光属性 シルバー のバックアップ(No.4)

Acrolith Edit

Acrolith

70055.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png ディスメンバーメント
【攻撃の開始時】
【自分の手札に光属性カードが1枚以上。】
自分のHPに[自分のHPの25%]のダメージを与える。自分の戦闘力を+3000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70055
実装日
2012年2月17日

攻撃力がメテオ発動時のエクスデスに並ぶが、もれなくHPが3/4になる。
クリスタルを保有する気がなければこれでガンガン殴ってかまわない。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 聖天使アルテマと相性いいな -- 2012-02-21 (火) 00:10:37
    • ブラッドとならな。それ以外だと、アルテマの発動条件に防衛無しがあるから、使った瞬間フルボッコされるわw -- 2012-02-21 (火) 00:33:33
      • 防衛なしで撃てる代物ではないよな。防衛あっても基本攻撃力の低いイフリートとかジャンプが怖い -- 2012-02-21 (Tue) 00:47:21
  • シルフと併用しているをたまに見かける -- 2012-03-15 (木) 09:06:31
  • これホルダの天敵の1枚だわ。コスト5でこれは非常に使い勝手いい -- 2012-05-13 (日) 00:36:26
  • ヒールホーンの登場で比較的使いやすくなった -- 2012-06-22 (金) 16:15:06
  • 微課金光の主力の一枚だよね -- 2012-06-22 (金) 18:03:19
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ハルピュリア Edit

ハルピュリア

70057.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png グラビティ
【攻撃の終了時】
相手を弱化状態『スロウ:移動力-1』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
70057
実装日
2012年2月17日

100%発動するスロウ。特に光同士だとこのカードの有無で明暗を分ける


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • なんの条件もない。デバフしかも5! -- 2012-02-19 (日) 12:26:06
  • カタログスペックではファーブニルの完全上位だけど、光自体が発動させるのに手間がかかるからそれでイーブン? -- 2012-02-21 (火) 01:11:30
  • ファーブニル50%、ホワイトムース70%、ハルピュリア100%。発動条件は異なるがコストと攻撃力はどれも一緒。 -- 2012-02-21 (火) 07:10:05
  • 光の祝福消せるから有利ってか?光の防衛各種とウィスプのやばさ分かってないだろ コメ盛りすぎ -- 2012-02-21 (Tue) 15:34:31
    • いあ光よりポセイディアの方がやばいと思うがw -- 2012-02-21 (火) 18:55:38
  • 敵陣付近のゾンビアタックしてくるパンツにスロウ入れると便利、HP8000もあるから相手にすると結構めんどくさい。 -- 2012-05-13 (Sun) 02:16:06
お名前:

 

ガーディアンビースト Edit

ガーディアンビースト

70115.pngレベル攻撃力防御力
122503150
1025003500
スキル
スキル_攻撃.png クリスタル・レイ
【防衛の開始時】
【自分の所持クリスタルが1以上。】
自分の戦闘力を+500する。クリティカル率を-15%する。
コメント
-
Illustration by or From game
STAR OCEAN: THE LAST HOPE
カード番号
70115
実装日
2012年6月8日
  • クリスタルを所持していれば防御力4000、クリティカル率-15%になる
  • ヘルハウンドクラスの素攻撃力になると、被クリ率がシェルタドラゴンと変わらなくなるが
    それ以下ならばシルバーにしては割といい仕事をする
    光属性の防衛は軒並み高レアリティなのが多いので、デッキ構成の敷居を下げるのに役立つだろう

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 闇も光も最低っすよねガーゴイル部長、そういや堕天使ガブリエルさん遅いっすね。 -- 2012-06-09 (土) 08:28:45
  • これ所持クリスタル条件なくしてもいいんじゃないかな。 -- 2012-06-16 (土) 02:35:37
    • だとしたらちとOPすぎないかもう影もあまり見なくなったパンデモを思い出してやってくれ -- 2012-06-18 (月) 15:38:11
お名前:

 

Ullikummi Edit

Ullikummi

70070.pngレベル攻撃力防御力
133301620
1037001800
スキル
スキル_攻撃.png 重い一撃
【攻撃の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生した。】
相手のHPに2000のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70070
実装日
2012年3月16日
  • スキル名が哀愁漂うが効果はシンプル。割れれば2000ダメージのおまけつき
  • 相手の防衛を割るような状況なら少なからず貫通ダメージも入っていると思われる
    このカードのダメージ期待値はそれなりに高い

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 地味に光でまともな4コス攻撃カード、スキルはぶっちゃけおまけだがホーリーオーダーよりは使える -- 2012-03-18 (日) 02:06:36
    • 光の祝福・ドラグーン無しでも重くないのは貴重だね -- 2012-04-17 (火) 04:09:09
  • メイワク状態の防衛を破れば怒涛の3500! -- 2012-03-18 (日) 04:27:34
    • 今なら4500! -- 2012-04-04 (水) 21:19:34
    • メイワク状態の奴あんまり見ない件
      ちょっとお知らせしときます -- 2012-06-11 (月) 04:18:43
      • いや、最近昔よりはメイワク持ち見かけるぜ、なんだかんだ時間指定鉱床取るのにも安定してて、ゴブリンを死なすこともできる -- 2012-07-09 (月) 16:23:49
  • テンプルガーダーを2枚貼って、メイワク状態の相手にこ、こいつをぶちこんで…!
    色々とありえないのが残念…残念! -- 2012-07-09 (月) 10:50:22
    • パンツ以外は一撃か。パンツ最強だな -- 2012-09-19 (水) 10:10:06
  • 死の宣告+コイツって面白そうだな。 -- 2012-09-26 (水) 14:51:55
  • スキルが決まれば4コス上位カード -- 2012-10-30 (火) 06:43:41
お名前:

 

ホーリーオーダー Edit

ホーリーオーダー

70071.pngレベル攻撃力防御力
133301620
1037001800
スキル
スキル_攻撃.png スパークゲイズ
【攻撃の開始時】
【自分の手札に雷属性カードが1枚以上。】
クリティカル率を+25%する。
コメント
-
Illustration by or From game
VALKYRIE PROFILE SILMERIA
カード番号
70071
実装日
2012年3月16日
  • 光属性に多い雷参照カード。これはクリティカル率補正アップ
  • さりげに補正が本家雷属性よりも数段勝っている。多色強制故の調整だろうがこれはひどい

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • バッテリチャージデッキにいれてみたけど結構いい感じだった -- 2012-04-26 (木) 14:42:59
お名前:

 

トリックスター Edit

トリックスター

70056.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png チョコメット
【攻撃の終了時】
【自分の地形に風属性がある。】
相手のHPに2000のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70056
実装日
2012年2月17日

光属性なのにスキル発動に風属性を参照する変わったカード。
なのだが、貫通ダメージには期待できないとはいえ2000ダメージはかなり痛い。
事実上の直接火力。光属性デッキなら3枚積みしても腐ることはないだろう


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • これってヘビードラグーンさしてても風属性の条件満たすの? -- 2012-05-16 (水) 10:43:40
    • ヘビードラグーン=自分の地形に[自分の戦闘カードの属性]を追加する。 -- 2012-05-16 (Wed) 12:46:27
    • トリックスターが光なので、ヘビドラでは光しか追加されない。風属性の土地を踏むかウィンドドラグーンが必要。 -- 2012-05-17 (木) 07:22:06
  • 地形的には雷光での相性がいいかも。 -- 2012-05-19 (土) 12:58:55
  • 4コスで確定2000ダメが非常に強い。風も踏みやすい。光の強さの一角。 -- 2012-06-18 (月) 04:59:32
  • なんでチョコボって名前じゃないの? -- 2012-09-07 (金) 04:23:38
    • チョボのレア種扱いだから -- 2012-10-14 (日) 12:09:36
  • トリックスター⇒バルバロイのコンボが好きで良く使ってる。 -- 2012-09-28 (金) 02:45:36
    • 鉱床?フォト相手だとバルバロイ修正来たから2000ダメじゃ条件満たさなくない? -- 2012-10-06 (土) 04:06:29
      • いや時間からして修正前のコメだと思うが・・・ -- 2012-10-06 (土) 06:54:54
お名前:

 

プリズムジュエル Edit

プリズムジュエル

70135.pngレベル攻撃力防御力
127001350
1030001500
スキル
スキル_攻撃.png プリズミックミサイル
【攻撃の開始時】
【自分の手札に光属性でも無属性でもないカードが1枚以上。】
自分の戦闘力を+1000する。クリティカル率を+10%する。相手のAPを-1する。相手の手札を1枚捨てる。相手の山札を1枚捨てる。相手の捨て札を1枚取り除く。相手に[相手のHPの10%]のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
VALKYEIR PROFILE SILMERIA
カード番号
70135
実装日
2012年8月20日
  • 単色だと役に立たないが、混色デッキだとスキル補正のオンパレード
    雷光デッキあたりに居場所ができそうではある

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 使ってみての感想はとりあえず色々してやったぞって感じw 逆に相手に使われた場合はAPダウンと手札破壊がうざかった。あとはデッキ破壊が手札破壊と相まって戦争終盤だと効くって感じで、HPダメージも地味に痛かったりする。 -- 2012-08-23 (木) 09:38:39
  • オク月額課金のせいで更に高騰しててワロタ -- 2012-08-24 (金) 01:11:07
  • なにこれ効果なげえめんどくせとか思って放置してたけど結構いい効果なんだな実装日にギルガチャで引いたのは案外運がよかったのか
    まあ使わないんだが -- 2012-08-30 (木) 15:45:59
  • 光闇プッシュの伏線だったような気がしてきた -- 2012-09-11 (火) 00:13:06
  • 兎に角手数の多いプニミミで馬鹿みたいに得点稼げるんだよな・・・クリティカル、まぁ素のダメージが低いから割れにくいという所はあるものの、4コス4、4000ダメージ込みでも実質4600あたりかオマケにデッキブレイカーも稼げるという、
    ちょっとはちゃけたらコスパがものすごいことになっちゃったテヘペロby運営ふざくんな -- 2012-09-11 (火) 06:16:03
お名前:

 

グラゴノス Edit

グラゴノス

70058.pngレベル攻撃力防御力
113503060
1015003400
スキル
スキル_攻撃.png 自爆
【防衛の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生しなかった。】
自分の防衛カードを1枚破壊する。相手のHPに2500のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
70058
実装日
2012年2月17日
  • 2枚目のボム。防御力はこちらが上。実質受け切れるのは一回だけなので
    仮にこれを使うならばボムも入れて水増ししたほうが幾らか牽制にはなる
  • 3/30のカード調整により、自爆時の与ダメージが2500に増加した
    相方のボムさん?もちろん強化されてますよお客様
    ネタがネタにならない危険なカードになった。ロマンデッキが来るか?

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 使えないボム -- 2012-02-19 (日) 12:27:06
  • ↑ボムの強化版だろ -- 2012-02-19 (日) 16:30:37
  • これ祝福無ければ防御力的には4コス属性バニラなんだな
    だからどうしたって感じだけど -- 2012-07-17 (火) 10:06:21
  • 何故か攻撃力が1500のカード -- 2012-09-12 (水) 02:37:09
お名前:

 

Archaic Gears Edit

Archaic Gears

70145.pngレベル攻撃力防御力
127001350
1030001500
スキル
スキル_攻撃.png レストラル
【攻撃の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生しなかった】
自分のAPを1回復する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70145
実装日
2012年9月14日
  • クリティカルが発生しない状況で使用すれば実質2APで相手を殴れることになる
    このゲームは手札を回転させるには使うか捨てるなりして消費する以外に手はないので
    3コスト以下で運用できる可能性のあるこのカードはデッキ回転率向上に役立つと思われる

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 割れなくてがっかりしたかい?じゃあ1APだけ返してあげるよ。という地味ーなカード。嬉しくないときにちょっとフォローを入れてくれるだけなので、勿論変な期待はできないし、3コスト3000は通常属性でも地味なのにこいつは光。とは言え、全体的に重くなりがちな光軸の潤滑油として使い道があるかも知れない。 -- 2012-09-14 (金) 20:12:51
  • 防衛の無いフォト・鉱床へのとどめ&削り用 -- 2012-09-14 (金) 21:00:23
  • 手札回し兼、割カード。割れなくても2コスで手札を一枚回せたと思うなら、悪くない。
    むしろそのようなデッキ構築でないと、これを入れる意味は薄い。 -- 2012-09-14 (金) 21:36:26
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS