モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
コマンダーカード
> 忍者
Comments/コマンダーカード/忍者
の編集
[[コマンダーカード/忍者]] -鉄巨人さんが裸フォートレスを一撃で落とせるようになるのか・・・・ -- &new{2012-05-19 (土) 02:03:55}; -何気に脅威だなまぁ1回だけだから大したことはないが -- &new{2012-05-19 (土) 04:53:17}; -邪魔なドラグーンや補助カードを捨てることによって手札整理ができる時点でめちゃくちゃ使える -- &new{2012-05-19 (土) 07:51:58}; -「手札のコストが高いカード」なの?説明ではランダムぽいからバサカにしたんだけど・・・ -- &new{2012-05-19 (Sat) 10:12:06}; -「手札のコストが高いカード」だよ -- &new{2012-05-19 (土) 13:04:26}; -次の攻撃後に、手札からカードを1枚、この戦争から取り除く。 そのカードのコストに応じて、相手のHPにダメージを与える。 て公式のショップに書いてあるけど本当に高コスト優先なの? -- &new{2012-05-19 (土) 18:27:23}; --高コスト優先 -- &new{2012-05-19 (土) 18:29:04}; --ショップにはそれしか書いてないからわかりづらいけど、入手して詳細みるとちゃんとかいてあるよ -- &new{2012-05-20 (日) 02:25:50}; -トンベリ強化かな? -- &new{2012-05-19 (土) 20:55:43}; --この戦争から取り除く。だからなぁ -- &new{2012-05-20 (日) 10:04:35}; -低レベルでのアビリティーだと実用性にかけるコマンダーが多いなか レベル1からダメージはショボイが好きなタイミングで確実に高コストの手札捨てが出来るというのはなかなか魅力的 -- &new{2012-05-20 (日) 01:55:13}; --戦争から取り除かれるからね?w -- &new{2012-05-22 (火) 13:11:22}; ---アスフロ等の2枚目の補助カードがが邪魔になったりすることあるでしょ 笑うところじゃないよw -- &new{2012-05-24 (木) 10:30:34}; ---手札を「捨てる」のと、手札を戦争から「取り除く」は似てるけどちょい違うからそのことについて言ってるんじゃないかな。 -- &new{2012-05-24 (Thu) 12:20:39}; -ゴーレム貫通して即死とは・・ジャバは肩身が狭くなるな・・ -- &new{2012-05-20 (日) 10:38:02}; -知りうる範囲で更新しました。マテマテで低レベルを上げてしまったので、習得レベル不明のものが幾つかあります。どなたか補完をお願いします。 -- &new{2012-05-20 (Sun) 23:08:06}; --おぉ、乙。投げる4は80かな? -- &new{2012-05-21 (月) 00:15:30}; --投げる3LVはLV7で覚えますね -- &new{2012-05-21 (月) 09:09:38}; -編集仕方わからないので、 忍者LV18 煙玉 Lv1次の防衛の終了時。相手の休憩時間を+5秒する。 LV21 煙玉LV2 -- &new{2012-05-31 (木) 20:30:55}; -煙玉 Lv2次の防衛の終了時。相手の休憩時間を+10秒する。 LV24:縮地Lv3.移動+3 -- &new{2012-06-04 (月) 01:44:55}; --煙玉Lv2で10秒か・・まじで忍者は外れスキルがないな -- &new{2012-06-05 (火) 12:52:32}; -投げるLv5は忍者Lv27で覚えますね -- &new{2012-06-06 (水) 02:41:09}; -忍者 習得レベル27になりました 投げる コスト×100です 習得レベル30で影縫い Lv1覚えるとでました。 -- &new{2012-06-09 (土) 00:40:08}; -忍者強いね。はずれスキルも無い。 -- &new{2012-06-09 (Sat) 11:49:21}; -投げるってLv5まであるのか強いねー -- &new{2012-06-09 (土) 13:36:19}; -影縫いレベル1AP5必要 -- &new{2012-06-09 (土) 15:18:14}; -習得レベル 32で煙玉Lv3を覚えると出た おそらく+15秒だが 1レベルあげるのに900P必要と、はてしなく遠い・・・ -- &new{2012-06-11 (月) 16:13:13}; -鉄巨人+投げるが最強 -- &new{2012-06-13 (水) 10:52:06}; --ほんとに修正ないとおかしい。鉱床一発って。毎回鉄巨人警戒しなきゃでめんどい。 -- &new{2012-06-16 (土) 20:32:08}; -習得Lv32になりました。煙玉 相手の休憩時間を+15秒にするです。 あと2Lvで 『縮地 Lv4』を習得!と出ました。 -- &new{2012-06-16 (土) 00:55:11}; --縮地LV4。。。すごいな。。。 ハイエナからの逃げ切りってケースが増えそう。 -- &new{2012-06-16 (土) 20:30:28}; ---ヘイストヒポヒポベンダ縮地Lv4で17マス移動か・・・胸熱だな -- &new{2012-06-19 (火) 01:36:07}; ---からのペガサスか・・・ -- &new{2012-06-20 (水) 19:54:38}; ---移動後は待機しかできないよ -- &new{2012-06-22 (金) 15:09:38}; -覚え次第報告書きます -- &new{2012-06-16 (土) 00:58:00}; -習得レベル34になりました。あと3Lvで 『投げる Lv6』を習得! 休養にはいるので報告はここまでということで・・・・・・・ -- [[Z]] &new{2012-06-22 (金) 12:32:29}; -縮地+4でした 忘れてた -- [[Z]] &new{2012-06-22 (金) 12:34:00}; -投げるLv6は取得レベル37です -- &new{2012-06-22 (金) 17:15:27}; -影縫いの説明が分かり難いんだが、これって影縫いを受けた側は、忍者が自ら移動するか、もしくはこちら側から忍者を叩かない限り動けないってことでいいの? ということは、単体でこれ受けたら、実際に移動できるようになるのはAPたまってから手札関係なく攻撃させられて、さらに次のターンってことだから40秒から2分位足止めできるってことか。で、さらにその間忍者側も攻撃し放題か。高レベルでAP消費あるにしてもちょっとあまりにも酷い壊れ性能すぎの気がするな。 -- &new{2012-06-30 (土) 00:49:23}; -AP5でその程度ですよ。攻撃する人は足止めした人以外にもいるしそこまで壊れじゃないと思う -- &new{2012-06-30 (土) 08:08:46}; --スキル単体で1vs1前提としても致命的なタメージ与えられるのはこのスキルだけ、他のコマンダーの性能と比較して考えてる? あとこれってレベル毎にAP減少みたいなんだが、それでも壊れじゃないと思うの? -- &new{2012-07-02 (月) 12:39:53}; ---レベル2でマックスっぽいですよ・・・ -- &new{2012-07-02 (月) 20:59:57}; -味方のクリホルにリヴァイアサンはっつけながら影縫いしてる忍者見た時は敵ながらかっこよかった。 -- &new{2012-06-30 (土) 18:21:16}; -AP5も払ったらもう何もできないよな 味方との連携で、かつ一人追いかけるならありだけど 単体でいくなら普通に攻撃したほうが大体はよくね? -- &new{2012-07-03 (火) 14:10:20}; --だよね、AP4でも0ダメはないわ。ベンダのクリホルが孤立しててしかも近くに味方が2,3人いる時ぐらいしか使わないと思う -- &new{2012-07-03 (火) 14:17:15}; ---自演乙 -- &new{2012-07-06 (金) 10:14:19}; --ぶっちゃけ鉄巨人もってるなら投げ、さっさと中央向かいたいなら縮地ぐらいにしか考えてないわ、影ぬいっついってもそれこそ2回移動で狙える距離の味方いる時か、グリフォンでアホみたいな加速するぐらいしかない -- &new{2012-07-03 (火) 17:44:28}; -久しぶりの投稿 @360で習得レベル37ドラ(=_=) 鉄でしか使わない人にとってはスキルレベル1で十分な「投げる」だが、クリホルイレイズ好きな自分にはかなり重宝する。 アスフロ投げて840、闇王投げて960か((゜~゜))はやく使いたーい -- &new{2012-07-13 (金) 15:09:14}; -ちなみにスキル使用頻度 縮地80% 投げる19% 影縫い1% 煙玉0% -- &new{2012-07-13 (金) 15:11:42}; -忍者習得レベル37になりました~(゜-゜) あと3Lvで 『影縫い Lv2』を習得!(コマンダー表記のものをコピペしたものです)最終アビはやはり習得レベル40で覚えるようです。 -- [[Ziekfreed]] &new{2012-07-15 (日) 20:13:34}; -シーコッカーの効果は投げる分も乗るのかな? -- &new{2012-09-09 (日) 01:07:04};
タイムスタンプを変更しない
[[コマンダーカード/忍者]] -鉄巨人さんが裸フォートレスを一撃で落とせるようになるのか・・・・ -- &new{2012-05-19 (土) 02:03:55}; -何気に脅威だなまぁ1回だけだから大したことはないが -- &new{2012-05-19 (土) 04:53:17}; -邪魔なドラグーンや補助カードを捨てることによって手札整理ができる時点でめちゃくちゃ使える -- &new{2012-05-19 (土) 07:51:58}; -「手札のコストが高いカード」なの?説明ではランダムぽいからバサカにしたんだけど・・・ -- &new{2012-05-19 (Sat) 10:12:06}; -「手札のコストが高いカード」だよ -- &new{2012-05-19 (土) 13:04:26}; -次の攻撃後に、手札からカードを1枚、この戦争から取り除く。 そのカードのコストに応じて、相手のHPにダメージを与える。 て公式のショップに書いてあるけど本当に高コスト優先なの? -- &new{2012-05-19 (土) 18:27:23}; --高コスト優先 -- &new{2012-05-19 (土) 18:29:04}; --ショップにはそれしか書いてないからわかりづらいけど、入手して詳細みるとちゃんとかいてあるよ -- &new{2012-05-20 (日) 02:25:50}; -トンベリ強化かな? -- &new{2012-05-19 (土) 20:55:43}; --この戦争から取り除く。だからなぁ -- &new{2012-05-20 (日) 10:04:35}; -低レベルでのアビリティーだと実用性にかけるコマンダーが多いなか レベル1からダメージはショボイが好きなタイミングで確実に高コストの手札捨てが出来るというのはなかなか魅力的 -- &new{2012-05-20 (日) 01:55:13}; --戦争から取り除かれるからね?w -- &new{2012-05-22 (火) 13:11:22}; ---アスフロ等の2枚目の補助カードがが邪魔になったりすることあるでしょ 笑うところじゃないよw -- &new{2012-05-24 (木) 10:30:34}; ---手札を「捨てる」のと、手札を戦争から「取り除く」は似てるけどちょい違うからそのことについて言ってるんじゃないかな。 -- &new{2012-05-24 (Thu) 12:20:39}; -ゴーレム貫通して即死とは・・ジャバは肩身が狭くなるな・・ -- &new{2012-05-20 (日) 10:38:02}; -知りうる範囲で更新しました。マテマテで低レベルを上げてしまったので、習得レベル不明のものが幾つかあります。どなたか補完をお願いします。 -- &new{2012-05-20 (Sun) 23:08:06}; --おぉ、乙。投げる4は80かな? -- &new{2012-05-21 (月) 00:15:30}; --投げる3LVはLV7で覚えますね -- &new{2012-05-21 (月) 09:09:38}; -編集仕方わからないので、 忍者LV18 煙玉 Lv1次の防衛の終了時。相手の休憩時間を+5秒する。 LV21 煙玉LV2 -- &new{2012-05-31 (木) 20:30:55}; -煙玉 Lv2次の防衛の終了時。相手の休憩時間を+10秒する。 LV24:縮地Lv3.移動+3 -- &new{2012-06-04 (月) 01:44:55}; --煙玉Lv2で10秒か・・まじで忍者は外れスキルがないな -- &new{2012-06-05 (火) 12:52:32}; -投げるLv5は忍者Lv27で覚えますね -- &new{2012-06-06 (水) 02:41:09}; -忍者 習得レベル27になりました 投げる コスト×100です 習得レベル30で影縫い Lv1覚えるとでました。 -- &new{2012-06-09 (土) 00:40:08}; -忍者強いね。はずれスキルも無い。 -- &new{2012-06-09 (Sat) 11:49:21}; -投げるってLv5まであるのか強いねー -- &new{2012-06-09 (土) 13:36:19}; -影縫いレベル1AP5必要 -- &new{2012-06-09 (土) 15:18:14}; -習得レベル 32で煙玉Lv3を覚えると出た おそらく+15秒だが 1レベルあげるのに900P必要と、はてしなく遠い・・・ -- &new{2012-06-11 (月) 16:13:13}; -鉄巨人+投げるが最強 -- &new{2012-06-13 (水) 10:52:06}; --ほんとに修正ないとおかしい。鉱床一発って。毎回鉄巨人警戒しなきゃでめんどい。 -- &new{2012-06-16 (土) 20:32:08}; -習得Lv32になりました。煙玉 相手の休憩時間を+15秒にするです。 あと2Lvで 『縮地 Lv4』を習得!と出ました。 -- &new{2012-06-16 (土) 00:55:11}; --縮地LV4。。。すごいな。。。 ハイエナからの逃げ切りってケースが増えそう。 -- &new{2012-06-16 (土) 20:30:28}; ---ヘイストヒポヒポベンダ縮地Lv4で17マス移動か・・・胸熱だな -- &new{2012-06-19 (火) 01:36:07}; ---からのペガサスか・・・ -- &new{2012-06-20 (水) 19:54:38}; ---移動後は待機しかできないよ -- &new{2012-06-22 (金) 15:09:38}; -覚え次第報告書きます -- &new{2012-06-16 (土) 00:58:00}; -習得レベル34になりました。あと3Lvで 『投げる Lv6』を習得! 休養にはいるので報告はここまでということで・・・・・・・ -- [[Z]] &new{2012-06-22 (金) 12:32:29}; -縮地+4でした 忘れてた -- [[Z]] &new{2012-06-22 (金) 12:34:00}; -投げるLv6は取得レベル37です -- &new{2012-06-22 (金) 17:15:27}; -影縫いの説明が分かり難いんだが、これって影縫いを受けた側は、忍者が自ら移動するか、もしくはこちら側から忍者を叩かない限り動けないってことでいいの? ということは、単体でこれ受けたら、実際に移動できるようになるのはAPたまってから手札関係なく攻撃させられて、さらに次のターンってことだから40秒から2分位足止めできるってことか。で、さらにその間忍者側も攻撃し放題か。高レベルでAP消費あるにしてもちょっとあまりにも酷い壊れ性能すぎの気がするな。 -- &new{2012-06-30 (土) 00:49:23}; -AP5でその程度ですよ。攻撃する人は足止めした人以外にもいるしそこまで壊れじゃないと思う -- &new{2012-06-30 (土) 08:08:46}; --スキル単体で1vs1前提としても致命的なタメージ与えられるのはこのスキルだけ、他のコマンダーの性能と比較して考えてる? あとこれってレベル毎にAP減少みたいなんだが、それでも壊れじゃないと思うの? -- &new{2012-07-02 (月) 12:39:53}; ---レベル2でマックスっぽいですよ・・・ -- &new{2012-07-02 (月) 20:59:57}; -味方のクリホルにリヴァイアサンはっつけながら影縫いしてる忍者見た時は敵ながらかっこよかった。 -- &new{2012-06-30 (土) 18:21:16}; -AP5も払ったらもう何もできないよな 味方との連携で、かつ一人追いかけるならありだけど 単体でいくなら普通に攻撃したほうが大体はよくね? -- &new{2012-07-03 (火) 14:10:20}; --だよね、AP4でも0ダメはないわ。ベンダのクリホルが孤立しててしかも近くに味方が2,3人いる時ぐらいしか使わないと思う -- &new{2012-07-03 (火) 14:17:15}; ---自演乙 -- &new{2012-07-06 (金) 10:14:19}; --ぶっちゃけ鉄巨人もってるなら投げ、さっさと中央向かいたいなら縮地ぐらいにしか考えてないわ、影ぬいっついってもそれこそ2回移動で狙える距離の味方いる時か、グリフォンでアホみたいな加速するぐらいしかない -- &new{2012-07-03 (火) 17:44:28}; -久しぶりの投稿 @360で習得レベル37ドラ(=_=) 鉄でしか使わない人にとってはスキルレベル1で十分な「投げる」だが、クリホルイレイズ好きな自分にはかなり重宝する。 アスフロ投げて840、闇王投げて960か((゜~゜))はやく使いたーい -- &new{2012-07-13 (金) 15:09:14}; -ちなみにスキル使用頻度 縮地80% 投げる19% 影縫い1% 煙玉0% -- &new{2012-07-13 (金) 15:11:42}; -忍者習得レベル37になりました~(゜-゜) あと3Lvで 『影縫い Lv2』を習得!(コマンダー表記のものをコピペしたものです)最終アビはやはり習得レベル40で覚えるようです。 -- [[Ziekfreed]] &new{2012-07-15 (日) 20:13:34}; -シーコッカーの効果は投げる分も乗るのかな? -- &new{2012-09-09 (日) 01:07:04};