トンベリデッキ のバックアップ(No.7)

トンベリデッキ 25/25 Edit

60013.png80009.png90004.png
トンベリクイーン×3ウラミトンベリ×3トンベリ×19

低コストで最大ダメージを追求。制圧前進あるのみ!
トンベリを10枚捨てると、トンベリクイーンの攻撃力が+5,000、ウラミトンベリが+3,000。

使い方 Edit

序盤はトンべリを使いまくって捨て札に送ろう。
中盤以降は「呪いの釘」スキルや「暴走」スキルで威力を増したウラミトンべリ、
トンべリクイーンでクリスタルを多く持つ敵勢力のプレイヤーを撃破!
タイミング次第では安定して活躍できるぞ!(公式ヘルプより)

相性の良いカード Edit

  • ベヒーモス - 任意で一度に3枚捨てられるが、手に入れづらいのが難点
  • ケンタウロス - 手札が偏ったときに「手札を全て山札に戻す」スキルが便利
  • ダイブイーグル - クイーンやウラミが少ないうちの候補に

カード情報 Edit

60013.pngレベル攻撃力防御力
11,6001,200
10
スキル
スキル_攻撃.png 暴走
攻撃時に発動:
自分の捨て札のトンベリの枚数×500の戦闘力アップ
80009.pngレベル攻撃力防御力
13,1201,680
103,8222,058
スキル
スキル_攻撃.png 呪いの釘
攻撃時に発動:
自分の捨て札のトンベリの枚数×300の戦闘力アップ
90004.pngレベル攻撃力防御力
12,9601,360
10
スキル
スキル_特殊.png 集団
デッキに何枚でも入れることができる
70029.pngレベル攻撃力防御力
13,6001,120
10
スキル
スキル_攻撃.png 怒りの一撃
攻撃時、手札を全て捨てて発動:
戦闘力3000アップ
70004.pngレベル攻撃力防御力
12,4001,360
10
スキル
スキル_攻撃.png 戦略
攻撃後に発動:
手札を全て山札に戻す
コメント
90022.pngレベル攻撃力防御力
12,8001,200
103,4301,470
スキル
スキル_攻撃.png デッドダイブ
攻撃時、自分の山札を1枚捨てた場合に発動:
戦闘力を500アップ

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • トンベリって前ではネタでもなかなかやっていけたけど・・・。序盤火力が重視される今では味方にいるとちょっとなー -- 2012-01-29 (日) 08:43:09
    • どう考えても序盤より 終盤の鉱床取りとかのが大事だと思うけど人数多すぎるとあれだけどね  まあそれはおいといて リーチフロッグの存在で運によるけど序盤からいきなり高火力出せるようなりましたな 構築難しいけどリーチフロッグトンベリはなかなか強いと思う  -- 2012-02-23 (木) 18:00:58
  • やっぱ安全なのはベリアス様だよね~ -- 輪廻王カオス 2012-02-27 (月) 20:07:54
  • 俺、運営が新しいミッション実装したらトンベリで暴走してやるんだ・・・ -- 2012-03-21 (水) 13:53:34
  • いや、 -- 2012-03-23 (金) 16:46:04
    • 強いには強いけどリスクが大きいよね -- 2012-03-23 (金) 16:46:21
  • トンベリデッキ使いの地雷率は高い -- 2012-04-09 (月) 21:49:46
    • トンベリデッキそのものが見えている地雷だしな -- 2012-04-17 (火) 17:36:15
  • 最近手札捨てられる前にクリホルおとしたらそのあと手札のトンベリ全部すてられたw
    トンベリは敵地への抜け方しってれば最強 -- 2012-06-13 (水) 09:42:13
  • トンベリデッキってなんで地雷扱いされてるの? -- 2012-06-20 (水) 19:56:16
    • 一撃で相手仕留めるまで時間かかる、トンベリクイーン狙って捨てられるカード増えた。カードが重くて割りするのもままならない。防衛にトンベリ使う人が大半なのでクリ持ちにたどり着くまでに死ぬのがほとんど。戦闘力が9999なので相手の防衛カードが強いと一撃で倒せない。 -- 2012-06-20 (Wed) 20:38:52
    • 安定感の無さじゃないかな?
      炸裂するときもおおいけど何もできないことも多い。
      ずっと使ってて上手い人なら結構成功率高いけど、にわかが多かったりもするんかな? -- 2012-07-04 (水) 19:20:52
    • 攻撃できて防御もできるのがバニラ。成金でもないかぎり、今も昔もこの基本路線を外れれば外れるほど戦力外に傾くと思う。分かりやすいのが、トンべリや支援特化のデッキだね。これらは基本の攻防ができるとは言えないデッキだから。平均火力が低いとか紙防御とかではなく、コストバランスでの攻防ね。 -- 2012-07-11 (水) 09:16:55
      • 支援特化は補助という、かなり重要な戦力になってると思うが。バニラは地形にとらわれないという利点があるが、地形という条件が揃うならばコストバランス的にも属性はついているカードのほが良いけどね。 -- 2012-07-11 (水) 21:52:14
  • これ使うならヘイストオーディンのほうが安定感+ヘイストにより相手を追いかけやすくなるのでいい気が・・・ -- 2012-07-04 (水) 19:28:56
  • リスクはあるが、リーチフロッグ刺せば一気に火力アップ!・・・かも -- 2012-08-20 (月) 12:24:30
  • リュウグウ防衛ならトンベリデッキでも十分脅威になるな、さすがに闇王より劣るのは仕方ない。リュウグウ防衛でも所詮トンベリだろと舐めてたわ。 -- 2012-10-04 (木) 04:29:04
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS