Guivre の変更点
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/60060.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|3600|1620| |~|10|4000|1800| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 混乱を呼ぶ乱入&br;【攻撃の開始前】&br;相手の先頭の防衛カードと末尾の防衛カードを入れ替える。自分の先頭の防衛カードと末尾の防衛カードを入れ替える。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:-| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|FINAL FANTASY XI| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|60060| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年3月16日| //(3.19時点の記事です)-ドラグーンなどの防衛にセットするとこで影響を及ぼすカードは大抵2枚目にセットされるので&br;それらを引きずり出す目的で使用される //-一応自分にも影響はあるが、影響のないデッキ編成にすれば問題なく&br;逆に自分の先頭にセットされているカードを末尾にセットしなおす使い方もある -混沌を象徴する風属性らしいカード。敵軍フォートレスの防衛操作関連はこれまでもあったが&br;自分の防衛配置を変更できるのはこれは初出となる。ついでに相手の防衛配置も入れ替える -[[エピタフ]]、[[スワローテイルデビル]]、[[ガブリエル]]、各種ドラグーンなど意図せぬ位置に来てしまった防衛を&br;適切な位置に再配置できるのは戦術面では効果が高い&br;風属性デッキ以外でも、このスキルに需要があれば十分選択肢に入るうえ、火力もそこそこ -相手にこれで殴られたらおそらくマトモな使い方はされていない。もしくは使う必要がない時だと思われる&br;行動前に自他の防衛配置を再確認しておくべき -相手がスキルの関係なしに殴ってきた際おそらくまともな使い方はされてない。もしくは使う必要がない時だと思われる&br;行動前に自他の防衛配置を再確認しておくべき ----- #pcomment(,5,reply) |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki