モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> カトブレパス
カトブレパス
の編集
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/40014.png,nolink,);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|3330| |~|10|4700|3700| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 悪魔の瞳&br;【攻撃の終了時】&br;【自分の手札に土属性カードが2枚以上。】&br;自分から3マス以内の自国以外の全てのフォートレスを対象とし、対象をそれぞれ50%の確率で弱化状態『石化:次の移動の終了時まで、移動力を1にする』にする。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:だから言っただろう・・・・・・カトブレパスに手を出しちゃダメだって。石化したのがその右腕だけで良かったじゃねえか、な?| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|前河悠一| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|40014| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年8月20日| -カテゴリは無属性だが、実際は土属性込みのデッキで使うことになる&br;属性参照とはやや相性が悪いが、どの地形でも仕掛けられる強みがある -攻撃終了後、自ユニットから3マス以内の相手に対し石化をばら撒く。確率は各々50%&br;土属性は防衛が優秀なので、敵陣に突っ込んでも無事生還できる可能性も高い&br;足止め、バフ剥がしと用途は多彩でAPさえ目を瞑れば使いやすい ---- #pcomment(,reply,5,)
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/40014.png,nolink,);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|3330| |~|10|4700|3700| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 悪魔の瞳&br;【攻撃の終了時】&br;【自分の手札に土属性カードが2枚以上。】&br;自分から3マス以内の自国以外の全てのフォートレスを対象とし、対象をそれぞれ50%の確率で弱化状態『石化:次の移動の終了時まで、移動力を1にする』にする。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:だから言っただろう・・・・・・カトブレパスに手を出しちゃダメだって。石化したのがその右腕だけで良かったじゃねえか、な?| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|前河悠一| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|40014| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年8月20日| -カテゴリは無属性だが、実際は土属性込みのデッキで使うことになる&br;属性参照とはやや相性が悪いが、どの地形でも仕掛けられる強みがある -攻撃終了後、自ユニットから3マス以内の相手に対し石化をばら撒く。確率は各々50%&br;土属性は防衛が優秀なので、敵陣に突っ込んでも無事生還できる可能性も高い&br;足止め、バフ剥がしと用途は多彩でAPさえ目を瞑れば使いやすい ---- #pcomment(,reply,5,)