モーロック のバックアップ(No.6)

70129.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキル_攻撃.png 臆病者【攻撃の開始前】
【相手の防衛カードが1枚以上、かつ自分の山札が1枚以上。】
この戦争の間、このカードを召喚する際のコストを+2する。自分の戦闘カードを、自分の山札の一番上のカードと入れ替える。
コメント
-
Illustration by or From game
Romancing SaGa -Minstrel Song-
カード番号
70129
実装日
2012年7月6日
  • スキルを発動させてコンボを狙っていく形と、単純に防衛のない相手を狙い撃つ2つの使い方がある
  • 前者は山札の一番上のカードと入れ替える使い方。防衛カードを引っ張る可能性もあるため安定はしない。
    厄介な防衛カードであるリュウグウ対策として利用できる(再登場したモーロックで攻撃できる)
    なお、スキルを発動させる限り、次のドローはこいつになる(ただし相手防衛がリュウグウだった場合は捨て札に行く)
  • 防衛のない相手に打つ場合はスキルが発動せず、(初召喚の場合に限り)4コスト4700ダメージという火属性カードや5コストに相当するダメージを出せる
    スキルを発動しなければ、モーロックは捨て札に行く。
  • 手札に戻ってきたモーロックを再召喚する場合召喚コストが+2される。この効果は+2, +4のように累積していく。手札を捨てる方法を用意しておくなどの対策があったほうがいい
  • ボルトドラゴンなどの山札の確定の位置に送るカードと組み合わせるという使い方もある。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • プリマドンナとこいつでポセ奇襲という妄想をした。 -- 2012-07-09 (月) 14:12:45
    • 俺も真っ先にそれが思いついた。 -- 2012-07-12 (木) 02:52:23
  • スキル効果の文が間違ってます。正しくは 戦闘の間→戦争の間 -- 2012-07-11 (水) 14:56:49
  • 修正されてコスト+2の効果が累積するようになったみたい、+4まで確認 -- 2012-07-27 (金) 17:00:08
    • アスフロで1減少した+7まで確認、11コスト… -- 2012-07-27 (金) 21:26:43
  • 累積しないままでよかったのに。いずれまずくなるかもしれんけど特に猛威は振るってなかった -- 2012-07-30 (月) 17:18:59
  • デッキトップの操作といえば俺はボレアスを思い出すんだがだとしたらフロステスか。。。
    なら冬狼でいいだろうな。うまく調整すれば以外といけるか?ギルがたらなすぎるが -- 2012-08-30 (木) 23:03:36
    • ボレアスだとデッキトップにおいても手札来ちゃうよ -- 2012-09-30 (日) 11:24:29
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS