Comments/イセリア・クィーン の変更点
[[イセリア・クィーン]]
-ぷちバハムート。敵フォートレスが隣接密集している機会に出会う確率を考えるとやや難しいカードか。ナイトの「かばう」メタになるかも知れないが・・・ -- &new{2012-07-07 (土) 10:30:42};
-防衛1枚でクリティカルが発生しても防衛カードが割れて捨て札へ行くのは「攻撃の終了時・防衛の終了時」の後になるため、実質防衛の上から4000で殴ったあとに5000で殴るのに等しい。「投げるで確殺じゃね?」とか思わないように。 -- &new{2012-07-09 (月) 20:10:22};
--運営の意図した動作ではなかったようで、修正済み -- &new{2012-07-13 (金) 21:01:13};
-裸・裸になれば9000の攻撃力 9コスぐらい
それ以外なら 5500ぐらい 5コスぐらい -- &new{2012-07-28 (土) 23:01:59};
-使うと除外されるってのが最大の利点だと思う -- &new{2012-07-29 (日) 05:41:13};
-これって忍者の投げると発動タイミング同じなんですが、どちらが先に発動するんでしょうか。コマンダーページのコメントによると、トロールとシールドではトロールのスキルが先に発動したようですし、アビリティよりスキルの発動が先なのであればこれで鉄巨人投げならぬイセリアクィーン投げができるのでは。 -- &new{2012-08-08 (水) 17:32:23};
-攻撃→プチバハムートスキル発動→投げる
なのでイセリア投げ可能。 -- &new{2012-08-09 (木) 01:12:20};
--おお!そうですか!フォートレスにしか当たらないので実用性は低そうですけど、選択肢は広がりますね。ありがとうございます。 -- &new{2012-08-09 (木) 17:34:39};
-修正によって若干APコストが軽くなった、4つ相手取るのは稀だろうが最低1APは回復が見込める。 -- &new{2012-11-26 (月) 00:50:10};
-個人的にはAP回復より自分から2マス以内に範囲を広げて欲しかったなぁ……1マスは狭すぎる -- &new{2012-11-26 (月) 01:09:42};
|
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki