ドラゴン・ブラディアス の変更点
#nosidebar //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c |&attachref(カード画像/40002.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力| |~|1|4230|3330| |~|10|4700|3700| |~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 秩序の崩落【攻撃の開始前】&br;【自分の防衛カードを1枚破壊する。】&br;相手の防衛カードを1枚破壊する。自分のAPを[条件で破壊したカードのコスト+2]回復する。| |~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); 秩序の崩落&br;【攻撃の開始前】&br;【自分の防衛カードを1枚破壊する。】&br;相手の防衛カードを1枚破壊する。自分のAPを[条件で破壊したカードのコスト+2]回復する。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント| |~|>|>|LEFT:山脈かと思わせるような巨大な岩石の塊、それがドラゴン・ブラディアスである。&br;巨大な身体には森や滝なども確認され、何百種類という生物が観測されている。&br;数百年周期で眠るという特殊な生態故に背中に都市が作られてしまう事もあると言われている。| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game| |~|>|>|Cristian Penas| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号| |~|>|>|40002| |~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日| |~|>|>|2011年10月13日(CBT)| //}}} -スキルを発動するには適当な防衛を一枚生贄に捧げる必要がある。&br;相手から見れば防衛さえ壊せばブラディアスのスキル発動を阻止できるので&br;他のドラゴンのスキルと比べると発動自体がやや難しい。 -条件で破壊したカード、というのは自分が生贄にした防衛のことで&br;例えば標準的な土防衛の[[シェルタドラゴン]]を生贄にするとAP6回復、待機時間後にはAP8が確定する&br;無を除く他属性のブラックカードの欠点である、使用後のAP不足がブラディアスにはない -回復したAPで防衛を貼りなおすもよし、自分の防衛が一枚残ってれば追撃するもよし、&br;傷ついた自軍フォートレスを土特有の回復補助で援護するもよし。 -15秒待ってもう一枚ブラック投げますか? -癖が強く、使いにくい ----- #pcomment(,reply,5,) |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki