バハムート の変更点
#nosidebar |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/40011.png,nolink,);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|3330| |~|10|4700|3700| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); メガフレア&br;【攻撃の終了時】&br;【このカードを戦争から取り除く。】&br;相手から3マス以内の自国以外のユニット全てを対象とし、対象のHPに[5000-対象の先頭の防衛カードの防衛力]のダメージを与える。このダメージによってユニットのHPが1未満になることは無い。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:人竜と呼ばれし巨大な力&br;その翼舞い降りし日&br;村は焼き尽くされ&br;街は破壊され&br;国は滅び去る&br;&br;~ダリア預言書の第八節より~| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|松田俊孝| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|40011| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2012年5月7日| #style(class=dd_floatleft dd_padding5){{ &attachref(カード画像/bahamut_skill_image.PNG,nolink,逃げ遅れたパンツざまぁwwとか思ってないですよ); }} #br 攻撃射程7のブラッドキャノンが&br;敵軍のエルダナイトに対して&br;バハムートで攻撃した場合のケース #style(class=clearfix){{ #hr }} -範囲内の敵軍フォートレス全員を攻撃力5000、クリ率0%のカードで殴っているようなものである&br;相手の防衛スキル等は無視するので、戦闘力をスキルで補うカードは思わぬ痛手を蒙る -8コストというのがポイントで、他のブラックカードと違い、移動後攻撃可能であり&br;開幕の中央1000c争奪時などの密集しやすい時に相手陣営にぶち込めば効果絶大&br;使う側はスキルの最大効果を狙ってくるので、防衛側がどれだけ嫌らしい防衛カードで牽制しても&br;中心地点にいれば問答無用で殴られる可能性がある&br;スキル発動条件がぬるいので殴られたら運が悪かったと諦めるしか -スキルの起点となる殴られたフォートレスも、もれなくメガフレアの餌食となる -コマンダー忍者の投げるとの組み合わせで修正前の鉄巨人と同様に裸のフォートレス・タワー・鉱床を一発で取得できる&br;クリティカルが出れば、1枚防衛のユニットは裸でメガフレア+投げるを受け一撃で撃破の可能性があり有用。 -コマンダー忍者の投げるとの組み合わせで修正前の鉄巨人と同様に裸のフォートレス・タワー・鉱床を一発で取得できる&br;クリティカルが出れば、1枚防衛のユニットは裸でメガフレア+投げるを受け一撃で撃破の可能性があり有効 ----- #pcomment(,5,reply) |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki