Comments/ブリッツ・アイドル の変更点
[[ブリッツ・アイドル]]
-アドラとかクラーケンとかキュクとかのうざったい防衛をなぐるためのカード -- &new{2012-03-19 (月) 02:31:19};
--一番便利なのはバッテリとか光とかのウィスプを発動させずに潰せること -- &new{2012-05-07 (月) 13:28:57};
---雷光デッキ組んでる人も投入したい一品。憤怒の霊帝アドラメレク防御の相手も躊躇なく撃てる。 -- &new{2012-05-13 (日) 17:48:06};
-スキル無しでも5コス強の性能なので鉱床殴り等に使うことになってもそこまで損ではない。大台である4800を超えているのもミソか。 -- &new{2012-03-19 (月) 08:57:38};
-アドラメレクやゴルゴーンもそうだけど、プリンとかリーチフロッグもつぶせるね。 -- &new{2012-03-24 (土) 23:16:37};
-手札捨てなくてよくなったのでさらに使いやすくなった。 -- &new{2012-04-29 (日) 03:34:49};
--バッテリにぶちこんでキーカードを捨てられることが多々あったからこれは嬉しい -- &new{2012-05-05 (土) 22:23:19};
-コカビエルに対してはむこうのスキルのほうが優先されることを確認 -- &new{2012-05-01 (火) 22:42:27};
--ん?何かと間違ってない?コカビエルは防衛の開始時に発動する効果だからこれでは無効にはできんよ? -- &new{2012-05-01 (火) 23:00:07};
-5コスだったらなぁと思う。雷が防衛を割ることが仕事だからアドラやゴル対策に入れたいんだが3枚はキツイ。 -- &new{2012-06-30 (土) 01:43:07};
--同じ思った・・・3枚そろえてみたが3枚も入れる気がしない -- &new{2012-06-30 (土) 13:45:23};
---結局重いんだよなー、実際効果発動させずに殴るって使おうって気になるのが相手がゴルゴーンやアドラメ位の物多少行動規制されるぐらいの物ならゾディで殴り倒したほうが楽っちゃ楽なんだよね -- &new{2012-07-01 (日) 02:04:59};
|
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki