シヴァデッキ改 のバックアップ(No.37)
初期デッキである『シヴァ』を改良するページです。 氷属性が含まれる地形
役割
重要度★★
存在するデッキ
プロテスシヴァデッキ 初期カード構成
デッキ公開URL(初心者は別窓で開いて戦場へ行くと、スキルを確認できて便利) シヴァ改
初期のデッキ構成は氷属性、風属性を中心としたカード構成。 【氷属性特化型デッキ】 特別な戦略カードが少ないが、安定したデッキになることは間違いない。 シヴァ
戦闘力を氷属性カード枚数×800なので、防御にセットすることも有効。その場合、手札4枚が氷属性だと防御力+3,200になる。
シリオン
コストは高く、どちらかといえば攻撃にも使える防衛カード。
ダハーカ
そこそこの防衛カードにもなる。
ノール
ダハーカと同様に、防御カードとしても使える。
背徳の皇帝マティウス
低コスト火力カード。攻撃時+2000というスキル効果のためコストの割に火力が高い。
イエティ
高コストになりがちな氷デッキには珍しい低コストカード。
ファーヴニル
相手をスロウ状態にできるスキルを持つが発動確率は50%と運任せなカード。
フェンリルウルフ
スキル効果により手札の氷属性を1枚捨て戦闘力を+2000できる。
ロストエンペラー
基本能力が高く防衛カードとしても有効。
補助カードにオススメ
エイビスエンペラ
デッキ初期状態で2枚含まれ、補助カードとしても定番。
Tzee Xicu the Manifest
召還コスト-1は嬉しい、手に入れたらデッキに入れたい。
無くてもいいんだけど、場合によってはあってもいいかな的なカード
アイスウォール
氷メインのデッキで使うならコスト面を考え、ダハーカを選択する方がお得か。
スラストエイビス
修正前は氷のアタッカーの定番だったが修正後では対氷用に大幅に下方修正されてしまったため使われなくなった。
デスゲイズ
コスト7が難点だが、相手の防衛カードを問答無用で破壊する反則攻撃。しかしコストが・・・。
提案コメント
|
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
最新の7件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示