エンシェント・バード のバックアップ(No.5)

50027.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png 祖先の叫び声
【攻撃の終了時】
【自分の防衛カードが1枚以上。】
自分の防衛カードを末尾から1枚破壊する。自分の山札を防衛力が高いカードから1枚、自分の防衛カードの先頭にセットする。自分の山札をシャッフルする。
コメント
雲海の中に棲むと言われるエンシェント・バードの生態は謎めいており、一部の学会員からは存在自体を疑う声も上がっている。ただに二百年前の記録によると都市が一つ消滅したとも言われており、災害対策面から研究の必要性があると考えられている。

鳥類研究学会 十六月学会報より
Illustration by or From game
Cristian Penas
カード番号
50027
実装日
2012年4月13日
  • 先頭の防衛がデッキ内で一番防御力の高いカードに張り替えられる
    デッキの構築時点で引っ張れるカードは絞れるのでデッキビルダーの腕の見せ所
  • 攻撃用カードをわざと引っ張る場合、落としたカードを何らかの手段で回収するギミックが必要になる
  • いらなくなったウィル・オ・ウィスプを末尾に貼ってこれで変えてしまうのがお手軽かつ安定
    理想としては、序盤にウィスプ貼る ⇒ 攻撃受けて光の祝福発動、ウィスプ残る ⇒ これの餌
    敵軍プレイヤーが意図して起こすとは考えにくいが、NPCフォートレスの攻撃を利用すれば容易に達成できる
  • 山札にバブイルを含む場合、防衛カードとして召喚する可能性がある。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 現状ではディアマントかガブリエルあたりを持ってくるのが安易だが有力か。光なせいで他の属性軸のデッキに組み込むのは相当な工夫か度胸か諦めとかが必要だし、いいバランスだな。 -- 2012-04-19 (木) 12:10:07
    • 現状はいいバランスですが、今後にはちょっと懸念を覚えるカード。今後防御型ブラックカードが出た時とか -- 2012-04-21 (Sat) 09:32:01
  • メリットは先頭に防衛カードを貼れる。防衛が割れてドラグーンが前に出た状態から新しい防衛を張り替えられる。 -- 2012-05-21 (月) 23:43:50
    • わざわざドラグーン割ってまで他の防衛持ってくるかなぁ -- 2012-05-22 (火) 00:43:23
      • これを使う前にいらなくなったケンタやウィスプを防衛貼って置いてそれを餌に防衛張り替えつつドラグーン保護ってことなんじゃないか。 -- 2012-05-23 (Wed) 19:48:48
  • バブイルよりもultima召喚を嘆いたほうがいい。
    いやならアレクサンダーを攻撃カードとして使うか防衛にガブリエルはることを考えよう。
    5コスで使いやすくなったが、ケツァルを実用化するにはあのカード自信をどうにかしないと、無理だろう。 -- 2012-07-03 (火) 05:07:09
  • これはケツァルが山札に2枚ある時は防御力高くなってる方のケツァルを優先してサーチするのか? -- 2012-08-26 (日) 15:16:08
    • もちろん。検証済み。 -- 2012-08-26 (日) 16:47:43
  • 持ってる (^-^ -- 2013-09-23 (月) 19:30:43
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS