Top > Comments > ワイバーン・グラナート


[[ワイバーン・グラナート]]

-2/3 【自分の所持クリスタルが400以上】自分の戦闘力を+2500する。 からスキル内容変更 --  &new{2012-02-03 (金) 20:58:57};
-2/3 攻撃力4000→&color(Red){4700}; 変更 --  &new{2012-02-03 (金) 23:05:11};
-自分がクリを持ってる時は、なるべく前に出たくない。逆に相手のクリ持ちも簡単には前に出てこない。ので、条件発動は意外と厳しい。 --  &new{2012-02-20 (月) 18:58:44};
--除外できるカードも大抵5~7コストなので、戦闘力6000位で撃つ事になる。発動条件とクリ率を考えたらヘルハウンドの方が使いやすいと思う。 --  &new{2012-02-20 (月) 19:01:45};
-&color(Red){3月2日 変更};&br;&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 火の迫撃【攻撃の開始時】&br;【[自分の所持クリスタル+相手フォートレスの所持クリスタル]が400以上。】&br;相手の捨て札をコストの高いカードから1枚、この戦争から取り除く。自分の戦闘力を+[取り除いたカードのコスト×200→&color(Red){300};]する。 --  &new{2012-03-02 (金) 18:08:15};
-修正入って、6コスト除外すれば、戦闘力6500, --  &new{2012-03-06 (火) 07:37:46};
--バーサク込みで7200。クリさえ確保できれば、手札を赤に染めなくてもイフ並みの火力がでる。 --  &new{2012-03-06 (火) 07:39:30};
-自分がホルダーで突っ込んできた相手のトンベリを焼けると楽しそうだね。
もしトンベリが居なくてもNPC相手ならある程度は火力出せるし、いいカードだと思う。 --  &new{2012-05-25 (金) 12:30:43};
-素の攻撃があるせいか効果が控えめになっている。プラチナとしては残念な事になっている --  &new{2012-07-11 (水) 15:36:56};
-火単では弱いね。でも、手札山札参照が一切なくて火地形踏むだけで6500はつよくない? --  &new{2012-07-24 (火) 09:29:48};
--手札山札参照よりクリスタル400の方が圧倒的に難しいと思うが --  &new{2012-07-24 (火) 09:36:13};
-NPCが必ず出現するようになったため高騰。 --  &new{2012-07-24 (火) 15:46:06};


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS