モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ケルベロス
ケルベロス
の編集
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/50021.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2160| |~|10|2000|2400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 三つ首のブレス&br;【攻撃の開始前】&br;戦闘の終了後まで、このカードの攻撃力を[このカードの攻撃力×自分の手札の火属性カードの枚数]にする。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:「最悪」という言葉ほどケルベロスに相応しい称号はない。冥界の番犬が三つの首を持つのは、最初の首で人間を殺し、二つめの首で地獄に引きずり込み、三つめの首でもう一度殺しなおす為だ。最悪を最悪で塗りつぶしたモンスター、それがケルベロスなのだ。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|ショースケ| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|50021| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年3月16日| -火属性3枚手札所持で戦闘力6000。&br;しかし手札に火属性が一枚もないと戦闘力0である。 -スキルが攻撃の開始前発動なのでバーサクは乗算されないがクリティカル率がすごいことになる。 合計値は(2000×3)+700で、クリティカル計算は2000×3の基本攻撃力から計算される。[[スキル効果発動順解説]]も参照 ----- #pcomment(,5,reply)
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/50021.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2160| |~|10|2000|2400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 三つ首のブレス&br;【攻撃の開始前】&br;戦闘の終了後まで、このカードの攻撃力を[このカードの攻撃力×自分の手札の火属性カードの枚数]にする。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:「最悪」という言葉ほどケルベロスに相応しい称号はない。冥界の番犬が三つの首を持つのは、最初の首で人間を殺し、二つめの首で地獄に引きずり込み、三つめの首でもう一度殺しなおす為だ。最悪を最悪で塗りつぶしたモンスター、それがケルベロスなのだ。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|ショースケ| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|50021| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年3月16日| -火属性3枚手札所持で戦闘力6000。&br;しかし手札に火属性が一枚もないと戦闘力0である。 -スキルが攻撃の開始前発動なのでバーサクは乗算されないがクリティカル率がすごいことになる。 合計値は(2000×3)+700で、クリティカル計算は2000×3の基本攻撃力から計算される。[[スキル効果発動順解説]]も参照 ----- #pcomment(,5,reply)