Comments/バッテリチャージデッキ のバックアップ(No.5)

バッテリチャージデッキ

  • 草原の相性あるので実質バニラ枠は天麩羅さんを採用するといいですね。 -- 2012-01-25 (水) 21:44:52
  • 効果掛けて消してまた掛けてっていうのは戦術には向いてないよね。効果の掛け替え時、敵をあと2撃でしとめられるシチュエーションでのチャージ以外に魅力が無いっつーか手間ですね。 -- 2012-01-30 (月) 15:22:56
  • このデッキの特徴は瞬間的に有効打撃を複数回撃ちこめるところだと思う。瞬間火力だったら火に負けるし、ただ割りたいだけだったら雷には勝てない。バッテリミミックで敵の防衛を剥いだ後に、更に重い一撃を30秒という短い時間にAPを貯めなくても使えるのはこのデッキだけだと思う。 -- 2012-02-04 (土) 22:46:51
    • 更にプニルの効果で手札を捨てなくてもよくなったことも大きい。この変更により、デッキに必要な雷の枚数が「プニル・バッテリミミック・クイーンミミック」の3種類だけでもデッキが回るようになった。これによってバッテリミミックの後にヘルハウンドやブライと言った6コストの火力を打ち込めることで、30秒で防衛1枚だけの敵に大損害を与えることができる。 -- 2012-02-04 (土) 22:50:39
      • 地形の相性からの面で考えても、雷・火の組み合わせはある。バッテリ後のSteelbiter Gudrud(ジャンプ)やWyvernpoacher Drachlox(イーグルアイ)などで攻撃できる -- 2012-02-04 (土) 22:53:01
  • 未検証なんだが、バッテリミミックの効果発動は攻撃開始時だったら、ピアスとかねらうとかは乗るのか?乗るんだったらバッテリミミックの攻撃力&効果も馬鹿にはできないと思うんだが -- 2012-02-04 (土) 22:54:55
    • 効くんじゃないかな -- 2012-02-04 (土) 23:37:05
    • ちゃんとのるよ -- 2012-02-05 (日) 12:42:51


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS