のクリスタル総数を見て攻撃する国の優先順位を考え...
-さらに先を読むなら、ユニットリストの鉱床タブから、どの位...
-自国が1位の場合、2位や3位のクリスタルや鉱床を奪う事で...
-自国が2位以下の場合、1位を優先的に攻撃して順位の逆転を...
-下位同士の国が潰しあえば、上位の国の独走してしまうから注...
**漁夫の利を狙う [#y1a5ce7e]
-他国が倒そうとしているクリスタルを持ったプレイヤーや鉱床...
-2国が争っている場合、攻められている側の国を便乗して攻め...
-同時に、攻めている側の国で疲弊したプレイヤーを狙いクリス...
&br;
*コメント [#hd3418b5]
#pcomment(,reply,10,)
&br;&br;
ページ名: