Top > マーメイド

マーメイド の変更点

#nosidebar

|BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c
|&attachref(カード画像/50019.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|900|2610|
|~|10|1000|2900|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 微笑み&br;【攻撃の終了時】&br;【自分か相手の捨て札が15枚以上、かつ自分の手札に水属性カードが2枚以上。】&br;相手を弱化状態『片思い:次の攻撃の終了後まで、この弱化状態をかけたユニットと同じ国に所属するユニットには攻撃できない』にする。|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント|
|~|>|>|LEFT:「ねえ、いい人見つけた?」&br;「ううん、まだ見つけてない」&br;「それじゃあ、捕まえないとね」&br;「そうね、捕まえないとね」&br;「そして、誓うの。永遠の愛を」&br;「そう、誓うの。深い海の底で」|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game|
|~|>|>|碧風羽|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号|
|~|>|>|50019|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日|
|~|>|>|2012年3月16日|

-終盤に発揮しやすい能力のため、序盤に引くと手札で腐る可能性がある。
-自軍ホルダーを狙って陣地に深入りしたフォートレスに使用できれば相手を無力化しつつホルダーを守れる。&br;各国入り乱れる中心部では効果が薄いが、無駄にカードとAPを消費させられるため、それなりに効く
//-Proto-Omegaで肥えてる闇(SLデッキ)やトンペリにかなり使える。使われたら、強制的に対象(他国に)を変えないといけなくなる。
//-最近はサキュバス増えたので、さらに闇の墓地が肥えるようになった
//↑ちょっとマーメイドとの因果関係がわかりにくいです。誰が見ても伝わるような解説を
-[[ケルピー]]や[[ミノタウロス]]などで牽制しているだけでは間に合わない可能性が高い&br;友軍と協力して積極的に敵軍の山札や手札を削る必要があるだろう。
-円滑に回すためには1枚が限度。3枚なんて欲張らずに貴重なprprを他の人とも共有するべき
-アップデートによる強化で自分の捨て札が15枚以上でもよくなり、かつ手札の水属性カードも1枚でよくなった。&br;自分の捨て札を溜める手法をとる場合、捨て札作成の過程で消し飛ばないよう、従来とは逆に多めに用意したい。
//-円滑に回すためには1枚が限度。3枚なんて欲張らずに貴重なprprを他の人とも共有するべき
-----
#pcomment(,5,reply)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS