モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> サキュバス
サキュバス
の編集
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/50017.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|0|1350| |~|10|0|1500| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 悦楽の逢瀬&br;【攻撃の終了時】&br;相手の手札を防衛力の高いカードから1枚、自分の防衛カードとして先頭にセットする。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:闇の牙が封印を破り&br;背徳の夢が躰を伝う。&br;柔らかな絶望に包まれながら&br;最後の官能に歓喜する。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|ツヤイルカ| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|50017| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年3月16日| -[[ワイバーン・アイゼン]]は相手の捨て札から奪うが、こちらは手札から直接奪う。 -能力的には[[サキュバス]]が相手の手持ち防衛に変化している。先頭にカードがセットされるため&br;奪うカードを誤ると貫通ダメージで手痛い反撃を受ける。相手をよく見て奪いたい //-「闇」の防御を奪えば捨て札肥やしにもなる。 //-変形(除外)ではないので、「ポセイドン防御力3700」や「SL防御力3700」を奪ってVQで使うことも可能 //-またSLデッキを破壊するのにも使える。 //↑解説が分かりにくく、また限定的すぎます。カード名、コンボ要素を明確にしてください ----- #pcomment(,5,reply)
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/50017.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|0|1350| |~|10|0|1500| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 悦楽の逢瀬&br;【攻撃の終了時】&br;相手の手札を防衛力の高いカードから1枚、自分の防衛カードとして先頭にセットする。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:闇の牙が封印を破り&br;背徳の夢が躰を伝う。&br;柔らかな絶望に包まれながら&br;最後の官能に歓喜する。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|ツヤイルカ| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|50017| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年3月16日| -[[ワイバーン・アイゼン]]は相手の捨て札から奪うが、こちらは手札から直接奪う。 -能力的には[[サキュバス]]が相手の手持ち防衛に変化している。先頭にカードがセットされるため&br;奪うカードを誤ると貫通ダメージで手痛い反撃を受ける。相手をよく見て奪いたい //-「闇」の防御を奪えば捨て札肥やしにもなる。 //-変形(除外)ではないので、「ポセイドン防御力3700」や「SL防御力3700」を奪ってVQで使うことも可能 //-またSLデッキを破壊するのにも使える。 //↑解説が分かりにくく、また限定的すぎます。カード名、コンボ要素を明確にしてください ----- #pcomment(,5,reply)