モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
マッドオニオン
のバックアップ(No.6)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
マッドオニオン
へ行く。
1 (2012-01-22 (日) 15:01:15)
2 (2012-02-03 (金) 14:17:14)
3 (2012-02-15 (水) 06:09:41)
4 (2012-03-31 (土) 16:43:47)
5 (2012-05-05 (土) 17:05:20)
6 (2012-10-12 (金) 01:10:38)
7 (2012-11-25 (日) 12:22:18)
レベル
攻撃力
防御力
1
2250
3060
10
2500
3400
スキル
ケアルラ【補助使用時】
相手のHPを3000回復する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
90058
実装日
2011年12月5日(OBT)
防衛越しに火力をブチ込まれようが、これ1枚でなかったことにできる
土属性の回復補助の筆頭。地味に高い防御力もあり腐ることが少ない
以下、同様の効果を持つカードのリストとその効果
属性
カード名
スキル名
コスト
HP回復量
Lucky Lulush
ワイルドカロット
3
捨てた氷属性カード×1000
ブルーマー
受粉
4
2000
Wild Dhalmel
いやしの風
4
自分のデッキの枚数×200
ゼムゼレット
ホワイトウインド
5
現在の自分のHP×50%
マジックポット
ハイポーション
5
2000
マッドオニオン
ケアルラ
5
3000
Za'Dha Adamantking
女神の祝福
6
5000
最新の5件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
Za'Dha Adamantking
と同じ防御力(コスト4相当)。優秀という他無い --
2012-04-17 (火) 03:48:42
Za'Dha Adamantkingより使いやすいよね --
2012-04-16 (月) 15:50:00
レベル10にしてる奴をみると「あ、こいつ分かってるな」って思う --
2012-05-05 (土) 10:13:32
補助持ちの癖に防衛に回しても硬いって言うのがいいよね。補助と防衛2枚分の役割できる --
2012-05-05 (土) 22:05:45
補助で使うより防衛に使うことの方が多いな。 --
2012-09-25 (火) 03:32:09
防衛枠として入れると腐らない防衛として運用できるのがいいよな。必要に応じてぶっぱでもいいし。そういうときは防衛不足に陥ったりするけどw --
2012-10-07 (日) 04:29:58
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示