Top > マジックポット

マジックポット の変更点

#nosidebar

|BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c
|&attachref(カード画像/90012.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|450|1890|
|~|10|500|2100|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); ハイポーション【補助使用時】&br;相手のHPを2000回復する。|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_回復.png,nolink,13x13); ハイポーション&br;【補助使用時】&br;相手のHPを2000回復する。|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント|
|~|>|>|LEFT:-|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game|
|~|>|>|FINAL FANTASY XII|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号|
|~|>|>|90012|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日|
|~|>|>|2011年10月13日(CBT)|

-アンケート[[第一回オススメ補助カード]]で &color(Red){4位};になった補助カード。
-土属性[[マッドオニオン]]と比較すると、無属性なので地形を選ばない反面で&br;回復量がオニオンと比べて1000減っている&br;無属性になって1コスト増えた[[ブルーマー]]という見方もある
-アマデウスを用いても回復対象が土属性からの効果範囲にいるとは限らないので&br;地形適正を気にせず使えるという利点がマジックポットにはある
--以下、同様の効果を持つカードのリストとその効果
||||>|CENTER:|c
|属性|カード名|スキル名|コスト|HP回復量|h
|&attachref(画像置場/氷.png,nolink);|[[Lucky Lulush]]|ワイルドカロット|3|捨てた氷属性カード×1000|
|&attachref(画像置場/土.png,nolink);|[[ブルーマー]]|受粉|4|2000|
|&attachref(画像置場/土.png,nolink);|[[Wild Dhalmel]]|いやしの風|4|自分のデッキの枚数×200|
|&attachref(画像置場/風.png,nolink);|[[ゼムゼレット]]|ホワイトウインド|5|現在の自分のHP×50%|
|&attachref(画像置場/無.png,nolink);|[[マジックポット]]|ハイポーション|5|2000|
|&attachref(画像置場/土.png,nolink);|[[マッドオニオン]]|ケアルラ|5|3000|
|&attachref(画像置場/水.png,nolink);|[[Za'Dha Adamantking]]|女神の祝福|6|5000|
-<登録数20万人突破キャンペーン>で5月7日のイベント終了時までにこれを所持していると&br;新追加カードの[[ライトニングコボルト]]が入手できた&br;新しい補助カードでももらえるかと思ったプレイヤーには残念な結果ではあるが&br;雷光デッキの低コスト域を任せられる優秀なノーマルカードである

----
#pcomment(,reply,5,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS