Top > ディアボロス

ディアボロス の変更点

#nosidebar

|BGCOLOR(#020202):CENTER:264|CENTER:50|CENTER:180|CENTER:180|c
|&attachref(カード画像/80030.png,nolink);|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):レベル|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):攻撃力|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):防御力|
|~|1|3510|1620|
|~|10|3900|1800|
|~|>|>|BGCOLOR(#C00B00):COLOR(White):スキル|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ファントムペイン【攻撃の開始時】&br;【自分の手札に火属性カードが2枚以上】&br;自分のクリティカル率を+20%する。|
|~|>|>|LEFT:&attachref(画像置場/スキル_攻撃.png,nolink,13x13); ファントムペイン&br;【攻撃の開始時】&br;【自分の手札に火属性カードが2枚以上。】&br;自分のクリティカル率を+20%する。|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):コメント|
|~|>|>|LEFT:-|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):Illustration by or From game|
|~|>|>|FINAL FANTASY XII|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):カード番号|
|~|>|>|80030|
|~|>|>|BGCOLOR(#444):COLOR(White):実装日|
|~|>|>|2011年12月5日(OBT)|

 クリティカルを出せない火属性の弱点を補うカード
#br
 &color(Red){貫通攻撃};とは、攻撃をする際、自分の攻撃力の高さを利用し、敵の防衛カードを割るのではなく、敵の防御力を通り越して直接敵HPにダメージを与えるという攻撃思考である。素の攻撃力が少なく(=クリティカル率が低い)、スキルによって攻撃力が高くなる&color(Red){火属性カードによくみられる攻撃思考};だ。
#br
 しかし、この&color(Blue){ディアボロス};の場合は貫通攻撃ではなく、クリティカル率を上げるスキルであるため、&color(Blue){火属性カードの趣旨とは大きくずれる};。
#br
 貫通攻撃で敵を倒すこと&color(Red){のみ};を考慮されたデッキでは相性が悪いが、
そうでないデッキでは、いざという時に&color(Blue){防衛を高確率で割ることができる};ので案外使えるカードでもある。
#br
----
#pcomment(,reply,5,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS