氷属性 プラチナ のバックアップ(No.5)

雪の女王 Edit

雪の女王

50029.pngレベル攻撃力防御力
137803510
1042003900
スキル
スキル_特殊.png 統率のカリスマ
【他カードでの防衛の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生した、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
自分の手札から氷属性カードかつコストが[自分の戦闘カードのコスト-1]のカードを一枚、自分の防衛カードとして先頭にセットする
コメント
美しく
優しく
その冷たい指で
全てを凍らせる
愛情という名の
支配
Illustration by or From game
ツヤイルカ
カード番号
50029
実装日
2012年5月7日
  • 5月7日のVerUPに先駆けて先行公開されたカード。氷属性には待望の一枚かもしれない
  • 防衛が破壊される度に破壊されたカードのコスト-1の氷属性カードがどんどん貼りついていく
    理論上は7以上⇒6⇒5⇒4⇒3で打ち止め。トリガーになるカードの属性は問わない
  • 防衛の高いカードを貼るわけではないので、攻撃カードが貼られることもあるだろうが
    元々氷属性は攻防一体型が多いので、デメリットをタイプ特性で補っている優良カードだといえる

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 氷の特徴を生かせるカード -- 2012-07-18 (水) 18:51:39
  • 4コスをSnollのみにすると風カードでそれを吹き飛ばせるので、3コスカードが張られずに済む。ぶっちゃけ3コスを張るよりかはこの方に出て貰った方が色々捗る -- 2012-07-20 (金) 10:29:48
    • それだったら、わざわざ4コスをsnollにしてまで雪の女王使う必要無いんじゃないか。
      氷の3コス自体切り札みたいなものでもないし、貼りたくないならさっさと使ってしまえばいいんじゃないかな。 -- 2012-07-20 (Fri) 18:19:55
      • 防衛が割れるたびに自動で張られる→手札も自動補充で安定しないのよ、これ。3コスをそもそも入れない、という手もあるが、さて・・・ -- 2012-07-20 (金) 18:47:28
      • そこまで女王に拘るなら3コスをイエティのみにすればいいんじゃないか。スキル込みで3400。これを低いというなら防衛力3000のsnollを貼ろうとは思わんだろうしな。 -- 2012-07-21 (土) 03:36:42
      • なんかずれてるぞ、このコンボの要諦は攻撃に使う3コスカードの事故防止とコンボ終了による新防衛の張り直しって感じなんだろ多分、どうやったら効率良く戦闘ができるかっていう。逃げの一手として使うならイエティのみもいいかもしれないが、それだとデッキパワーが貧弱になり過ぎる。 -- 2012-07-21 (土) 09:18:54
      • いや、ずれてないだろ。マティウスを抜くことを考慮に入れているってことは、この人はマティウスやsnollによる火力より女王の能力の事故を回避することに重きを置いているんだろう。ならイエティ入れても邪魔にはならんよ。 -- 2012-07-21 (土) 19:41:59
    • うーん、まぁコンボの終わらせ方としては結構面白いか……Snollが割れずに最後まで仕事を全うできるか(一応最低限の防衛力はあるが)、そもそもSnollまで防衛が続いてくれるか(風カードに邪魔をされないか)、という問題が残るなぁ。まぁここらへんは個人の裁量に寄ると思うよ。 -- 2012-07-20 (金) 18:34:50
    • そもそも、マス踏まなけらばいいんじゃないか…?
       snollも悪くないがそれだと氷風に限定されるし氷率が下がる。
       氷としてはウィンターの結びつきが強いから抜く事をお勧めしない。 -- 2012-10-21 (日) 10:36:37
  • 手札にあるとモルボルに狙われ
    防衛カードの末尾に貼ってあるとGoobbue Farmerやゴーストシップに狙われる -- 2012-09-15 (土) 09:21:53
  • 遂に7出ちまったな9-3までとか決まればエグいね -- 通りすがり? 2012-10-13 (土) 19:15:18
  • ディフェンス60000超え達成!
    これを叩き出すには女王様の御力をお借りせねばなかなか難しい数値。。。
    女王陛下にバンザーイ! -- 2012-10-16 (火) 23:15:51
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

サーベル・マンモス Edit

サーベル・マンモス

50046.pngレベル攻撃力防御力
137803510
1042003900
スキル
スキル_攻撃.png 圧倒的な巨体
【攻撃の開始時】
【相手の防衛カードが0枚、または相手の戦闘カードのコストが5以下。】
自分の防衛カードに氷属性カードがある場合、戦闘力を+2500する。そうでない場合+1500する。
コメント
-
Illustration by or From game
カード番号
50046
実装日
2012年10月12日
  • 7コストと若干重いが、氷属性には数少ない使いやすいパワーカード
  • スキルの発動条件は要約すると「コストが6以上の防衛カードをセットしていない相手」である
    一応、自分の防衛の属性が合わなくても強化されるが7コストも支払う以上は攻撃力6700直撃を狙いたい

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 自身が防衛を張っていれば、6コスト以上の防衛以外が相手なら6700。実に圧倒的なサイズである。また、氷の7コスト枠を埋めるという役割もあり、氷の女王とのシナジーも一応期待できなくもない。あのマンモスやべぇ。 -- 2012-10-12 (金) 21:04:43
    • ウィンタ-ウルフとのシナジーもお忘れなく -- 2012-10-12 (金) 23:35:20
  • 一番の問題は戦場から氷マップが消え去ったこと。
    ・・・そうか!水マップへ行けばいいんですね先生!! -- 2012-10-15 (月) 23:21:46
    • セイレーン「偉いわ、よく分かってるわね」 -- 2012-10-17 (水) 00:07:59
  • このカードあるだけで氷デッキの攻撃性がすごーく増すね。
    割れにくい・高火力・女王と相性良いの三拍子!
    雪の女王とウィンターウルフとサーベル・マンモスがあるので主デッキを氷に変えたくらいです。 -- 2012-10-16 (火) 23:31:07
  • プラチナってことと対氷防衛を壊さないってこと考えると攻撃開始前でもよさそう。 -- 2012-10-24 (水) 20:41:48
    • さすがにコスト7とはいえ簡単に攻撃前で7000近い攻撃力出せちゃいかんでしょw -- 2012-10-24 (水) 22:30:19
      • 条件が【相手の防衛カードが0枚】なんだからどっちでもいいな。 -- 2012-10-29 (月) 17:47:34
お名前:

 

ワイバーン・エルフェンバイン Edit

ワイバーン・エルフェンバイン

50006.pngレベル攻撃力防御力
133303240
1037003600
スキル
スキル_攻撃.png 氷の迫撃
【攻撃の開始時、または防衛の開始時】
【[自分の所持クリスタル+相手の所持クリスタル]が400以上。】
自分の戦闘力を+1600する。相手が強化状態でなければ、相手を弱化状態『凍傷:行動後の休憩時間を+10秒』にする。
コメント
まったく、奥様のワガママも本当に困ったものです。
いくら白くてフワフワだからと言ってワイバーンの毛皮でコートを作りたいとは……
いくら私が優秀な執事とは言え、これは簡単な仕事ではありませんね。
Illustration by or From game
仲野千佳子
カード番号
50006
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • このワイバーンのみスキル発動条件が攻撃、または防衛の開始時になっている。
  • 他属性のワイバーンが羨むような待遇、追加カードにウィンターウルフなども追加されたこともあって中々の性能になってきている
  • 敵軍ホルダーへの奇襲、クリスタル保有時の攻防など使える場面は多く
    氷属性のあるデッキなら入れておきたい。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 氷で唯一誇れるカード -- 2012-04-07 (土) 10:52:35
  • ウィンターウルフ追加のお蔭で、こういう高性能カードがホイホイ攻めに使えるようになった -- 2012-07-02 (月) 23:49:40
  • 凍傷を活かせなければ威力的にはダハーカ・コープスと大差ないのが…。当たったら嬉しいけど購入に走ろうとは思えない程度のプラチナ -- 2012-09-26 (水) 18:40:29
    • クリスタル保有400の条件撤廃して、手札に同属性2枚とかになればねぇ・・・ -- 2012-09-26 (水) 18:47:20
      • いや、400無くしたら迫撃じゃねぇだろwww+2300にするか、凍傷を強制にするかどっちかじゃないか? -- 2012-10-01 (月) 16:18:31
  • なんで、こいつだけ弱いままなんだろうか。 -- 2012-10-06 (土) 23:47:23
    • 微妙な性能だよね・・・上にもあるけどどんな状態でも凍傷確定ならまだ・・いいのかなあ・・・ -- 2012-10-11 (木) 21:38:09
    • おそらくウィンターウルフとのシナジーが強いが故なのだろう。
      ザラタン・ツチグモの修正がないのもこれで納得できる。 -- 2012-10-21 (日) 11:33:30
      • シナジー強くないでしょう。400持ちなんて中々近づけないし、鉱床を凍傷にしても意味が無い。
        ウィンターとのシナジーを持ち出すのならシヴァか今回のマンモスで十分。 -- 2012-10-23 (火) 14:24:31
      • 二ヶ国戦では強力と言っていいんじゃないか?>ウィンターウルフとのシナジー -- 2012-10-25 (木) 12:08:59
      • それでも確定凍傷してほしいな。
        二カ国戦ならシナジーは強力だが確定しようがしまいが打てる数は決まってるしランク的に十分圏内。と思う。(確定凍傷希望)

4カ国も今のままだと使いどころがない。 -- 2012-10-26 (金) 14:34:02

  • 凍傷確定じゃないとダハーカと大差ないからなあ… -- 2012-11-02 (金) 18:58:24
  • 不器用貧乏なイメージ。 -- 2012-12-23 (日) 13:10:20
お名前:

 

ジャック・フロスト Edit

ジャック・フロスト

50038.pngレベル攻撃力防御力
128801350
1032001500
スキル
スキル_攻撃.png いっしょにあそぼー
【攻撃の終了時】
【自分の手札に氷カードが1枚以上、かつ自分のAPを1消費する。】
自分の手札の氷属性カードをコストが高いカードから1枚、自分の山札に加えシャッフルする。相手の手札を1枚捨てる。このカードを相手の手札に加える。このカードは召還する際の消費APが+2される。
コメント
あのさー、このフワフワのコート可愛いでしょ。この冬の新作なんだけど!えへへ・・・・・・汚さないように気をつけるんだよ?相手を凍結すれば返り血とかで汚れたりしないからね!・・・・・・

あれ?聞いてる?効いてる?
もう凍っちゃったの?おーい!
Illustration by or From game
GTN!-hos
カード番号
50038
実装日
2012年8月20日
  • 氷属性に妨害は不向きだということがよくわかるカード
    スキルが発動すると自分のAPが1減りと一番コストの高い氷属性カードが山札に戻り
    相手の手札がランダムで1枚これに入れ替わる
    その代わり相手が使用する際は5コストになる
  • 相手にコスパの悪い5コストを押し付けられるとはいえ、自分の戦力も一時的に落ちることもありやや使いにくい

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 勲章デッキはこれ痛いんだろうか -- 2012-09-16 (日) 12:42:06
    • はっきり言えば糞邪魔ファッキンッファアアアっとボイチャで絶叫してるギルメンが居た
      まず相手に渡しても勲章だとまず氷属性なんて積まないからデッキブレイカーも稼げず5コス、おまけにこの威力しかないのを使わなきゃならないのが邪魔 -- 2012-09-16 (日) 13:30:46
      • なるほど、一番有効に使うには勲章潰しかな -- 2012-09-16 (日) 22:00:09
  • フロステス・氷の女王を中途半端な時に引いた時に回収するのに便利 -- 2012-10-04 (木) 11:14:33
  • 二カ国とか少人数なら使えそうだな… -- 2012-10-21 (日) 11:49:09
  • 一枚だけじゃ… ねっ? -- 2012-10-26 (金) 14:13:29
  • 所詮妨害用 -- 2012-10-27 (土) 15:07:17
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS