マジックポット のバックアップ(No.7)

90012.pngレベル攻撃力防御力
14501890
105002100
スキル
スキル_回復.png ハイポーション【補助使用時】
相手のHPを2000回復する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
90012
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • アンケート第一回オススメ補助カード4位になった補助カード。
  • 土属性マッドオニオンと比較すると、無属性なので地形を選ばない反面で
    回復量がオニオンと比べて1000減っている
    無属性になって1コスト増えたブルーマーという見方もある
  • アマデウスを用いても回復対象が土属性からの効果範囲にいるとは限らないので
    地形適正を気にせず使えるという利点がマジックポットにはある
  • <登録数20万人突破キャンペーン>で5月7日のイベント終了時までにこれを所持していると
    新追加カードのライトニングコボルトが入手できた
    新しい補助カードでももらえるかと思ったプレイヤーには残念な結果ではあるが
    雷光デッキの低コスト域を任せられる優秀なノーマルカードである

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 防衛に出来ない、回復量が微妙すぎる 玉ねぎいれた方がマシ -- 2012-04-20 (金) 15:22:13
    • 土が多いマップならそりゃ玉ねぎでいいだろうけどね ケースバイケースよ -- 2012-05-05 (土) 10:16:07
  • 「これ入れてる奴は地雷」といった風潮は、せめてギルド内だけに留めておいてほしい -- 2012-05-08 (火) 12:27:42
    • そもそもどのカード使うのもプレイヤーの自由なんだから、「~カード使ってる奴は地雷」とか言ってる時点でデッキを組むカードゲームにはあんまり向いてない。テンプレだけ使えば、まぁそれなりのプレイヤーにはなるだろうけど -- 2012-05-08 (火) 14:02:06
    • うん、どんなカード入れてても要は使いようだから。カードの効果、特徴等をコメントするならともかく、デッキに入れてる人をどうこう言うのは筋違いだと思う。 -- 2012-05-08 (火) 14:05:30
  • 同感 -- 2012-05-21 (月) 00:40:25
  • 3枚入れてる人はさすがに・・・と思う。多くても2枚じゃないかな。 -- 2012-05-21 (Mon) 01:41:34
  • カードパワー低い上に手札の属性参照を邪魔するこのカードを、初期デッキに入れて初心者に配るのはどうなんだろうな…… -- 2012-11-24 (土) 17:34:39
    • 初心者向きのカードではないよねぇ、地形を意識することを覚えることや使いやすさ考えてもオニオンの方がいい(別にマジックポットを使うなとは言わんが -- 2012-11-25 (日) 15:33:53
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS