Comments/雪の女王 の変更点
[[雪の女王]] -1枚目がヴァンパイアやプリンだった場合はどうなります? -- &new{2012-05-02 (水) 06:46:51}; --ヴァンパイアだった場合を検証しましたが、墓地のヴァンパイアを除外した上で防衛だったヴァンパイアが墓地に落ち、女王の効果で手札のコスト5に防衛の先頭が張り替えられました。 -- &new{2012-05-07 (Mon) 18:47:47}; -シヴァからダハーカ→ノール→兎が一般的か -- &new{2012-05-02 (水) 10:38:24}; --コスト3まで順々にいけるのが逆に仇になっている気もします。ノールでも心もとないのに兎とか・・・マティウスもコスト3ですし -- &new{2012-05-01 (Tue) 21:50:06}; --ノールが心もとないって、スキル発動で防御4200だぞ。 -- &new{2012-05-02 (Wed) 14:38:37}; --貼りたくないカードが選択肢に出てきたらスキル発動前に使ってしまえばいいんじゃないかな。打ち止めになっても女王自体が硬いからシヴァやダハーカ貼りなおすまでは十分耐えられると思う -- &new{2012-05-02 (Wed) 18:58:20}; -普通に強そうだ -- &new{2012-05-02 (水) 22:07:50}; --確かに普通に強そう。氷単だったら1枚は必ず入れとけになるかな?本人もシリオンと同性能ですし。 -- &new{2012-05-03 (Thu) 19:01:16}; -氷コスト7が出来たら、先頭に持って来られた女王の後ろにまた女王を張って・・・、水場にはアッパーする奴が居るが -- &new{2012-05-03 (木) 13:06:24}; -風氷の混成もいけそう。風は防衛位置入れ替え、氷サーチがあるし -- &new{2012-05-05 (土) 03:04:12}; -手に入ったので使ってみましたが、普通に強いですね。氷単なら持ってたら入れておいたらいいかと。アスフロにするかプロテスにするかが悩みどこro -- &new{2012-05-07 (Mon) 18:51:30}; -割られてなんぼだからアフロのがいいな。ヴァンパイアみたく相手が殴るのためらうことも多いだろうし -- &new{2012-05-08 (火) 17:58:21}; --割れてなんぼかな?割れたら次々弱くなっていくんだし割れないにこしたことはないんじゃない? -- &new{2012-05-08 (火) 18:21:41}; ---氷はノールですら4コス4kの化け物だから多少割られても問題ない、袋叩きにされるような位置でごり押しするなら別の話しだけど。 -- &new{2012-05-08 (火) 18:45:38}; --好みっぽいね プロテスでただでさえ割れにくいのに 割れても何回も貼ってこられるのは正直超うっとうしいし アスフロ使って攻撃何回もできるのもいい 迷うねぇ~ -- &new{2012-05-09 (水) 19:40:39}; -氷は攻防一体型が多い。そのため逆に、攻撃に使おうと思っていたカードが勝手に防衛にされてしまう可能性があるのに注意。 -- &new{2012-05-08 (火) 19:17:07}; -スキル発動で山札がガリガリ減っていくのでHP半減に注意。しかしデッキが回転するのでキーカードを引くメリットもある。 -- &new{2012-05-15 (火) 02:19:32}; --使用感を書くと、一枚挿しといて使えればラッキー程度で入れると潤滑油として働いて良い。 しかも、山もそんなにゴリゴリ減らない -- &new{2012-06-30 (土) 12:36:49}; -最初7コストじゃないと張れないの?? -- &new{2012-05-19 (土) 19:19:38}; --そんなことはない。女王の前に何かしらの防衛が張ってあれば割られたときそれのコスト-1の氷防衛が自動で張られる。 -- &new{2012-05-20 (日) 19:01:09}; ---というかこいつ自体が割られると不発するから何か先に張っとくのが前提 -- &new{2012-06-27 (水) 02:21:08}; -6-5-4-3-古城の番人-4-3-古城の番人-4-3-古城の番人-4-3-山札1周-古城の番人-4-3・・・ -- &new{2012-06-03 (日) 04:20:51}; --その場合いっそコスト6枠切り捨てて5-4-3特化にしたほうがいいんじゃない? -- &new{2012-06-03 (日) 20:52:23}; ---シヴァ入れれないのは結構残念感があるな -- &new{2012-06-11 (月) 15:48:13}; -「手札から」という点には留意。コストバランスよくデッキを構成しないと次にセットするカードがない状態になることも。 -- &new{2012-06-06 (水) 15:19:06}; -やたらガルーダが殴ってくる。 -- &new{2012-06-11 (月) 00:43:31}; -強いカードなんだけど、シヴァ+女王みたいに貼っておくと敵に総スルーされて結局発動せずに終わったり… -- &new{2012-07-18 (水) 12:39:12}; --それはもう、防衛カードとしては最高級の働きなんじゃないか?w -- &new{2012-07-18 (水) 18:42:40}; --それほんとにサイコーだと思うよ -- &new{2012-08-07 (火) 12:50:26}; -氷の特徴を生かせるカード -- &new{2012-07-18 (水) 18:51:39}; -4コスをSnollのみにすると風カードでそれを吹き飛ばせるので、3コスカードが張られずに済む。ぶっちゃけ3コスを張るよりかはこの方に出て貰った方が色々捗る -- &new{2012-07-20 (金) 10:29:48}; --それだったら、わざわざ4コスをsnollにしてまで雪の女王使う必要無いんじゃないか。 氷の3コス自体切り札みたいなものでもないし、貼りたくないならさっさと使ってしまえばいいんじゃないかな。 -- &new{2012-07-20 (Fri) 18:19:55}; ---防衛が割れるたびに自動で張られる→手札も自動補充で安定しないのよ、これ。3コスをそもそも入れない、という手もあるが、さて・・・ -- &new{2012-07-20 (金) 18:47:28}; ---そこまで女王に拘るなら3コスをイエティのみにすればいいんじゃないか。スキル込みで3400。これを低いというなら防衛力3000のsnollを貼ろうとは思わんだろうしな。 -- &new{2012-07-21 (土) 03:36:42}; ---なんかずれてるぞ、このコンボの要諦は攻撃に使う3コスカードの事故防止とコンボ終了による新防衛の張り直しって感じなんだろ多分、どうやったら効率良く戦闘ができるかっていう。逃げの一手として使うならイエティのみもいいかもしれないが、それだとデッキパワーが貧弱になり過ぎる。 -- &new{2012-07-21 (土) 09:18:54}; ---いや、ずれてないだろ。マティウスを抜くことを考慮に入れているってことは、この人はマティウスやsnollによる火力より女王の能力の事故を回避することに重きを置いているんだろう。ならイエティ入れても邪魔にはならんよ。 -- &new{2012-07-21 (土) 19:41:59}; --うーん、まぁコンボの終わらせ方としては結構面白いか……Snollが割れずに最後まで仕事を全うできるか(一応最低限の防衛力はあるが)、そもそもSnollまで防衛が続いてくれるか(風カードに邪魔をされないか)、という問題が残るなぁ。まぁここらへんは個人の裁量に寄ると思うよ。 -- &new{2012-07-20 (金) 18:34:50}; --そもそも、マス踏まなけらばいいんじゃないか…? snollも悪くないがそれだと氷風に限定されるし氷率が下がる。 氷としてはウィンターの結びつきが強いから抜く事をお勧めしない。 -- &new{2012-10-21 (日) 10:36:37}; -手札にあるとモルボルに狙われ 防衛カードの末尾に貼ってあるとGoobbue Farmerやゴーストシップに狙われる -- &new{2012-09-15 (土) 09:21:53}; -遂に7出ちまったな9-3までとか決まればエグいね -- [[通りすがり]] &new{2012-10-13 (土) 19:15:18}; -ディフェンス60000超え達成! これを叩き出すには女王様の御力をお借りせねばなかなか難しい数値。。。 女王陛下にバンザーイ! -- &new{2012-10-16 (火) 23:15:51}; |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki