モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
戦争の基礎
をテンプレートにして作成
開始行:
#nosidebar
#contents
*初陣の前に [#p87c8e1f]
まず、[[よくある質問]]の超よくある質問と超初心者質問は目...
**チュートリアルで基本動作を理解する [#z8a3b425]
-チュートリアルは何度でもプレイ可能。よく文章を読んでプレ...
-&color(Red){''最低限''};移動後に防御カード装備の方法、補...
**初期デッキのカードを見る [#w23178de]
-攻撃と防御の数値を見て、どちらが得意なカードなのかを理解。
-所持カード一覧で、カードのスキルをチェック。
&br;
*エントリー [#fcf3ba8e]
&attachref(./戦争1.jpg,nolink);
-戦場ごとに属性の有利不利がある。
-【[[マップ・地形属性]]】情報を見て、地形と属性をチェック。
-初期デッキに入っていた2属性の地形が多いMAPを推奨。
&br;
*戦争の勝利条件 [#x779e8b0]
-特別な成績評価が8部門あり、それぞれの部門で順位評価され...
-クリスタル合計と勲章ポイントの合計で一番多い国が勝利。
-同点の場合、両者共に1位の報酬がもらえる。
|100|BGCOLOR(White):450|c
|勲章ボーナス|BGCOLOR(#999):説明|h
|優秀賞|戦場で大活躍したプレイヤーに与えられる|
|敢闘賞|戦場で活躍したプレイヤーに与えられる|
|勇猛賞|仲間の盾になることも厭わず、勇猛果敢に戦ったプレ...
|努力賞|最後まで諦めず、勝利のために努力を尽くしたプレイ...
|技巧賞|戦場を良く観察し、巧みな戦いをしたプレイヤーに与...
|策謀賞|敵を良く観察し、勝利のために知恵を巡らせたプレイ...
|支援賞|勝利のために陰の立役者として良く働いたプレイヤー...
|守護賞|クリスタルを奪われず護り通し、勝利に貢献したプレ...
クリスタル数が4ヵ国中TOPでも、&color(Red){勲章で逆転...
&br;
*戦場インターフェイス解説 [#gbebeaf8]
&attachref(戦争の基礎/インターフェイス.jpg,nolink);
**1.AP [#j103a421]
-距離に関係なく、一度の移動で1AP消費。
-回復は12秒に1AP。
-カードを使用すると、カードのコスト分AP消費。
-一部のカードは自分APを回復したり、相手のAPを削る効果を...
**2.クリスタル [#y93769af]
-主にクリスタル鉱床、クリスタルを持った敵プレイヤーの止め...
|~|BGCOLOR(#999):COLOR(White):所持クリスタル量|BGCOLOR(#9...
|~|0c|がんがん前に出る|
|~|200c以下|慎重に前に出る|
|~|250c以上|少し後ろで支援やチャンスを伺う|
|~|500c以上|死なないことがお仕事|
**3.捨て札を表示 [#j1660b83]
-自身で使用、敵に破壊されたカードを確認することができる。
敵からデッキ破壊スキルを食らったのに破棄されたカードを見...
**4.状態 [#ac556bb9]
-バフ・デバフ共に最後にかけられた効果のみ適用される(上書...
味方にバフをかける時は、すでに別のバフがかけられていない...
**5.山札 [#g2980af4]
公式ヘルプには残数0になるとペナルティと書かれているが、...
デッキにセットしているカード枚数が少ないとペナルティを起...
&br;
*初心者は何をするべきか [#o374dea6]
まず,下の長い説明が嫌な人向け
-自分でクリスタルを持つのも味方が持つのも全く同じなので、...
-100c以上持ったら絶対死なない立ち回りをする
-チャットを見る
-敵の多い所では絶対に味方の近くで固まって行動して一斉攻撃...
上記を守ればそれなりに戦えると思います
初心者の方はクリスタルを持たないほうが活躍できますよ
**負けに繋がる行動 [#w4ac4ddd]
サイドを意味もなく取る
初心者が鉱床からクリスタルを取る
取られた鉱床をすぐに取り返す
**チャットの見方を覚えよう [#a301a8fa]
チャット欄で、自動リンクになりそのポイント座標へ画面移動...
-戦場の自軍チャットでは、&color(Red){発言者の名前をクリッ...
-半角英数字で 座標,座標 と入力することで、任意の座標にリ...
''【座標入力を行う際の簡単操作方法】''
■対象を &color(Red){Ctrl+マウス左クリック};
■対象を クリックし詳細画面が表示された際、右上の 座標をチ...
ついで11,11 11:11などの解説もします
左の○,○は鉱床・NPCの座標 ○:○は攻撃する時刻を意味します
時刻は減っていく残り時間に合わせて狙います
協力するのが大事なので初心者でも積極的に指定してください
もしも敵のキャラクターのみや,NPCの座標のみがチャットに出...
誰でもいいから殴れという場合とそこに集まれという意味合い...
**戦場に移動したら、まずは初期手札4枚を確認 [#le69dfbc]
-防衛に使えるカードがあれば、最初もしくは2度目の移動後に...
-攻撃、防御、補助。全ての行動はAPがあれば移動後選択可能。
-防衛に使えるカードが無い場合は、コストが低いカードをとり...
-対プレイヤーの場合、攻撃優先度が高いのは&color(Red){クリ...
最前線での戦闘は、初心者が一番活躍しやすく戦功を稼ぎやす...
クリスタルを所持していないなら、無駄死には前線人数が減る...
**防衛を装備したら何をしたらいい? [#zce554f8]
-集団について行き、味方が狙ってる敵や鉱床を一緒に叩く。こ...
-チャットで助けを呼んでいる場所や移動の呼びかけがないかを...
味方が落とそうとしている鉱床や、クリスタルを所持した敵の...
**クリスタルとれない。敵が倒せない [#i144afb7]
-クリスタルは敵に奪われなければ誰が持っていてもかまわない。
-クリスタルを持つと敵に狙われやすくなる。敵の位置や所持カ...
-クリスタルを持たない場合は攻撃に集中できるので、初心者に...
-敵を倒さなくても、防衛カードを破壊したりダメージを与えた...
戦場での活躍は敵を倒すだけでなく、&color(Red){支援や敵を...
**クリスタルを持ったらどうすればいい? [#u7e2fd66]
-最前線に出るのではなく、味方の中にいること。
-防衛カードはなるべく2枚装備を。
-&color(Red){100c以上取ったら死なないだけでも十分です};
&br;
*MAP上での状況把握のコツ [#k6a363b3]
**画面を見て得られる情報 [#q4d6bb63]
&attachref(./アイコン.jpg,nolink);
|CENTER:60|300|c
|~表示|~意味|h
|BGCOLOR(#32444D):COLOR(#ffd1e8):&size(16){↑};|強化効果(...
|BGCOLOR(#32444D):COLOR(#ffd1e8):&size(16){↓};|弱体効果(...
|BGCOLOR(#32444D):&attachref(./盾.jpg,nolink);|防御カード...
|BGCOLOR(#32444D):COLOR(White):数字c|クリスタルの所持数|
**マーカーをチェック [#v1780d63]
味方が密集して自分と見分けづらい時はマーカーを見て判断し...
&attachref(./マーカー1.jpg,nolink);
&COLOR(#0066ff){▼};・自分
&COLOR(#66cc33){▼};・補助範囲内の味方
&COLOR(#cc0033){▼};・攻撃範囲内の敵
**戦場を見渡す [#w2a5cb16]
-&color(Red){マウスホイールで、MAPの拡大・縮小が可能};。
-ドラッグすることによってMAPを移動できる。
MAPを拡大すると敵や味方の位置を広い範囲で見ることがで...
&br;
*コメント [#o21000ab]
#pcomment(,reply,10,)
&br;&br;
終了行:
#nosidebar
#contents
*初陣の前に [#p87c8e1f]
まず、[[よくある質問]]の超よくある質問と超初心者質問は目...
**チュートリアルで基本動作を理解する [#z8a3b425]
-チュートリアルは何度でもプレイ可能。よく文章を読んでプレ...
-&color(Red){''最低限''};移動後に防御カード装備の方法、補...
**初期デッキのカードを見る [#w23178de]
-攻撃と防御の数値を見て、どちらが得意なカードなのかを理解。
-所持カード一覧で、カードのスキルをチェック。
&br;
*エントリー [#fcf3ba8e]
&attachref(./戦争1.jpg,nolink);
-戦場ごとに属性の有利不利がある。
-【[[マップ・地形属性]]】情報を見て、地形と属性をチェック。
-初期デッキに入っていた2属性の地形が多いMAPを推奨。
&br;
*戦争の勝利条件 [#x779e8b0]
-特別な成績評価が8部門あり、それぞれの部門で順位評価され...
-クリスタル合計と勲章ポイントの合計で一番多い国が勝利。
-同点の場合、両者共に1位の報酬がもらえる。
|100|BGCOLOR(White):450|c
|勲章ボーナス|BGCOLOR(#999):説明|h
|優秀賞|戦場で大活躍したプレイヤーに与えられる|
|敢闘賞|戦場で活躍したプレイヤーに与えられる|
|勇猛賞|仲間の盾になることも厭わず、勇猛果敢に戦ったプレ...
|努力賞|最後まで諦めず、勝利のために努力を尽くしたプレイ...
|技巧賞|戦場を良く観察し、巧みな戦いをしたプレイヤーに与...
|策謀賞|敵を良く観察し、勝利のために知恵を巡らせたプレイ...
|支援賞|勝利のために陰の立役者として良く働いたプレイヤー...
|守護賞|クリスタルを奪われず護り通し、勝利に貢献したプレ...
クリスタル数が4ヵ国中TOPでも、&color(Red){勲章で逆転...
&br;
*戦場インターフェイス解説 [#gbebeaf8]
&attachref(戦争の基礎/インターフェイス.jpg,nolink);
**1.AP [#j103a421]
-距離に関係なく、一度の移動で1AP消費。
-回復は12秒に1AP。
-カードを使用すると、カードのコスト分AP消費。
-一部のカードは自分APを回復したり、相手のAPを削る効果を...
**2.クリスタル [#y93769af]
-主にクリスタル鉱床、クリスタルを持った敵プレイヤーの止め...
|~|BGCOLOR(#999):COLOR(White):所持クリスタル量|BGCOLOR(#9...
|~|0c|がんがん前に出る|
|~|200c以下|慎重に前に出る|
|~|250c以上|少し後ろで支援やチャンスを伺う|
|~|500c以上|死なないことがお仕事|
**3.捨て札を表示 [#j1660b83]
-自身で使用、敵に破壊されたカードを確認することができる。
敵からデッキ破壊スキルを食らったのに破棄されたカードを見...
**4.状態 [#ac556bb9]
-バフ・デバフ共に最後にかけられた効果のみ適用される(上書...
味方にバフをかける時は、すでに別のバフがかけられていない...
**5.山札 [#g2980af4]
公式ヘルプには残数0になるとペナルティと書かれているが、...
デッキにセットしているカード枚数が少ないとペナルティを起...
&br;
*初心者は何をするべきか [#o374dea6]
まず,下の長い説明が嫌な人向け
-自分でクリスタルを持つのも味方が持つのも全く同じなので、...
-100c以上持ったら絶対死なない立ち回りをする
-チャットを見る
-敵の多い所では絶対に味方の近くで固まって行動して一斉攻撃...
上記を守ればそれなりに戦えると思います
初心者の方はクリスタルを持たないほうが活躍できますよ
**負けに繋がる行動 [#w4ac4ddd]
サイドを意味もなく取る
初心者が鉱床からクリスタルを取る
取られた鉱床をすぐに取り返す
**チャットの見方を覚えよう [#a301a8fa]
チャット欄で、自動リンクになりそのポイント座標へ画面移動...
-戦場の自軍チャットでは、&color(Red){発言者の名前をクリッ...
-半角英数字で 座標,座標 と入力することで、任意の座標にリ...
''【座標入力を行う際の簡単操作方法】''
■対象を &color(Red){Ctrl+マウス左クリック};
■対象を クリックし詳細画面が表示された際、右上の 座標をチ...
ついで11,11 11:11などの解説もします
左の○,○は鉱床・NPCの座標 ○:○は攻撃する時刻を意味します
時刻は減っていく残り時間に合わせて狙います
協力するのが大事なので初心者でも積極的に指定してください
もしも敵のキャラクターのみや,NPCの座標のみがチャットに出...
誰でもいいから殴れという場合とそこに集まれという意味合い...
**戦場に移動したら、まずは初期手札4枚を確認 [#le69dfbc]
-防衛に使えるカードがあれば、最初もしくは2度目の移動後に...
-攻撃、防御、補助。全ての行動はAPがあれば移動後選択可能。
-防衛に使えるカードが無い場合は、コストが低いカードをとり...
-対プレイヤーの場合、攻撃優先度が高いのは&color(Red){クリ...
最前線での戦闘は、初心者が一番活躍しやすく戦功を稼ぎやす...
クリスタルを所持していないなら、無駄死には前線人数が減る...
**防衛を装備したら何をしたらいい? [#zce554f8]
-集団について行き、味方が狙ってる敵や鉱床を一緒に叩く。こ...
-チャットで助けを呼んでいる場所や移動の呼びかけがないかを...
味方が落とそうとしている鉱床や、クリスタルを所持した敵の...
**クリスタルとれない。敵が倒せない [#i144afb7]
-クリスタルは敵に奪われなければ誰が持っていてもかまわない。
-クリスタルを持つと敵に狙われやすくなる。敵の位置や所持カ...
-クリスタルを持たない場合は攻撃に集中できるので、初心者に...
-敵を倒さなくても、防衛カードを破壊したりダメージを与えた...
戦場での活躍は敵を倒すだけでなく、&color(Red){支援や敵を...
**クリスタルを持ったらどうすればいい? [#u7e2fd66]
-最前線に出るのではなく、味方の中にいること。
-防衛カードはなるべく2枚装備を。
-&color(Red){100c以上取ったら死なないだけでも十分です};
&br;
*MAP上での状況把握のコツ [#k6a363b3]
**画面を見て得られる情報 [#q4d6bb63]
&attachref(./アイコン.jpg,nolink);
|CENTER:60|300|c
|~表示|~意味|h
|BGCOLOR(#32444D):COLOR(#ffd1e8):&size(16){↑};|強化効果(...
|BGCOLOR(#32444D):COLOR(#ffd1e8):&size(16){↓};|弱体効果(...
|BGCOLOR(#32444D):&attachref(./盾.jpg,nolink);|防御カード...
|BGCOLOR(#32444D):COLOR(White):数字c|クリスタルの所持数|
**マーカーをチェック [#v1780d63]
味方が密集して自分と見分けづらい時はマーカーを見て判断し...
&attachref(./マーカー1.jpg,nolink);
&COLOR(#0066ff){▼};・自分
&COLOR(#66cc33){▼};・補助範囲内の味方
&COLOR(#cc0033){▼};・攻撃範囲内の敵
**戦場を見渡す [#w2a5cb16]
-&color(Red){マウスホイールで、MAPの拡大・縮小が可能};。
-ドラッグすることによってMAPを移動できる。
MAPを拡大すると敵や味方の位置を広い範囲で見ることがで...
&br;
*コメント [#o21000ab]
#pcomment(,reply,10,)
&br;&br;
ページ名: