Comments/パンデモニウム の変更点
[[パンデモニウム]]
-土多めの混色にして土をパンデモに食わせながら別色の攻撃を適度に打ち込んでいくスタイルで相当以上に戦える。 -- &new{2012-01-23 (月) 11:24:03};
-オズモヘア入れて沼地で戦うと大混戦で非常に有利になる。 -- &new{2012-02-09 (木) 00:42:08};
-エクスデスとの相性も良い。 -- &new{2012-02-18 (土) 04:23:13};
-これシリオンと防御力同じなのね。攻撃に使えないけどセイレーンは怖くない。 -- &new{2012-04-01 (日) 10:04:03};
--イービルアイは怖い -- &new{2012-04-24 (火) 19:34:19};
---セイレーン(笑) -- &new{2012-04-27 (金) 00:19:34};
-土メインの混色デッキで活躍する(というか土火で活躍する)。べリアスと組み合わせるとデッキ回りがマッハになって事故がほぼ無くなる(不安ならニーズヘッグと組み合わせる手もある)。モルダバも載せるとさらに安定感が増して強い。このカードが1000ぐらいで買えるのはちょっと納得いかん、みんなもっと評価しようぜ -- &new{2012-08-30 (木) 18:57:29};
-土には攻撃されにくいゴルゴーンて最強のライバルがいるからな。パンデモも悪くないけどデッキ構築の幅と使い勝手で劣る。 -- &new{2012-10-07 (日) 16:10:58};
-顔どこ? -- &new{2012-10-28 (日) 10:21:35};
-使ってみれば今でも強力、しかし敵が躊躇せず殴ってくるのでクリホルには向かない。前線に長く留まって殴りあいしたい人向け。 -- &new{2012-11-13 (火) 04:23:47};
|
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki