モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 防衛支援特化型デッキ
防衛支援特化型デッキ
の編集
***[[コウベカブリ]] [#i38diqi5] 手札整理に使う。[[シャーリート]]を戻さない点が魅力であるが同時に欠点。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70103.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 球体合体&br;【攻撃の開始時】&br;【自分の手札にコスト5のカードが1枚以上ある。】&br;自分の手札からコスト5のカードを1枚、自分の山札に加える。自分の戦闘力を+1000する。&br;自分の山札をシャッフルする。|
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar #contents *サポートデッキ [#jba03e34] 前線後衛で鎮座し、味方のサポートしながら攻撃するデッキ。 3枚刺しが求められるキーカードがどれも高額なのでカード資産が無いと辛い。 ゲームの性質上火力カードは7~14枚程度入れておこう。 **キーカード [#x17c0de6] ***[[シャーリート]] [#a0de395b] 序盤の鉱床取りの支援、防衛が回ってこなかった人への補助に最適。 このカードを3枚集める事から補助デッキ作りが始まると言っても過言ではない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60030.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2250|3240| |~|10|2500|3600| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(FrontPage/スキル_回復.png,nolink,13x13); 待ち伏せ&br;【補助使用時】&br;このカードを相手の防衛にセットする。| ***[[Tzee Xicu the Manifest]] [#mb9a8d44] 殴り合いが主軸ではないので、自己バフとしては一番の候補。 欲しがる人も割といるのでぜひ入れておきたい。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60026.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2340|2520| |~|10|2600|2800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); アストラルフロウ【補助使用時】&br;相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。| **攻撃カード [#u67f485c] くどいようだが攻撃カードは&size(36){必ず入れる事。}; 後衛でも連携攻撃に参加したり後方の鉱床を割ったり突撃してきた敵を叩き落とすのに必要になる。 #br ファムフリート等の攻撃カードで味方の攻撃に参加しつつ手札整理をしていらなくなったカードや 必要なカードを早めに引くという側面もあるため必要である。 補助カードはコストが高めのものが多いため、カードを使って手札を引くとAP消費が多く 最悪、目的のもの(例えばシャーリート等)が引けないまま試合が終わってしまうこともあり得る。 ***ヘルハウンド [#ge5ebd30] 高火力バニラは地形問わず割りも削りもトドメもこなせる汎用性が魅力。 防御転用も可能でより汎用性の高い[[ブライ]]も悪くない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90030.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4860|2160| |~|10|5400|2400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[コウベカブリ]] [#i38diqi5] 手札整理に使う。[[シャーリート]]を戻さない点が魅力であるが同時に欠点。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70103.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 球体合体&br;【攻撃の開始時】&br;【自分の手札にコスト5のカードが1枚以上ある。】&br;自分の手札からコスト5のカードを1枚、自分の山札に加える。自分の戦闘力を+1000する。&br;自分の山札をシャッフルする。| ***[[暗黒の雲ファムフリート]] [#wieo583a] 5コス6000はかなりの火力。 [[シャーリート]]や[[Za'Dha Adamantking]]を処分するのにも使える。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70022.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3150|1620| |~|10|3500|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 蒼の砲撃【攻撃開始時】&br;【自分の手札から水属性カードを1枚捨てる】&br;自分の戦闘力を+2500する。| **回復カード [#q8d38d22] ***[[マッドオニオン]] [#kb13c72d] HP回復カードはマップによって変更をしていこう。 [[Za'Dha Adamantking]]・[[ゼムゼレット]]などもお勧め。 入れすぎると腐るので過剰投入に注意。デッキに5~8枚あれば十分。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90058.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2250|3060| |~|10|2500|3400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); ケアルラ【補助使用時】&br;相手のHPを3000回復する。| **防御カード [#me43218e] 基本的には補助カードは防衛にもできる防御力を持っているのと 最前線には出ないため防衛専門のカードを入れる必要は無い。 防衛専門のカードを多数入れると手札事故の原因になる。 ***[[ギザマルーク]] [#ckatoei3] 不必要になればファムフリートで捨てることができる。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70045.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|3060| |~|10|2000|3400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(FrontPage/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); サイレントボイス&br;【防衛の開始前】&br;この戦闘の間、相手のスキルが発動しなくなる。| ***[[マッドオニオン]] [#kb13c72d] 防衛にも使える防御力を持つため防御カードとしても使える。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90058.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2250|3060| |~|10|2500|3400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); ケアルラ【補助使用時】&br;相手のHPを3000回復する。| **1枚あると役立つかもしれないカード [#w1c1d1ee] 特定の状況で手札にあれば役立つカード。 手札に腐る事もあるので投入するかは自己判断で。 ***[[オズモヘア]] [#j916ffc3] 山札を回復する。タイタンデッキや火デッキの補助に。 撃つ相手の手札と捨て札をきちんと見てから使う事。捨て札依存のデッキは割と多い。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80046.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2970|1350| |~|10|3300|1500| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃回復.png,nolink,13x13); 祈りの歌&br;【補助使用時、または攻撃の終了時】&br;相手の捨て札からランダムにカードを4枚選び、&br;それを相手の山札に加え、相手の山札をシャッフルする。&br;このカードを、この戦争から取り除く。| ***[[エイビスエンペラ]] [#yfa1a24f] 4枚目の強化補助として。 弱体上書きする状況はどちらかと言えば防御的に行う機会が多いので、バーサクよりはこちら。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80031.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2880|2970| |~|10|3200|3300| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); プロテス【補助使用時】&br;相手を状態効果『プロテス:防衛の開始時、クリティカル率-15%』にする。| //***[[ブラウニー]] //終盤にタイミングよくタワーに配置できれば、相手のタワー攻略の計算を狂わせる事が出来る。 //守りきれれば非常に大きいが、汎用性に欠けるのが残念。 // //|BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c //|&attachref(カード画像/60121.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| //|~|1|1800|2790| //|~|10|2000|3100| //|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| //|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); 住まいの修理!&br;【補助使用時】&br;【相手がタワー、かつ自分の手札に土属性カードが1枚以上。】&br;このカードを相手の防衛カードとして末尾にセットする。相手のHPを2000回復する。この戦闘の間、このカードの防衛力を+500する。| ***[[ウンディーネ]] [#zf7c71f5] 敵の状態効果解除に。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70001.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 洗い流し【攻撃の終了時】&br;相手の強化状態を除去する。| ***[[風来坊]] [#i3918bi3] 味方を回復するだけが補助じゃない。 手札事故の味方やポセ・タイタン等の補助、又は自分の手札事故防止。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60089.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1350|2790| |~|10|1500|3100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); 出会いと別れ&br;【補助使用時】&br;相手の手札を全て、相手の山札に加える。相手の山札をシャッフルする。| *提案コメント [#tc94cc48] #pcomment(,reply,7,)