モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> バニラデッキ
バニラデッキ
の編集
***[[マジックヴァイス]] [#mf7f1677] 一回スキルを発動できればこっちが増える分と相手が減る分を勘定して、都合2AP分の防御カードになる計算。 良いバニラ防御カードは重いので、軽量防御カードが欲しい時に。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90007.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2880| |~|10|2000|3200| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); マジックハンマー【防衛終了時】&br;【相手のAPが1以上】&br;相手のAPを1奪う。|
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar #contents *バニラデッキ [#jba03e34] 現在、バニラデッキは以下の3つのうちいずれかのデッキを指す事が多い。 -スキルの無いバニラカードが殆どを占めるデッキ -安くて強い前提条件の少ないカード(含むバニラ)を中心とした、安価で作れるデッキ -コンボ性の少ない汎用的に使えるカード(含むバニラ)を中心とした、安定性を第一とするデッキ。 いずれも地形不問で手札事故が少なく、序盤の立ち回りに優れている点で共通している。 難点は特化型デッキの必殺技のような物が無く、派手さに欠ける点か。 いずれにしても程度の差はあれ[[ホエールゾンビ]]は天敵。 ※バニラ:バニラ(vanilla)はラテン語で「扁平な葉」を意味し、「普通の、面白みのない」という意味で用いられることがある。 カードゲームではスキルの無いカードを集めて作ったデッキを「バニラデッキ」と呼ぶことが多い。 #br **色々なバニラデッキに入りうるカード [#y7c45e55] ***[[ブライ]] [#s1f7cdf4] スキルなし6コスト攻撃バニラ。 割り・削り・トドメと状況を選ばず、手札が悪い時は4コスト相当だが防衛カードとしても使える。 汎用性に優れたバニラデッキの筆頭とも言えるカード。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90053.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4770|2970| |~|10|5300|3300| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ヘルハウンド]] [#s86e7001] スキル無し、コスト6の中で一番攻撃力が高い。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90030.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4860|2160| |~|10|5400|2400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ウェアウルフ]] [#y41ac998] スキル無し、コスト5の中で[[山おやじ]]の次に攻撃力が高い。 コストと火力のバランスの良さが魅力。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90008.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4320|1980| |~|10|4800|2200| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[シェルタドラゴン]] [#sfcdc11d] スキル無し、コスト6の中で一番防御力が高い。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90035.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2700|3600| |~|10|3000|4000| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[シリオン]] [#jd6512f8] 攻撃カードとしても使える |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90048.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3780|3510| |~|10|4200|3900| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ウェアドラゴン]] [#b095617b] スキル無し、コスト5の中で一番防御力が高い。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90009.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2340|3420| |~|10|2600|3800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| **スキルの無いバニラカード [#qc9e524c] ***[[スティルヴ]] [#id3900ef] 火属性コスト5。 ヘルハウンドと同時採用で火属性条件のカードを視野に入れる等、火との複合で採用される事も。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90029.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|1890| |~|10|4700|2100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[アーモデュラハン]] [#h440afeb] 闇属性コスト5。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90055.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|1890| |~|10|4700|2100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ミラーナイト]] [#r9454a51] 風属性コスト5。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90043.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|1890| |~|10|4700|2100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ウルフ]] [#of241019] 無属性コスト4。 悪くは無いが、このコスト域はスキル持ちが強めなので外されがち。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90014.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3690|1710| |~|10|4100|1900| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[スケルトン]] [#a80678d6] 闇属性コスト4。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90018.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ウェアラット]] [#k65956bc] 無属性コスト3。サイズの小ささが響き、割り辛く貫通も見込めずバニラカードの良さが殺されている。 3コスト枠による防御カードを失った相手への追撃は有効ではあるのだが、 別の用途にも使える便利スキル持ちの3コストや、追撃特化の[[ダイブイーグル]]等と比べて中途半端感が拭えない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90013.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3060|1440| |~|10|3400|1600| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[オウルベア]] [#yae6b427] 無属性コスト4バニラ。[[シェルタドラゴン]]・[[シリオン]]・[[ウェアドラゴン]]と防御バニラは供給が多い事もあり、採用される事は稀。 [[かかし]]?お察しください |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90015.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1890|3150| |~|10|2100|3500| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| **安くて強い前提条件の少ないカード [#t76f7168] スキルのあるノーマル・ブロンズ・シルバー対象。 シルバーはそれなりの値段だが、便宜上こちらに分類する。 ***[[エンキドゥ]] [#e5494a3a] [[ギザマルーク]]と[[ヴァナルガンド]]に効果抜群の3コスト域カード。 元々バニラだらけなので上記カードに困る事は無いのだが、これらのアンチデッキとして特化したいなら悪くない選択。 攻撃力半減でも攻撃力3300と[[バニラ>ウェアラット]]と大差ないのも嬉しい。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80024.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|5940|360| |~|10|6600|400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); シャムハト【攻撃開始時】&br;自分の戦闘力を50%にする。&br;自分のクリティカル率を50%にする。| ***[[ダイブイーグル]] [#mde78470] 低APでの追撃に向いた、裸の相手に対する高効率火力を持つカード。 山札が余りがちになる編成なら一考に値する。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90021.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2880|1350| |~|10|3200|1500| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); デッドダイブ【攻撃開始時】&br;【自分の山札を1枚捨てる】&br;自分の戦闘力を+500する。| ***[[ケンタウロス]] [#a153a17f] ただでさえ高い安定性をさらに高めてくれる。 ガチコンボデッキではないので、攻撃に必要な時はスキル関係なく使ってしまおう。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70004.png,nolink,120x184);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2790|1350| |~|10|3100|1500| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 戦略【攻撃終了時】&br;自分の手札を山札に戻し、山札をシャッフルする。| ***[[魔人ベリアス]] [#je835c78] バニラデッキは重くなりがちなので、4コスト域で高コストカードを処分できる手段は有難い。 6コストを捨てれば5000と火力も悪くない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70025.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2880|1620| |~|10|3200|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ペインフレア【攻撃開始時】&br;自分の手札から、最もコストの高いカードをランダムで1枚捨てる。&br;自分の戦闘力を+[捨てたカードのコスト×300]する。| ***[[鉄巨人]] [#je835c78] 有って無いような弱点と引き換えに、4コスト標準よりもスペックアップしている。 トドメには使えないが、鉱床削りや防衛カードを割るのには使える。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70020.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3960|1890| |~|10|4400|2100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 兜割り【攻撃の終了時】&br;【相手のHPが0。】&br;相手のHPを1にする。| ***[[Hawkeyed Dnatbat]] [#d18dc5a6] 強化補助の中で最も安価に手に入る。 バニラカードは基本攻撃力が高めなので、よほど硬い相手でない限り、 バーサクで強化した+700はそのまま本体への貫通ダメージになってくれるだろう。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80012.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); 雄叫び【補助使用時】&br;相手を状態効果『バーサク:攻撃の開始時、自分の戦闘力を+700』にする。| ***[[Bloodthirster Madkix]] [#p1d6598c] こちらはクリティカル率上昇。雷のスキルでは歯が立たない[[Gurfurlur the Menacing]]等も怖くない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70029.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2880|2460| |~|10|3200|2400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); マイティストライク【補助使用時】&br;相手を状態効果『ねらう:攻撃の開始時、クリティカル率+15%』にする。| ***[[マッドオニオン]] [#nbe909ce] 補助発動時の地形こそ選ぶものの、[[マジックポット]]とは回復量も防御力も段違い。 防御カードとしても使えるのでお荷物になる事も少ない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90058.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2250|3060| |~|10|2500|3400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); ケアルラ【補助使用時】&br;相手のHPを3000回復する。| ***[[マジックヴァイス]] [#mf7f1677] 一回スキルを発動できればこっちが増える分と相手が減る分を勘定して、都合2AP分の防御カードになる計算。 良いバニラ防御カードは重いので、軽量防御カードが欲しい時に。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90007.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2880| |~|10|2000|3200| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); マジックハンマー【防衛終了時】&br;【相手のAPが1以上】&br;相手のAPを1奪う。| **バニラデッキと相性の良い高額カード [#xdfeefd0] バニラデッキ=激安デッキというイメージが強いが、高相性な高額カードも当然存在する。 //***[[トール]] //3コストとしても6コストとしても使えるマルチカード。 //3コスト枠は空席になりがちなので、アクセントに入れてみるのも悪くない。 // //|BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c //|&attachref(カード画像/60072.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| //|~|1|2700|2160| //|~|10|3000|2400| //|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| //|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13);トールハンマー&br;【攻撃の開始前】&br;【自分のAPを3消費する。】&br;戦闘の終了後まで、このカードの攻撃力を+2500する。| ***[[Tzee Xicu the Manifest]] [#mb9a8d44] 高コストカードに偏りがちになるデッキなので、コスト減少は有効。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60026.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2340|2520| |~|10|2600|2800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); アストラルフロウ【補助使用時】&br;相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。| //***[[シャーリート]] [#a0de395b] //味方に渡せる防御カード。 //いざと言う時に1枚あるとピンチのクリスタルホルダーを助けられるかも。 //勿論、防御カードが他に無ければ自分の防御カードとして使えるという点も重要。 // //|BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c //|&attachref(カード画像/60030.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| //|~|1|2250|3240| //|~|10|2500|3600| //|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| //|~|>|>|LEFT:&attachref(FrontPage/スキル_回復.png,nolink,13x13); 待ち伏せ&br;【補助使用時】&br;このカードを相手の防衛にセットする。| ***[[テンプルガーダー]] [#id20d154] カード割りをソツなくこなせ、かつ属性を染める必要のないこのデッキとの相性は非常に良い。 攻撃上乗せ型の防御カードの中では防御力も高めであり、汎用的な強さが魅力。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60100.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2250|3240| |~|10|2500|3600| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&ref(画像置場/スキル_特殊.png,nolink,13x13); 誘導ミサイル【他カードでの攻撃の終了時】&br;【戦闘でクリティカルが発生した、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】&br;相手のHPに1000のダメージを与える。| ***[[戒律王ゾディアーク]] [#td223c00] 有って無いような前提条件を持つ火力カード。 攻撃手段をすべてバニラに染めてしまうと[[ホエールゾンビ]]で完全停止してしまうので、攻撃手段を散らすのに良い。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60019.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3150|1620| |~|10|3500|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ラストエクリプス【攻撃の開始時】&br;【自分に強化状態、または弱体状態がある】&br;自分の戦闘力を+2500する。クリティカル率を+15%する。| *提案コメント [#tc94cc48] #pcomment(,reply,7,)