モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> デュラハン
Comments/デュラハン
の編集
[[デュラハン]] -闇になってイケメンになってしまった -- &new{2012-06-07 (木) 16:21:44}; -ああ、こんなカードもあったのかw -- &new{2012-06-07 (木) 17:17:19}; -デュラハン持ち二人で敵クリホルを襲う戦術ができるな -- &new{2012-06-08 (金) 19:28:01}; --ただ、自分捨て札に行ったら別のデュラハン持ちに狙われる運命・・・。 -- &new{2012-06-08 (金) 23:49:25}; ---クリホル倒せたら 1回死んでも良くない? 1100c持ち以上ならパンツとアマデ以外 確定で2人で倒せるのが最高 取った後は闇王主軸じゃないなら闇はデバフとか守るカードいっぱいあるしね 1100c以上持つのが怖くなるカード -- &new{2012-06-09 (土) 13:09:14}; -かなりえげつない。実質AP12(デュラハン2+シェイド1)で暗殺が敢行できる為対応が非常に難しい。クリホルになった場合所持している敵が敵陣地付近にいてもひたすら連呼して注意するレベル。 -- &new{2012-06-09 (土) 13:40:20}; --闇王より対処がしにくいのは確かだね -- &new{2012-06-12 (火) 04:09:19}; -デッキの他カードはなんでもいいのがgood -- &new{2012-06-10 (日) 07:16:24}; -決まれば強力だけど、決まるまでの手順(戦闘始める前含む)がかなりきつい癖のあるカードだな… これの力を発揮するにはカード複数持ち+カードを持っているフォートレス複数必要、さらに一撃で倒すための仲間との呼吸を合わせないといけない。 事前に相手にカードを送ったら、そのフォートレスはまず前線には出てこないからな…相手のカードの行動を制限するという意味は強力かもしれないが… これという使い道が今一つ思いつかないな… -- &new{2012-06-11 (月) 15:49:18}; --4コスってところがミソじゃない? 闇王のついで や デバフ闇のついで で狙う事が十分可能なカードだし 味方2~3人あらかじめ狙う予定 って決めておけば 十分決まる場面もあると思う 闇王やトンベリと違って 他カード自由に組み込めるしね -- &new{2012-06-12 (火) 16:58:32}; -友情コンボワロタ、よほど条件恵まれないと厳しいんじゃないかな?ギルド戦とかなら面白そうだけど。まぁプラチナなんで俺には関係ないですが・・・。 -- &new{2012-06-12 (火) 02:21:53}; -あからさまな課金目的カード -- &new{2012-06-13 (水) 08:57:18}; -リュウグウ二枚指した3人ほどのデュラハン部隊につっこまれたら死ねるな -- &new{2012-06-15 (金) 06:30:08}; --デュラハンで反撃できないじゃないですかーやだー -- &new{2012-06-16 (土) 10:23:57}; -強いことは強いんだがこいつに殴られてる時点でホルダーとして立ち回りどうなのって思う -- &new{2012-06-17 (日) 17:41:40}; --開幕鉱床取った奴に種付けすりゃいいだけだから楽勝だろ。 -- &new{2012-06-23 (土) 16:38:04}; ---そうは言うけども、開幕鉱床取った直後にデュラハン食らった人がそのままメインホルダーやるとは考えにくい。むしろそこはデュラハンじゃなく普通に撃墜狙う場面でしょう。 -- &new{2012-06-23 (土) 17:02:56}; ---開幕強いよね、この前1000鉱床取った二人が両方殴られてデュラハン持ちが最後まで粘着してきて酷い目に会った -- &new{2012-06-28 (木) 14:38:35}; ---開幕にやられてもオズモで回収すればOK。開幕以外でやられるとオズモじゃちと辛い。 -- &new{2012-07-05 (Thu) 02:39:20}; -普及次第ではヘビドラさいようしてたら3枚投入必須になるかもしれない -- &new{2012-06-18 (月) 12:03:28}; -ベンダ乗り、リュウグウ指しの複数人に突撃されて落とされた正直 もう見たくない・・・ -- &new{2012-06-27 (水) 09:34:14}; -デュラハンの怖いところは一度クリ持ちの捨て札にデュラハン捨てられると、相手が勝ちを無視して突っ込んでくること。勝つという目的のためにデュラハン使ってるはずが、いつの間にかデュラハンコンボ決めたいだけという目的になってることがデュラハンの怖いところ。当然、粘着した国と粘着された国は仲良く共倒れになることが多い。 -- &new{2012-07-12 (Thu) 18:30:04}; -最近増えているのが、リュウグウ防衛二枚差しした上でのデュラハン2枚持ち暗殺デッキ。落としにくい上に手札破壊もし難いため対処が非常に難しい。 -- &new{2012-07-17 (Tue) 20:59:03}; -個人的に、デュラハンは飛び出してきたホルダーを確実に刈る為のカード、と捉えている。ホルダーを一発で沈めたいならSLリュウグウでも構わないと思うしね -- &new{2012-07-18 (水) 18:57:10}; --SL時間かかるからなー。 -- &new{2012-07-19 (木) 18:19:59}; --一番の違いは値段だと思うよ・・・・・SLリュウグウで構わないって。そうかもしれないけどそれトップクラスに金かかる。 -- &new{2012-08-24 (金) 00:55:58}; -まともな試合でデュラハンがクリホル落としているの見たことが無い。クリホルに1回デュラハン仕込むまでは結構見るが、その後が続かない。闇王ならその1回で敵を倒せていただろうに。 -- &new{2012-09-04 (Tue) 06:58:52}; -NPCフォートレスさえ登場すれば闇王との差別化はできる -- &new{2012-09-25 (火) 06:29:04}; -墓地のが山札に戻ったら効果ないんだよね? 最悪オズモヘアでなんとかすれば -- &new{2012-10-20 (土) 11:45:54}; -非常に使いにくいカード。 SLと比較してもあらゆる点で劣っており、唯一優っている点といえば闇デッキの余った枠に採 用検討できるくらいに発動条件が緩いこと。 しかし上手く活用できなければ、結局は自分のデッキに4コス3500×3枚が鎮座していることに なる。 -- &new{2012-11-03 (土) 21:50:46}; --4コスで軽いし、3カードになれば1枚鉱床なりにすてればいい。2枚あれば暗殺出来るんだから。あと、3コスバニラメインにデッキ組めばジュエルのエサにも出来るよ。 -- &new{2012-11-03 (土) 22:16:16}; ---×3枚というのは言い方が悪かったですね、他のカードと比べて有効活用できるタイミングが限られてるのにも関わらず、使用するまでの間手札2枠(+山札1枚で3枚分)圧迫するのはいかがなものかと思いました。ジュエルのほうは仰っている意味がよくわからないです。 -- &new{2012-11-03 (土) 22:51:52}; ---山札に一枚あると何が圧迫されるの? -- &new{2012-11-05 (月) 02:47:15}; ---話の筋とずれている気がしますが・・・手札にデュラハン2枚ある時点でデッキのデュラハンは邪魔なカードになるので、 その邪魔なカードがデッキスペースを1枚分圧迫するという意味です。 -- &new{2012-11-05 (月) 06:43:26}; -暗殺勝負ならトンベリリュウグウにすら負ける性能。トンベリも防衛がリュウグウならそれなりに脅威になる。 クリホル狙いはかなり厳しいのでクリホル狙いじゃなく、400-500c持ち相手ならそこそこいけなくもない。 ただ、それならシェラハの方が狙いやすいし汎用性もある。 結論、いらない。 -- &new{2012-11-05 (月) 03:03:33}; -多人数で運用できればまた話も変わるんだろうけど、こいつプラチナだしな。 -- &new{2012-11-05 (月) 14:21:01}; --多人数で運用しても意味無いよ。暗殺の利点は少人数か1人で敵クリホル倒せるからこそ意味がある。2-3人がデュラハン持っても結局2回クリホルに殴る必要あるので倒せることは稀。4-5人ならさすがに倒せるがもうそれは暗殺じゃなくて只の粘着。 -- &new{2012-11-06 (火) 17:39:15}; ---さすがに1人で2回殴るのと、2人で1回ずつ殴るのでは難易度が違い過ぎないか? まぁ、それでも闇王✕2の方が戦果をあげられるとは思うけど。 -- &new{2012-11-07 (水) 14:00:06}; -こいつのダメなところは、どうあがいても2発殴らなければ何も起こらないこと。逆に利点は闇さえ満たせば他の準備はいらないことと1人で2回通す必要はないこと。突出してきた素人ホルダーを狩るには極めて強力だけど、そうでない場合は2発目が通ることが稀すぎる・・・ -- &new{2012-11-05 (月) 18:06:20}; -闇王と比較してみる。 時間的な問題等でメインクリホルが無理な場合に近くのサブクリホル狙いに切り替える等ができない。 フォト限定なので鉱床やNPCに対して無意味。 暗殺が成功してない時点で云々言い出したらアレだが、毎試合成功するもんでもないしそれなら次善の策として鉱床NPCにも有効な闇王のほうを俺なら選ぶ。 失敗してリスポンしたときに自国のクリホルが狙われていたときも闇王なら迎撃しやすい。 まあ上にも出てるとおり専用デッキを組む必要がないのが一番のメリットかね -- &new{2012-11-08 (木) 13:47:33}; --専用デッキ組む必要が無いと言いつつ、開始から闇王みたいにサイド行くやつばっかり。デュラハンで開始早々サイド行く必要ないだろう。 -- &new{2012-11-09 (金) 09:31:53}; ---デュラハン持ちに恨みでもあるのだろうが上の人は関係ないから落ち着こう。デュラハン有がサイドへ行く理由にならないのは確か。 -- &new{2012-11-09 (金) 20:13:51}; -デュラハンは2人以上デッキに組みこんでるやつがいると一気に効率上がるから闇王とはそこで住み分けできるな、一人のときは闇王のほうが断然安定だけど -- &new{2012-11-18 (日) 16:13:09};
タイムスタンプを変更しない
[[デュラハン]] -闇になってイケメンになってしまった -- &new{2012-06-07 (木) 16:21:44}; -ああ、こんなカードもあったのかw -- &new{2012-06-07 (木) 17:17:19}; -デュラハン持ち二人で敵クリホルを襲う戦術ができるな -- &new{2012-06-08 (金) 19:28:01}; --ただ、自分捨て札に行ったら別のデュラハン持ちに狙われる運命・・・。 -- &new{2012-06-08 (金) 23:49:25}; ---クリホル倒せたら 1回死んでも良くない? 1100c持ち以上ならパンツとアマデ以外 確定で2人で倒せるのが最高 取った後は闇王主軸じゃないなら闇はデバフとか守るカードいっぱいあるしね 1100c以上持つのが怖くなるカード -- &new{2012-06-09 (土) 13:09:14}; -かなりえげつない。実質AP12(デュラハン2+シェイド1)で暗殺が敢行できる為対応が非常に難しい。クリホルになった場合所持している敵が敵陣地付近にいてもひたすら連呼して注意するレベル。 -- &new{2012-06-09 (土) 13:40:20}; --闇王より対処がしにくいのは確かだね -- &new{2012-06-12 (火) 04:09:19}; -デッキの他カードはなんでもいいのがgood -- &new{2012-06-10 (日) 07:16:24}; -決まれば強力だけど、決まるまでの手順(戦闘始める前含む)がかなりきつい癖のあるカードだな… これの力を発揮するにはカード複数持ち+カードを持っているフォートレス複数必要、さらに一撃で倒すための仲間との呼吸を合わせないといけない。 事前に相手にカードを送ったら、そのフォートレスはまず前線には出てこないからな…相手のカードの行動を制限するという意味は強力かもしれないが… これという使い道が今一つ思いつかないな… -- &new{2012-06-11 (月) 15:49:18}; --4コスってところがミソじゃない? 闇王のついで や デバフ闇のついで で狙う事が十分可能なカードだし 味方2~3人あらかじめ狙う予定 って決めておけば 十分決まる場面もあると思う 闇王やトンベリと違って 他カード自由に組み込めるしね -- &new{2012-06-12 (火) 16:58:32}; -友情コンボワロタ、よほど条件恵まれないと厳しいんじゃないかな?ギルド戦とかなら面白そうだけど。まぁプラチナなんで俺には関係ないですが・・・。 -- &new{2012-06-12 (火) 02:21:53}; -あからさまな課金目的カード -- &new{2012-06-13 (水) 08:57:18}; -リュウグウ二枚指した3人ほどのデュラハン部隊につっこまれたら死ねるな -- &new{2012-06-15 (金) 06:30:08}; --デュラハンで反撃できないじゃないですかーやだー -- &new{2012-06-16 (土) 10:23:57}; -強いことは強いんだがこいつに殴られてる時点でホルダーとして立ち回りどうなのって思う -- &new{2012-06-17 (日) 17:41:40}; --開幕鉱床取った奴に種付けすりゃいいだけだから楽勝だろ。 -- &new{2012-06-23 (土) 16:38:04}; ---そうは言うけども、開幕鉱床取った直後にデュラハン食らった人がそのままメインホルダーやるとは考えにくい。むしろそこはデュラハンじゃなく普通に撃墜狙う場面でしょう。 -- &new{2012-06-23 (土) 17:02:56}; ---開幕強いよね、この前1000鉱床取った二人が両方殴られてデュラハン持ちが最後まで粘着してきて酷い目に会った -- &new{2012-06-28 (木) 14:38:35}; ---開幕にやられてもオズモで回収すればOK。開幕以外でやられるとオズモじゃちと辛い。 -- &new{2012-07-05 (Thu) 02:39:20}; -普及次第ではヘビドラさいようしてたら3枚投入必須になるかもしれない -- &new{2012-06-18 (月) 12:03:28}; -ベンダ乗り、リュウグウ指しの複数人に突撃されて落とされた正直 もう見たくない・・・ -- &new{2012-06-27 (水) 09:34:14}; -デュラハンの怖いところは一度クリ持ちの捨て札にデュラハン捨てられると、相手が勝ちを無視して突っ込んでくること。勝つという目的のためにデュラハン使ってるはずが、いつの間にかデュラハンコンボ決めたいだけという目的になってることがデュラハンの怖いところ。当然、粘着した国と粘着された国は仲良く共倒れになることが多い。 -- &new{2012-07-12 (Thu) 18:30:04}; -最近増えているのが、リュウグウ防衛二枚差しした上でのデュラハン2枚持ち暗殺デッキ。落としにくい上に手札破壊もし難いため対処が非常に難しい。 -- &new{2012-07-17 (Tue) 20:59:03}; -個人的に、デュラハンは飛び出してきたホルダーを確実に刈る為のカード、と捉えている。ホルダーを一発で沈めたいならSLリュウグウでも構わないと思うしね -- &new{2012-07-18 (水) 18:57:10}; --SL時間かかるからなー。 -- &new{2012-07-19 (木) 18:19:59}; --一番の違いは値段だと思うよ・・・・・SLリュウグウで構わないって。そうかもしれないけどそれトップクラスに金かかる。 -- &new{2012-08-24 (金) 00:55:58}; -まともな試合でデュラハンがクリホル落としているの見たことが無い。クリホルに1回デュラハン仕込むまでは結構見るが、その後が続かない。闇王ならその1回で敵を倒せていただろうに。 -- &new{2012-09-04 (Tue) 06:58:52}; -NPCフォートレスさえ登場すれば闇王との差別化はできる -- &new{2012-09-25 (火) 06:29:04}; -墓地のが山札に戻ったら効果ないんだよね? 最悪オズモヘアでなんとかすれば -- &new{2012-10-20 (土) 11:45:54}; -非常に使いにくいカード。 SLと比較してもあらゆる点で劣っており、唯一優っている点といえば闇デッキの余った枠に採 用検討できるくらいに発動条件が緩いこと。 しかし上手く活用できなければ、結局は自分のデッキに4コス3500×3枚が鎮座していることに なる。 -- &new{2012-11-03 (土) 21:50:46}; --4コスで軽いし、3カードになれば1枚鉱床なりにすてればいい。2枚あれば暗殺出来るんだから。あと、3コスバニラメインにデッキ組めばジュエルのエサにも出来るよ。 -- &new{2012-11-03 (土) 22:16:16}; ---×3枚というのは言い方が悪かったですね、他のカードと比べて有効活用できるタイミングが限られてるのにも関わらず、使用するまでの間手札2枠(+山札1枚で3枚分)圧迫するのはいかがなものかと思いました。ジュエルのほうは仰っている意味がよくわからないです。 -- &new{2012-11-03 (土) 22:51:52}; ---山札に一枚あると何が圧迫されるの? -- &new{2012-11-05 (月) 02:47:15}; ---話の筋とずれている気がしますが・・・手札にデュラハン2枚ある時点でデッキのデュラハンは邪魔なカードになるので、 その邪魔なカードがデッキスペースを1枚分圧迫するという意味です。 -- &new{2012-11-05 (月) 06:43:26}; -暗殺勝負ならトンベリリュウグウにすら負ける性能。トンベリも防衛がリュウグウならそれなりに脅威になる。 クリホル狙いはかなり厳しいのでクリホル狙いじゃなく、400-500c持ち相手ならそこそこいけなくもない。 ただ、それならシェラハの方が狙いやすいし汎用性もある。 結論、いらない。 -- &new{2012-11-05 (月) 03:03:33}; -多人数で運用できればまた話も変わるんだろうけど、こいつプラチナだしな。 -- &new{2012-11-05 (月) 14:21:01}; --多人数で運用しても意味無いよ。暗殺の利点は少人数か1人で敵クリホル倒せるからこそ意味がある。2-3人がデュラハン持っても結局2回クリホルに殴る必要あるので倒せることは稀。4-5人ならさすがに倒せるがもうそれは暗殺じゃなくて只の粘着。 -- &new{2012-11-06 (火) 17:39:15}; ---さすがに1人で2回殴るのと、2人で1回ずつ殴るのでは難易度が違い過ぎないか? まぁ、それでも闇王✕2の方が戦果をあげられるとは思うけど。 -- &new{2012-11-07 (水) 14:00:06}; -こいつのダメなところは、どうあがいても2発殴らなければ何も起こらないこと。逆に利点は闇さえ満たせば他の準備はいらないことと1人で2回通す必要はないこと。突出してきた素人ホルダーを狩るには極めて強力だけど、そうでない場合は2発目が通ることが稀すぎる・・・ -- &new{2012-11-05 (月) 18:06:20}; -闇王と比較してみる。 時間的な問題等でメインクリホルが無理な場合に近くのサブクリホル狙いに切り替える等ができない。 フォト限定なので鉱床やNPCに対して無意味。 暗殺が成功してない時点で云々言い出したらアレだが、毎試合成功するもんでもないしそれなら次善の策として鉱床NPCにも有効な闇王のほうを俺なら選ぶ。 失敗してリスポンしたときに自国のクリホルが狙われていたときも闇王なら迎撃しやすい。 まあ上にも出てるとおり専用デッキを組む必要がないのが一番のメリットかね -- &new{2012-11-08 (木) 13:47:33}; --専用デッキ組む必要が無いと言いつつ、開始から闇王みたいにサイド行くやつばっかり。デュラハンで開始早々サイド行く必要ないだろう。 -- &new{2012-11-09 (金) 09:31:53}; ---デュラハン持ちに恨みでもあるのだろうが上の人は関係ないから落ち着こう。デュラハン有がサイドへ行く理由にならないのは確か。 -- &new{2012-11-09 (金) 20:13:51}; -デュラハンは2人以上デッキに組みこんでるやつがいると一気に効率上がるから闇王とはそこで住み分けできるな、一人のときは闇王のほうが断然安定だけど -- &new{2012-11-18 (日) 16:13:09};