Top > 闇特化型デッキ

闇特化型デッキ の変更点

#nosidebar
#contents

*デッキ概要 [#dbbbf6c6]

自ら闇属性の地形効果を手に入れる必要がある反面、全体的に能力の高いカードや、特殊なスキル持ちカードが揃う。
スキル発動に他の闇属性カードの存在を必要としないカードが多く、単独でも使いやすい。その為、他属性の優秀なカードを組み込みやすい。

*役割 [#je1e07fd]
重要度 ★★
-メリット
---SLで敵を一撃で沈められる。
---対人ならコスト以上の能力を発揮。
---デュラハンでタッグを組めばクリホルを落とせる。

-デメリット
---鉱床を対象だと弱い。
---SLデッキにすると、対人も弱い。

*存在する闇デッキ [#q19b49ee]
-闇王デッキ(適正人数0~2人)
キーカード
SL
プロトオメガ

--闇王デッキ
http://goo.gl/WN1Tz

--中央よりの闇王デッキ
http://goo.gl/GVARP
。

-デュラハンデッキ(適正人数0,2人以上)
キーカード
デュラハン


*闇属性ってどんなタイプ? [#jc4a5f8c]
-1/20のカード追加より、じわじわと勢力を伸ばしている
-[[シェイド]]が捨て札にあると地形を問わずスキルを使用できるようになる。
弱点は捨て札掃除と山札切れしたときの捨て札リフレッシュ。(シェイドが捨て札から消える場合)
-自分の捨て札を生贄に使用するスキルが多い。
-[[ダークドラグーン]]
防衛に居ると闇属性を付与してくれる。弱点は金カードであることと、
割れれば闇カードがバニラ化してしまうことである。
//シルバーのゴスロリ3枚は戦場の展開によって神になったり腐ったりする
-闇らしく、グロテスク、アンデッド系のカードが多い。
-ブラックは[[ドラゴン・ナイトメア]]。

*必須カード [#icda06fd]

***[[シェイド]] [#h878d3f2]
攻撃に期待するわけではなく、闇属性を付与する為のカード。
最低でも2枚は入れたい。
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/80049.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|900|900|
|~|10|1000|1000|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_特殊.png,nolink,13x13); 闇の契約&br;【他カードでの戦闘の開始前】&br;【自分の地形属性に闇属性が無い、かつこのカードが自分の捨て札にある。】&br;戦闘終了後まで、自分の地形属性に闇属性を追加する。|
*攻撃カード [#ob619e69]

***[[スケルトンアーミー]] [#d9c583f2]
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/70067.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3600|1620|
|~|10|4000|1800|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ダークブレス&br;【攻撃の開始時】&br;相手の手札をコストの高いカードから1枚、この戦争から取り除く。|

***[[ホエールゾンビ]] [#yc61a273]
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/70052.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3510|1620|
|~|10|3900|1800|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 超音波&br;【攻撃の終了時】&br;【相手の手札にスキルなしのカードが2枚以上。】&br;相手を弱化効果『ミニマム:攻撃の開始時、自分の戦闘カードがスキルなしの場合、自分の戦闘力を0にする』にする。|

***[[イービルアイ]] [#s36f3838]
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/70053.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3600|1620|
|~|10|4000|1800|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); アンチ&br;【攻撃の開始時】&br;相手の戦闘力を[相手の戦闘カードの攻撃力]にする。|

***[[サキュバス]] [#ma07b7c8]
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/50017.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|0|1350|
|~|10|0|1500|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 悦楽の逢瀬&br;【攻撃の終了時】&br;相手の手札を防衛力の高いカードから1枚、自分の防衛カードとして先頭にセットする。|

***[[アーモデュラハン]] [#n9c47258]
コストに対して攻撃力が高い。闇属性で染める必要が無い場合は[[ウェアウルフ]]の方が性能は上。
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/90055.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|4230|1890|
|~|10|4700|2100|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:スキルなし|

***[[キョウコツ]] [#t6be7839]
同カードが2枚捨て札にある場合、[[ガシャドクロ]]に変化して戦闘力が向上する。
発動タイミングが「戦闘の開始前」なので防衛にセットしていても機能する。
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/80050.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3510|1620|
|~|10|3900|1800|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 三対合体&br;【戦闘の開始前、または防衛の開始前。】&br;【自分の捨て札にキョウコツが2枚以上。】&br;このカードは戦闘の終了後まで[[ガシャドクロ]]に変化する。|
***[[ダークロード]] [#n2b796b7]
&color(Red){補欠レベル};
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/70048.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3960|1890|
|~|10|4400|2100|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(FrontPage/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); コルドブレイク&br;【攻撃の開始時】&br;【自分の防衛に氷属性カードが1枚以上。】&br;自分のクリティカル率を+20%する。|

***[[Gunpod]] [#da223e69]
&color(Red){補欠レベル};
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/80052.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3420|1620|
|~|10|3800|1800|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); エレクトロチャージ&br;【攻撃の終了時】&br;相手のHPに[自分の捨て札の雷属性カードの枚数×100]のダメージを与える。|

***[[アビス]] [#u0cfef78]
&color(Red){補欠レベル};
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/70051.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|2700|1350|
|~|10|3000|1500|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 吸血&br;【攻撃の終了時】&br;【相手に与えたダメージが1以上】&br;自分のHPを[相手に与えた戦闘ダメージ]回復する。|



*防衛カード [#kdac7707]

***[[ダーク・ドラグーン]] [#da0ceb06]
[[シェイド]]により地形属性に簡単に闇属性を付与できるため、他防衛カードを使う事の方が多い。
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/60033.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|1800|2970|
|~|10|2000|3300|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(FrontPage/スキル_特殊.png,nolink,13x13); 闇の陣&br;【他カードでの戦闘の開始時】&br;【自分の地形属性に闇属性が無い、かつこのカードが自分の防衛カードにセットされている。】&br;戦闘の終了後まで、自分の地形属性に闇属性を追加する。|

***[[地獄門]] [#u716d707]
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/70050.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|1800|3060|
|~|10|2000|3400|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(FrontPage/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 呪詛返し&br;【防衛の終了時】&br;相手のHPに[この戦闘で自分が受けたダメージの合計]ダメージを与える。|
***[[シリオン]] [#y6bb00f6]
[[ダークロード]]のスキル発動目的。
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/90048.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3780|3510|
|~|10|4200|3900|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:スキルなし|

*補助カード [#hf550fbf]


スペルソウルゴーレム
シェイドを1匹、山札の一番上に持ってきてくれる。
防衛には向かない。
*補欠カード [#mfb9a3de]

闇属性カードを必要とする氷属性カードが多く存在する。
闇氷混成デッキを組む場合にオススメ。

***[[Bogy]] [#i048c389]
闇カードの種類が少ない現状では、闇カードを生かすカードが必用になる?
|BGCOLOR(#020202):CENTER:|CENTER:80|CENTER:250|CENTER:250|c
|&attachref(カード画像/80016.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|1800|1350|
|~|10|2000|1500|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 夜に忍び寄るもの【攻撃開始時】&br;【自分の手札に闇属性カードが1枚以上】&br;自分の戦闘力を+[相手の最大HP-相手のHP]する。|

***[[ラルヴァラーヴァ]] [#m049c441]
[[Bogy]]を混入した闇氷混成デッキを考える場合は候補に上がる。
|BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c
|&attachref(カード画像/80041.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3330|3150|
|~|10|3700|3500|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 【防衛終了時】&br;相手の休憩時間を+[自分の捨て札の闇属性カードの枚数×5]秒する。|

***[[Buffalo]] [#d5be9cf1]
|BGCOLOR(#020202):CENTER:120|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c
|&attachref(カード画像/70061.png,nolink,50%);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|2880|2970|
|~|10|3200|3300|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ロウイン&br;【攻撃の終了時】&br;【自分の捨て札から闇属性カードを2枚、この戦争から取り除く。】&br;相手を弱化状態『悪疫:攻撃の終了時、APが3減少する』にする。|



#br
*提案コメント [#tc94cc48]
#pcomment(,reply,5,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS