Gulool Ja Ja の変更点
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60038.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 二つの顔&br;【攻撃の開始時】&br;【相手の防衛カードにカードが1枚以上。】&br;相手の戦闘カードのコストが偶数ならば、自分の戦闘力を+2000する。 そうでなければ、クリティカル率を+25%する。| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 二つの顔&br;【攻撃の開始時】&br;【相手の防衛カードにカードが1枚以上。】&br;相手の戦闘カードのコストが偶数ならば、自分の戦闘力を+2000する。&br;そうでなければ、クリティカル率を+25%する。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:-| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|FINAL FANTASY XI| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|60038| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年2月17日| -悪い意味で火属性らしくないカード。2つの効果を選べるが相手の防衛コスト依存。 -3/30のカード調整にて、偶数時と奇数時の効果が入れ替わった&br;おそらくは鉱床の防衛コストとユーザーのトレンドとの兼ね合いだと思われる&br;偶数ならば戦闘力6000、奇数ならばバンデルクァールに匹敵するクリティカル率を叩き出す -防衛を持たない相手だと2コスト重いクロスゲーターになってしまう ---- #pcomment(,reply,5,) |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki