脱初心者覚書 のバックアップ(No.6)

脱初心者覚書

  • APは15秒に1回復。戦争時間は25分(1500秒)=100APなので総AP数は初期値の6を+すると106
  • 鉱床攻撃時、周りに敵が居ない場合は、
    良防衛カードをセットしているクリ持ちに持たせるのが最善
  • 鉱床攻撃時、周りに敵が居る場合は漁夫警戒を緩めず、
    ある程度味方と連携して一気に落としきる。中途半端な攻撃は厳禁。
  • 戦争終盤、攻撃対象としての優先度は鉱床>>>高クリ持ちエネミー
    敵を倒してももらえるクリは半分だが(100c撃破=自軍+50 敵軍-50
    鉱床を落とせば丸々自軍の保有クリ扱い(100c撃破=自軍+50 鉱床保有で+50
    単純に、鉱床を落とせば敵を落とした時の2倍クリが手に入ると覚えればOK。
  • 1000c以上もったら攻撃には一切参加せず、
    攻撃が守りになる時以外は専守防衛に徹する事。
  • 裸の鉱床を敵軍に横取りされるくらいなら取ってから死ぬこと
  • 戦争開始直後の中央へ向かっての斜め移動は仲間と移動が被りやすい。
    縦→横→縦→横もしくは横→縦→横→縦で中央に向かっても実質移動距離は斜め移動と変わらない為、
    戦争開始第1手はまっすぐ縦or横移動がもっとも移動被りが少ない。
  • 中央1000鉱床の時間指定は敵軍の格好の餌食。
  • 平均コストが軽いデッキほど移動が早いフォートレスと相性が良く、平均コストが重いデッキほど移動が遅いフォートレスと相性が良い。

コメント Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 戦争時間が25分(1500秒)なら最後の15秒で貯まるAPは使えないから99+6で105APじゃない? -- 2012-02-17 (金) 04:57:51
    • せやな -- 2012-03-04 (日) 10:20:33
  • •裸の鉱床を敵軍に横取りされるくらいなら取ってから死ぬことをサイドでやるとアウト
    ただし、その鉱床がポセタイされる場合は可とする。 -- 2012-10-25 (木) 02:35:27
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS