モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> イフリートデッキ改
イフリートデッキ改
の編集
***[[ボム]] [#c99dca23] 使い方が少々難しい、玄人向け? |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80006.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2880| |~|10|2000|3200| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 自爆【防衛の終了時】&br;【戦闘でクリティカルが発生しなかった。】&br;自分の防衛カードを1枚破壊する。相手のHPに2000のダメージを与える。|
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar 初期デッキである『イフリートデッキ』を改良するページです。 こんな使い方や、こんなカード入れるのもアリじゃね?って情報も募集中。 #contents //*火属性ってどんなタイプ? [#z4162ba3] //-最初にもらえる初期デッキのうちの一属性。 //-火というだけあって火力は申し分ない。初期デッキでバーサクが使えるのも利点。その代わりに防衛が不得手なので、それなりの工夫が必要になる。 //-以前は[[イフリート]]が非常に高額であったが、現在は落ち着いている。 //-ブラックは[[ドラゴン・クリムゾネイト]]。 //*初心者向け (火単デッキ:上級者向け) [#ya8e747f] //[[編集についての話し合い]]の議論により、&color(Red){この項目は各属性デッキのページへ移動する予定です。}; //#br //初期デッキにも火属性があり、カードが市場に出回ってるため、比較的デッキを組みやすい。 //主に敵を攻撃するのがこの火属性の特徴であり、最大の役割であるため、 //まずはこの火属性で戦場の動きを慣らしておこう。 //#br //火属性に有力な防衛カードがないため、 //火単デッキでない限りは土属性など他属性カードを用いることが多い。 //#br //#br //※火単デッキ…攻撃も防衛も補助も、デッキ内のカードが(ほぼ)全て火カードであるデッキ。 // 攻撃としては申し分ないほどの役割を果たすことができるが、 // 防衛が脆いため、出過ぎず退きすぎずの立ち回り能力がかなり要求される。上級者向け。 *役割 [#h5f2919b] 重要度★★ -メリット --火力 --勲章を取りやすい -デメリット --防御が弱い --割れない *存在するデッキ [#vf55ed3e] 勲章イフリートデッキ *火属性が含まれる地形 [#ha18d49d] |CENTER:|CENTER:65|CENTER:100|c |&attachref(マップ・地形属性/kouya.png,nolink);|荒野|&attachref(FrontPage/雷.png,nolink);&attachref(FrontPage/火.png,nolink);&attachref(FrontPage/無.png,nolink);| |&attachref(マップ・地形属性/sabaku.png,nolink);|砂漠|&attachref(FrontPage/火.png,nolink);&attachref(FrontPage/土.png,nolink);&attachref(FrontPage/無.png,nolink);| *初期カード構成 [#u6bfc2eb] デッキ公開URL(初心者は別窓で開いてへカードをクリックするとスキルを確認できて便利) [[初期デッキ(炎)>http://w001.monsterdragon.jp/public/deckview?p=60007%2C1%2C70007%2C1%2C70025%2C1%2C70031%2C1%2C80006%2C1%2C80006%2C1%2C80012%2C1%2C80012%2C1%2C80038%2C1%2C80038%2C1%2C80057%2C1%2C80057%2C1%2C80064%2C1%2C80064%2C1%2C90012%2C1%2C90012%2C1%2C90028%2C1%2C90028%2C1%2C90029%2C1%2C90029%2C1%2C90030%2C1%2C90030%2C1%2C90061%2C1%2C90061%2C1%2C90066%2C1]] *イフリートデッキ改 [#t5726eb3] 防衛カードに乏しいが、火力では申し分ない。 初期状態では土属性カードが防衛として使える。 #br 土属性特化型は[[土特化型デッキ]]参照。 ***[[イフリート]] [#acc84b09] 手札の火属性カードが多いほど攻撃力がアップする。MAXで6600、バーサク込みだとMAX7300ダメージを与えられる。 だが基本攻撃力は若干低めなので防御カード破壊率に関してはコスト3~4くらいの攻撃カードと同等である。(修正後は破壊率がだいぶさがった。) |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60007.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2430|1620| |~|10|2700|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 地獄の火炎【攻撃の開始時】&br;自分の戦闘力を+[自分の手札の火属性カードの枚数×1300]する。| ***[[オーガ]] [#q818b321] 火属性一色であればLV10で6500ダメージを叩き出せるが山札を3枚も削ってしまうため乱発は控えたい・・・。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70002.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3960|1890| |~|10|4400|2100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 大激怒【攻撃の開始時】&br;自分の山札から3枚捨てる。&br;自分の戦闘力を+[捨てたカードの火炎属性カードの枚数×700]する。| ***[[グレネード]] [#tb87067a] 手札の火属性カードを1枚捨て攻撃力を+2000できるカード。 捨てるカードはランダムなので手札が偏った時などに有用。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70021.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2970|1620| |~|10|3300|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 火炎放射【攻撃開始時】&br;【自分の手札から火属性カードを1枚捨てる】&br;自分の戦闘力を+2000する。| ***[[サラマンダー]] [#a14b64c7] 相手の捨て札2枚の総コスト×200のダメージを与えるカード。理論上MAX7400ダメージ与えられるがプレイヤー相手だと平均5400-6000程度か。 ダメージもさることながら火カードでは高めのクリ率と手札やデッキに依存しない汎用性の高さで混色デッキで大活躍。 調整で裸鉱床にも遠慮なく撃てるようになったのも大きい。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70007.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3420|1890| |~|10|3800|2100| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 焼きつくす火炎【攻撃開始時】&br;相手の捨て札を最大2枚までこの戦争から除外する。&br;自分の戦闘力+[除外したカードの総コスト×200]する。| ***[[魔人ベリアス]] [#je835c78] コスト高めの防衛・補助カードが手札で腐った場合に有効。 ほかに有用火力がある時は温存すればいい。 グレネードと違い捨てるカードを有る程度選べ、捨てる属性も関係ないのがメリット だが6コスを捨ててもグレネードに一歩及ばない 手札で腐った高コスト防衛や補助を捨てることが多いだろう |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70025.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2880|1620| |~|10|3200|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ペインフレア【攻撃開始時】&br;自分の手札から、最もコストの高いカードをランダムで1枚捨てる。&br;自分の戦闘力を+[捨てたカードのコスト×300]する。| ***[[ミスリルゴーレム]] [#ob9c7b91] 防衛カードとして 火は有用な防衛カードがミノタウロスくらいしかないので火メインならば十分に採用圏内 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/90028.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|3060| |~|10|2000|3400| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:スキルなし| ***[[ミノタウロス]] [#q624942d] 強力な防衛スキルを持つ唯一の火属性防衛カード。 相手の山札切れを誘発することで相手の戦力を落とせる。 火属性でデッキを組みたいなら是非入れたい。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60016.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2880| |~|10|2000|3200| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 【防衛終了時】&br;捨てたカードのコストの合計が8を超えるまで、相手の山札を捨て続ける。| ***[[Steelbiter Gudrud]] [#yb618d10] 手札を一枚捨てるだけで攻撃力が5000、モルダバイトピアスで6000、バーサクで6400。 ただし素の攻撃力は高くないのでクリティカルは狙いにくい。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70031.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2250|1620| |~|10|2500|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ジャンプ【攻撃の開始時】&br;自分の山札を1枚捨てる。&br;自分の戦闘力を[自分の戦闘力×2]にする。| **補助カードにオススメ [#g86c6dcf] ***[[Hawkeyed Dnatbat]] [#a2f75a57] バサークは攻撃型デッキにふさわしい補助。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80012.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); 雄叫び【補助使用時】&br;相手を状態効果『バーサク:攻撃の開始時、自分の戦闘力を+700』にする。| ***[[Tzee Xicu the Manifest]] [#mb9a8d44] 召還コスト-1は嬉しい、手に入れたらデッキに入れたい。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60026.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|2340|2520| |~|10|2600|2800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); アストラルフロウ【補助使用時】&br;相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。| **無くてもいいんだけど、場合によってはあってもいいかな的なカード [#e0bdddc1] ***[[ボム]] [#c99dca23] 使い方が少々難しい、玄人向け? |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80006.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2880| |~|10|2000|3200| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 自爆【防衛の終了時】&br;【戦闘でクリティカルが発生しなかった。】&br;自分の防衛カードを1枚破壊する。相手のHPに2000のダメージを与える。| ***[[ザ・ソウルケージ]] [#x0014776] 火土地形が主戦場のマップであれば、これ以外のカードを火で統一することで簡単にスキル発動条件が満たせる。 そしてスキル発動時の被クリティカル率は同じレベルのシェルタドラゴンより低くなる。(割られづらくなる) しかし、このカードが生きるマップでは敵も火デッキを使ってくることが考えられるので、割られないまま貫通ダメージで撃ちぬかれることも少なくない。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/80040.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|1800|2970| |~|10|2000|3300| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 炎葉乱舞【防衛開始時】&br;【自分の手札に火属性カードが1枚以上】&br;相手のクリティカル率を-20%する。| ***[[パンデモニウム]] [#mb6ee7da] 土を入れたままの混成デッキでいくなら優秀な防御カードとして使える。 |BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/70033.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|900|3510| |~|10|1000|3900| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 大防御【防御開始時】&br;【自分の手札から土属性カードを1枚捨てる】&br;相手のクリティカル率を-20%する。| #br *提案コメント [#tc94cc48] #pcomment(,reply,7,)