光属性 のバックアップ(No.6)

個別のカードページを読み込んでいます。
カードページを編集したい場合は、「鉛筆マーク」ではなく、カード名のリンクをクリックして下さい

ドラゴン・アンヘラ Edit

ドラゴン・アンヘラ

40008.pngレベル攻撃力防御力
148603600
1054004000
スキル
スキル_攻撃.png 世界の来臨
【攻撃の終了時】
【自分が強化状態『光の祝福』、かつこのカードを取り除く。】
自国のフォートレス全てを対象とし、対象の最大HPを+500する。対象のHPを500回復する。自分の捨て札を全て、自分の山札に加えシャッフルする。
コメント
聖なるかな聖なるかな。
その竜の姿を見た者は光を失う。
聖なるかな聖なるかな。
その竜の声を聴いた者は音を失う。
聖なるかな聖なるかな。その竜の風を受けた者は心を失う。
Illustration by
相場良祐
カード番号
4008
実装日
2012年2月17日
  • 11/16のカード調整により大幅に効果が変更された。登場以来この変更前までずっとブラック利用率ワースト1だったとか。
  • 距離その他関係なしで自軍全員のフォートレスの最大HPを強化できる。
    一人あたり最大HP+500は個人で見れば雀の涙だが、自軍が25人なら合計+12500相当と考えるとスペックは相当なもの。
    • 逆に言うと人が少ないと効果が下がる。少人数戦ではその真価を発揮する事は出来ない。
  • 現在HPも回復するので、遙か彼方からかけられる回復として使う事も可能。
  • 効果を発動させるには光の祝福が必要。ヘビーorセイントドラグーンだけだと発動してくれない。
  • ついでに山札が回復するが、効果が即撃ち推奨なので難しい所。気にせず即撃ちも十分アリ。
    • 捨て札を利用するカードとは相性が悪い。ヘビードラグーンじゃ打てない点も含め光闇デッキには不向きか。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 二枚目使えばさらに+HP500かな? -- 2012-11-19 (月) 00:22:49
  • これ死んだらHPはまた初期化するのかな? -- 2012-11-20 (火) 11:48:43
  • 誰か使う度にプラス500です。 HPは初期化されません、死んでも上限はプラスされたままです。 -- 2012-11-20 (火) 16:40:14
    • つよすぎだろ -- 2012-11-22 (木) 15:54:08
      • 通常戦だとあまりPvPしないし、PvPする二ヶ国戦だと10人しかいないからな。
        割といいバランスだと思うよ。 -- 2012-11-22 (木) 18:41:51
  • つまり25人全員がドラゴン・アンヘラを所持して尚且つ発動に成功したら+12500か・・ -- 2012-12-13 (木) 12:46:26
    • 9999で止まりそうな気もするがパンツが2万HP超え&リジュネで要塞どころじゃない!! -- 2013-01-08 (火) 14:50:05
    • プロデューサーのフォートレスはHP4万だったから上限は9999じゃないのかもね
      さすがにネタだけどだけどやってみたいね -- 2013-01-08 (火) 21:55:29
    • 25人が3枚持ってれば25×3×500で37500+じゃねそれにパンツで4万5500のフォトレスが生まれるリジュネで守備なしで4550も回復するのか?無双すぎる -- 2013-01-11 (金) 01:04:02
  • 「25人が3枚持ってれば」そんな状態ならもう無双でいいんじゃね -- 2013-01-11 (金) 14:58:06
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ワイバーン・ディアマント Edit

ワイバーン・ディアマント

50015.pngレベル攻撃力防御力
122503330
1025003700
スキル
スキル_攻撃.png 光の迫撃
【防衛の開始時】
【[自分の所持クリスタル+相手の所持クリスタル]が400以上。】
相手の戦闘カードのコストが5以上ならば、相手の戦闘力を0、クリティカル率を0%にする。そうでなければ、自分のAPを+1する。
コメント
お客様もお目が高い。ワイバーン・ディアマントから採掘出切るダイヤモンドは、その美しい輝きから「竜の涙」と呼ばれる稀少な宝石として流通されております。ただ、この一粒のダイヤモンドを得るために70名の騎士が命を落としましてその慰謝料からお値段の方も張ってしますのですが・・・・・・
Illustration by or From game
一徳
カード番号
50015
実装日
2012年2月17日

光属性プラチナの防衛カードに相応しい能力。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • もしかして、新規追加カードのトールが天敵なんじゃ。。。 -- 2012-04-12 (木) 12:46:32
    • 確かにね~トール天敵だわ。 -- 2012-04-12 (木) 15:40:26
    • ん トール開始前で これ開始時だから問題なく発動するような -- 2012-05-03 (木) 16:54:22
      • トールは追加コストでAP3を支払ってるだけだから実質は3コスト -- 2012-05-03 (Thu) 17:59:23
  • 破壊されてもAP+1で新しい防衛張りやすくなる。 -- 2012-05-04 (Fri) 12:15:45
  • ラムウなら簡単に割れるね -- 2012-05-12 (土) 12:06:32
  • 非常に高性能だけど、これ貼って自身満々で無茶するホルダの多いこと多いこと -- 2012-05-13 (日) 00:39:26
  • 今は闇王(SL)が多くなってきたので案外リュウグウやヴァナルの方が良いこともある、ただ、闇王以外の敵に狙われなくなる効果はすさまじい。無茶はできないが変に狙われたりしないので便利。 -- 2012-05-19 (Sat) 01:52:55
お名前:

 

Proto-Ultima Edit

Proto-Ultima

50014.pngレベル攻撃力防御力
122503240
1025003600
スキル
スキル_攻撃.png シタデルバスター
【攻撃の開始時】
【自分の手札に光属性カードが1枚以上。】
自分の戦闘力を+4500する。自分の休憩時間を+30秒する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
50014
実装日
2012年2月17日
  • 聖天使アルテマに匹敵する火力を出せるが、1分間行動不可能になる。
    何も対策をしなければ敵軍にとってはいい的なので、味方に紛れて使用するなど狙われない努力を
  • 戦争終了30秒前に使用すればデメリットはないも同然なので奇襲には向く
  • 3/30のカード調整により、防御力が100下がったがスキル発動時の補正値が+4500になった
    もはや1分待機なんてぶっちゃけどうでもいいレベルの高火力になってしまった。
  • クリティカルが望めない分高火力になってる。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 一分で合ってるよ、使ったら一分動けないんだから -- 2012-02-20 (月) 18:44:00
  • 終了1分前に撃ったら、本来は動けるはずの30秒動けないだろ。終了30秒前に撃ったら、どうせ30秒後に終わるから+30秒も問題にならない って意味だろ -- 2012-02-20 (月) 19:19:27
    • まぁ残りAPとも相談だな -- 2012-02-20 (月) 20:07:08
  • デメリットの30秒結構エグかったし、妥当な強化 -- 2012-03-30 (金) 07:23:41
  • エンシャントバード使うとリュウグウと防御力が被るのでLV9止めにしとけばよかった -- 2012-06-30 (Sat) 20:42:37
  • 光デッキはリュウグウが優秀で割れにくく、ウィプスも防衛に張れなくも無いため防衛がダブって事故る場面がある。
    なので攻防に使えるこいつを一枚入れると結構便利。 -- 2012-09-28 (金) 04:42:17
お名前:

 

神と呼ばれしもの Edit

神と呼ばれしもの

50016.pngレベル攻撃力防御力
102790
1003100
スキル
スキル_攻撃.png 壊却の理
【攻撃の終了時】
【相手の所持クリスタルが0、かつ自分の手札に光属性カードが1枚以上。】
相手を撃破する。この撃破による相手の待機時間と無敵時間は半減する。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
50016
実装日
2012年2月17日

条件の「相手がフォートレス」の意味は、「鉱床ではない」の意味で防衛カードの有無ではない。
クリスタルを持たない敵軍フォートレスを防衛カードの有無に限らず一発撃沈させることができる。
防衛カードは破壊されないため撃沈されたフォートレスは新たに防衛カードをセットする手間は発生しないが、前線への復帰へ時間がかかる。


現状で光属性を付加できる場面は限られ、またレアリティは高いが、それでも強力。
光属性中心でデッキを組むなら 3積みしたい。、1枚だけでも十分。無くても問題なく光デッキは組める。


高クリスタル持ちを狙って突撃突進してくるフォートレスの撃退のように守り側で活躍する。
攻撃側はヴァイスを使用し、少しでもクリスタルを持つことで対策可能。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • そんなあなたにはアレクサンダー -- 2012-08-11 (土) 05:14:18
  • ずーっと気になってたんだが、待機時間と無敵時間半減って書いてあるけど、待機時間ないよな?半減って半分に減ることじゃないのか? -- 2012-09-07 (金) 04:40:21
    • 待機時間はラグや演出による時間も差っ引かれる。なのでこいつの待機時間半減とあわせると、食らったエフェクト見た後すぐ動ける、という状況もありうる。 -- 2012-10-03 (水) 00:07:00
  • 中央への戦線復帰も昔より楽になったし使いどころ減ったねえ。食らっても大して痛くないし。神の時代は終わろうとしている。 -- 2012-10-03 (水) 04:45:08
    • 恐竜が栄えた混沌の時代は崩壊し、神の時代は終わり、平民(アスフロバニラシェラハデッキ)の時代が到来した。 -- 2012-10-03 (水) 05:05:34
  • 2カ国戦では効果で撃墜しても、100ccが入手できる。 -- 2012-11-23 (金) 15:52:22
    • 正直二カ国戦ではこいつ抜いたほうがいいと思うぞ -- 2012-11-23 (金) 15:55:08
    • 初期から全員1cc持ってるから序盤使えない。 -- 2012-11-23 (金) 21:00:55
    • ガンダルヴァでたったタワーと撃墜とかで0㏄になった奴限定だね。使えるチャンスは限られちゃうから入れても1枚かな。 -- 2012-11-23 (金) 21:35:06
      • タワーに効くのかよ、その発想はなかったわ -- 2012-12-02 (日) 02:50:52
  • 12月のアップデートで実装されるサバイバルアリーナはプレイヤー同士の殴り合いがメインっぽいから活躍できるかも……?
    ただし、2カ国戦のように全員クリスタル所持状態で開始なら逆に使い難いけど…… -- 2012-11-26 (月) 12:34:03
    • アリーナでは役に立たなかったね。。。。 -- 2012-12-18 (火) 01:19:36
    • 追撃防いだり、スサノオ避けのプレイヤー落としたり出来るけど、入れても一枚かなぁ・・・ -- 2012-12-18 (火) 15:52:19
お名前:

 

神木 Edit

神木

60042.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png 活力源
【攻撃の終了時】
自分の手札をコストが低いカードから1枚、この戦争から取り除く。
自分のAPを[取り除いたカードのコスト]回復する。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
60042
実装日
2012年2月17日

Yagudo Templar(天麩羅侍)に1コスト追加したら回復APを操作できるようになった。
しかし手札が1枚もれなく使用不可能になる。
1コスト余計に払っている分、4コスト以上を除外できないと割りに合わない。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 3月2日 変更
    スキル_攻撃.png 活力源
    【攻撃の終了時】
    自分の手札をコストが低いカードから1枚、この戦争から取り除く。自分のAPを[取り除いたカードのコスト(削除)の合計]回復する。 -- 2012-03-02 (金) 19:40:51
  • ウィスプや光ドラグーンの処分に向いてる・・・・が、ウィスプ無いと、邪魔な超重量カードに早変わりする。積み過ぎると事故った時にもだえる事になります。orz -- 2012-03-06 (火) 07:54:20
  • 光デッキピン差し安定 -- 2012-05-06 (日) 16:28:10
  • ずっと「かみき」って読んでた… -- 2012-05-10 (木) 17:08:05
  • 今は勲章デッキの主役級だね -- 2012-05-13 (日) 00:41:23
お名前:

 

ガブリエル Edit

ガブリエル

60037.pngレベル攻撃力防御力
122503330
1025003700
スキル
スキル_特殊.png 天の号令
【他カードでの攻撃の開始時、または他カードでの防御の開始時】
【自分の手札に光属性カードが1枚以上、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
自分の戦闘力を+500する。
コメント
ガブリエルは優雅な物腰と透き通るような声が特徴的な四大天使の一人である。歌う事が好きでその「音」によって周囲の仲間に力を分け与える能力を持っている。
どんなに傷ついた兵士達でもガブリエルの号令の下であれば勇敢に戦い続けるだろう。たとえその生命が終わろうとも。
Illustration by
GTN!-hos
カード番号
60037
実装日
2012年2月10日

光属性の地形効果はセイント・ドラグーンウィル・オ・ウィスプで効果を得られる。
このカードのスキルは2枚目の防衛カードとしてセットしている場合も効力を発揮。
2枚セットしている場合は、+500×2の戦闘力アップ効果が得られる。
防衛の場合も同様であるが、条件が「他カードでの防衛の開始時」なのでバグの可能性もある。
→3/30バグ修正によって防衛時の先頭カードのスキルは発動しなくなった。
グラフィックが萌え系のキャラで、その点でも人気。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 一枚目にプリン差して2枚目にこのカード・・・ -- 2012-04-28 (土) 01:46:08
  1. 500したところでしれてるし、事故率もあがる
    そもそも優秀な防衛が豊富にいる光でプリン採用とかない -- 2012-06-09 (土) 20:21:00
    • アッパーカット!ヘッドバット~!! -- 2012-09-21 (Fri) 14:26:32
  • 僕は評価する だって可愛いじゃないか -- 2012-09-08 (土) 10:18:03
  • スカートから見えているには下着か?下着なのか? -- 2012-09-09 (日) 10:09:49
  • ちなみに、性別は男だからね・・・ -- 2012-10-06 (土) 20:30:35
    • あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ -- 2012-10-07 (日) 10:44:56
    • いや男の娘の考えれば・・・orz -- 2012-10-07 (日) 10:47:46
    • 何の問題も無いな -- 2012-11-29 (木) 18:52:58
      • ゲ●がここにいます注意してください -- 2012-12-17 (月) 12:41:41
  • 天使は両性具有、つまり男と女どちらにでもなれる。まあガブリエルは女性の天使として描かれてることが多いけどな。
    それよりいつになったら残りの四大天使(ミカエル、ラファエル、ウリエル)は出るの? -- 2012-11-29 (木) 19:34:05
    • ついでにルシファーを闇でお願いします -- 2012-12-01 (土) 05:18:07
    • この姿で男になったらもろだしになるの? -- 2012-12-17 (月) 12:43:50
    • ミカエル「うおーー!あっちぃー!」 -- 2013-01-13 (日) 10:27:00
お名前:

 

Aura Pot Edit

Aura Pot

60040.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png バッテリーチャージ
【攻撃の終了時】
【自分の地形に雷属性がある。】
自分のAPを[自分の捨て札の雷属性カード枚数]回復する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60040
実装日
2012年2月17日
  • 光属性なのにスキル発動が雷属性依存の変わったカード
    捨て札に雷属性が7枚以上あればAP9が確定する
  • 3/30のカード調整により、攻撃力が+300された
    一部で充電池呼ばわりされているカードだったが、幾らか使いやすくなった

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 結局待ち時間で回復する。 電気と混ぜるぐらいなら、せっかく状態があるんだし。そのまま光をやりたい。 -- 2012-02-19 (日) 12:28:39
    • 雷属性がなければ3コスにすら劣る。バッテリミミックデッキくらいしか投入余地はなさそうだ -- 2012-02-19 (Sun) 14:10:01
      • バッテリミミックに突っ込んでも事故るらしい。試したことないけど1枚くらいが限界か。 -- 2012-02-26 (日) 19:02:25
      • バッテリでも事故る。序盤は使えんし終盤は大体ミミック打つからAPあまりまくる。クイーン少な目にしてミミックの量を調整してほかの強カード入れたら使えるかも。 -- 2012-06-16 (土) 23:41:54
  • 最近は時間合わせとかハイエナ狙いとかで結局APが余ることが多いから、AP回復系はそこまで重宝はしないよね -- 2012-02-26 (日) 19:10:33
  • ねらう付けて3or4コス雷カードで割り、手札にあるApademak軽量化でNemean Lionでアタック、コレでAP回復してKing Behemothで〆。そんな妄想をしてみる。 -- 2012-04-04 (水) 02:05:12
    • 光の祝福どこいったw -- 2012-04-20 (金) 09:41:49
    • セイントドラグーン使うんじゃないかな? -- 2012-04-25 (水) 18:20:33
  • 雷属性が捨て札に多くあって、成長したスサノオがこれ使うとAPが一気に10以上になったりする。 -- 2012-12-19 (水) 11:09:18
お名前:

 

ヴァナルガンド Edit

ヴァナルガンド

60041.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_攻撃.png サイレントミスト
【防衛の開始前】
【自分の手札に光属性カードが2枚以上。】
この戦闘の間、相手のスキルが発動しなくなる。相手のHPに[相手のHPの20%]のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
60041
実装日
2012年2月17日

ギザマルークと比べるとスキル条件がやや厳しいが
相手のHPに割合ダメージを与えられる。
バニラに殴られても返撃は可能なのでその点は優位か。
弱点はギザマルークと同じく、バニラ全般とエンキドゥ


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 相手にダメージ与えるのはいいが、代償が1コストUPと手札に光二枚では正直割にあってない気がする。100でもいいから防御上がらないものか。 -- 2012-07-28 (土) 13:09:57
  • リュウグウに比べると発動条件が単色向きで厳しい上に防御が低い
    ダメージなどで考えるとキュクレインの微々強化といった感じ、レア考えると物足りない -- 2012-07-28 (土) 22:53:40
  • これ5コスでも問題ないよね。条件厳しい割りにギザマルとほとんど変わらない・・・。 -- 2012-07-29 (日) 01:22:31
  • ギザマルと違って地形関係なくスキル封じられるのは強いけど、逆を言えば光地形の条件をクリアしなければ使えないし6コスと重たく手札に光が2枚なければ意味を成さない。HPダメージなくしても良いからコスト5で手札に光1枚の条件で防御力3500以上にして欲しい。 -- 2012-12-30 (日) 01:19:06
  • コイツを撃ちに行き辛い理由は被ダメだけなんだけどね。 -- 2012-12-30 (日) 13:08:44
お名前:

 

リュウグウ Edit

リュウグウ

60043.pngレベル攻撃力防御力
122503150
1025003500
スキル
スキル_攻撃.png 胡蝶の夢
【防衛の開始前】
【相手の山札にカードが1枚以上。】
相手の戦闘カードを、相手の山札の一番上のカードと入れ替える。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
60043
実装日
2012年2月17日

相手は狙い通りの攻撃ができない為、非常に役立つ。
選ばれたカードが高コストの補助系カードや防衛系カードであった場合は傷を負うことなく、相手に損害を与えられる。
攻撃する場合は低コストのカードで攻撃すること。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ついにリュウグウ対策カードきたかwwww -- 2012-07-06 (金) 14:43:50
  • とりあえずコスト6相等だろうなあ。いくら運が絡むと言っても防衛として仕事する期待値が高すぎる。 -- 2012-10-14 (日) 05:40:41
    • 手札に光二枚、とかも加えないとバランス取れてないわ、こいつ -- 2012-10-22 (月) 23:32:11
  • いつも3コス乱打して虐めてるからあんま強いイメージないけどな。 -- 2012-11-18 (日) 14:17:24
    • リュウグウに3コス連打できるとか平和な戦場だね。
      クリ持ちリュウグウに3コス連打とかまずできないわ。 -- 2012-11-18 (日) 21:59:54
      • どう考えてもクリホルじゃないリュウグウのほうが戦場には多い気がするんだが… -- 2012-11-19 (月) 07:02:31
      • なぜクリホル持ちに連打と思ったんだ・・・ -- 2012-12-17 (月) 13:01:08
  • 二ヶ国戦では大技の一撃よりもローコストの斉射に耐える力が求められる為、通常戦ほど活躍出来ない。 -- 2012-11-19 (月) 06:05:11
  • 俺がこいつ殴るとほとんどの場合防衛カードが来て萎えるわ -- 2013-01-04 (金) 11:11:34
    • 逆に考えるんだ。3コスで防衛を処分できたと考えるんだ -- 2013-01-04 (金) 14:00:19
お名前:

 

Acrolith Edit

Acrolith

70055.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png ディスメンバーメント
【攻撃の開始時】
【自分の手札に光属性カードが1枚以上。】
自分のHPに[自分のHPの25%]のダメージを与える。自分の戦闘力を+3000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70055
実装日
2012年2月17日

攻撃力がメテオ発動時のエクスデスに並ぶが、もれなくHPが3/4になる。
クリスタルを保有する気がなければこれでガンガン殴ってかまわない。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 聖天使アルテマと相性いいな -- 2012-02-21 (火) 00:10:37
    • ブラッドとならな。それ以外だと、アルテマの発動条件に防衛無しがあるから、使った瞬間フルボッコされるわw -- 2012-02-21 (火) 00:33:33
      • 防衛なしで撃てる代物ではないよな。防衛あっても基本攻撃力の低いイフリートとかジャンプが怖い -- 2012-02-21 (Tue) 00:47:21
  • シルフと併用しているをたまに見かける -- 2012-03-15 (木) 09:06:31
  • これホルダの天敵の1枚だわ。コスト5でこれは非常に使い勝手いい -- 2012-05-13 (日) 00:36:26
  • ヒールホーンの登場で比較的使いやすくなった -- 2012-06-22 (金) 16:15:06
  • 微課金光の主力の一枚だよね -- 2012-06-22 (金) 18:03:19
お名前:

 

ハルピュリア Edit

ハルピュリア

70057.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png グラビティ
【攻撃の終了時】
相手を弱化状態『スロウ:移動力-1』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
70057
実装日
2012年2月17日

100%発動するスロウ。特に光同士だとこのカードの有無で明暗を分ける


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • なんの条件もない。デバフしかも5! -- 2012-02-19 (日) 12:26:06
  • カタログスペックではファーブニルの完全上位だけど、光自体が発動させるのに手間がかかるからそれでイーブン? -- 2012-02-21 (火) 01:11:30
  • ファーブニル50%、ホワイトムース70%、ハルピュリア100%。発動条件は異なるがコストと攻撃力はどれも一緒。 -- 2012-02-21 (火) 07:10:05
  • 光の祝福消せるから有利ってか?光の防衛各種とウィスプのやばさ分かってないだろ コメ盛りすぎ -- 2012-02-21 (Tue) 15:34:31
    • いあ光よりポセイディアの方がやばいと思うがw -- 2012-02-21 (火) 18:55:38
  • 敵陣付近のゾンビアタックしてくるパンツにスロウ入れると便利、HP8000もあるから相手にすると結構めんどくさい。 -- 2012-05-13 (Sun) 02:16:06
お名前:

 

トリックスター Edit

トリックスター

70056.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png チョコメット
【攻撃の終了時】
【自分の地形に風属性がある。】
相手のHPに2000のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70056
実装日
2012年2月17日

光属性なのにスキル発動に風属性を参照する変わったカード。
なのだが、貫通ダメージには期待できないとはいえ2000ダメージはかなり痛い。
事実上の直接火力。光属性デッキなら3枚積みしても腐ることはないだろう


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これってヘビードラグーンさしてても風属性の条件満たすの? -- 2012-05-16 (水) 10:43:40
    • ヘビードラグーン=自分の地形に[自分の戦闘カードの属性]を追加する。 -- 2012-05-16 (Wed) 12:46:27
    • トリックスターが光なので、ヘビドラでは光しか追加されない。風属性の土地を踏むかウィンドドラグーンが必要。 -- 2012-05-17 (木) 07:22:06
  • 地形的には雷光での相性がいいかも。 -- 2012-05-19 (土) 12:58:55
  • 4コスで確定2000ダメが非常に強い。風も踏みやすい。光の強さの一角。 -- 2012-06-18 (月) 04:59:32
  • なんでチョコボって名前じゃないの? -- 2012-09-07 (金) 04:23:38
    • チョボのレア種扱いだから -- 2012-10-14 (日) 12:09:36
  • トリックスター⇒バルバロイのコンボが好きで良く使ってる。 -- 2012-09-28 (金) 02:45:36
    • 鉱床?フォト相手だとバルバロイ修正来たから2000ダメじゃ条件満たさなくない? -- 2012-10-06 (土) 04:06:29
      • いや時間からして修正前のコメだと思うが・・・ -- 2012-10-06 (土) 06:54:54
お名前:

 

グラゴノス Edit

グラゴノス

70058.pngレベル攻撃力防御力
113503060
1015003400
スキル
スキル_攻撃.png 自爆
【防衛の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生しなかった。】
自分の防衛カードを1枚破壊する。相手のHPに2500のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
70058
実装日
2012年2月17日
  • 2枚目のボム。防御力はこちらが上。実質受け切れるのは一回だけなので
    仮にこれを使うならばボムも入れて水増ししたほうが幾らか牽制にはなる
  • 3/30のカード調整により、自爆時の与ダメージが2500に増加した
    相方のボムさん?もちろん強化されてますよお客様
    ネタがネタにならない危険なカードになった。ロマンデッキが来るか?

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 使えないボム -- 2012-02-19 (日) 12:27:06
  • ↑ボムの強化版だろ -- 2012-02-19 (日) 16:30:37
  • これ祝福無ければ防御力的には4コス属性バニラなんだな
    だからどうしたって感じだけど -- 2012-07-17 (火) 10:06:21
  • 何故か攻撃力が1500のカード -- 2012-09-12 (水) 02:37:09
お名前:

 

バブイル Edit

バブイル

90056.pngレベル攻撃力防御力
122503330
1025003700
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
90056
実装日
2011年12月5日(OBT)

唯一の光属性バニラ。きちんとウィスプやドラグーン等でスキル発動できるようにする真っ当な光デッキではまず使われない。
ジュエルビースト等で光属性を調達する為のバニラとして考慮される事はあるが、
属性稼ぎとしては中途半端な防衛カードという点が辛く、大体ヘビー・ドラグーン前提のスキル持ち光に取って代わられる。
光属性のスキルなしでは弱いという弱点を象徴するカードである。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 光カードの追加で需要が…と思いきや優秀な防衛カードばかり。彼が陽の目を見ることはもう… -- 2012-04-11 (水) 12:25:57
  • 複数の属性参照デッキならまだ活躍の余地はある -- 2012-05-08 (火) 19:00:22
  • ヘビドラ入れない、バニラメインの多色だと防衛に入るかも
    ティターンかジュエビデッキなら面白い -- 2012-08-08 (水) 17:02:57
  • 5コス3700は別に弱くないよ。ただ、光の場合他の防衛カードが優秀すぎるっていうだけ。 -- 2012-10-11 (木) 02:48:50
    • 使い道が無いから弱いって言われるんでしょ。数字だけ見て論じても無意味。 -- 2012-10-11 (木) 12:57:13
    • まあ光デッキに入れるんじゃなくてヴォイドやジュエル用だろうね -- 2012-10-11 (木) 20:39:00
  • モンドラ初の光カード -- 2013-01-29 (火) 22:32:07
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS