OBT追加機能情報 のバックアップ(No.3)
観戦でギルが稼げる!?「観戦BET機能」ちょっと忙しくて戦争に参加する時間が取れない、そんな時に大活躍。 1枚のモンスターカードを集中して育成できる!!「パワーアップポイント」・クローズドβテストでは、戦争に参加したデッキ内の全てのカードに均等に経験値が割り振られていました。 全てが謎!?第3のナビゲーター登場!オープンβサービスより新しいナビゲーターが登場します。 争人数について1ヶ国25人の4ヶ国戦、合計100人の戦争となります。 戦争時間について1回あたりの戦争時間は25分、戦争開始までの準備時間は3分となります。 ランキング戦とフリー戦について戦争の種類を、人が集まりやすい時間帯にのみ開催される「ランキング戦」とそれ以外の時間帯の「フリー戦」の2種類に分けます。 国の勝敗を決定する「勝利ポイント」の計算方法について■勝利ポイント ■勲章
■個人のランキングに影響する「戦功」の計算方法について
フォートレスのステータスについてステータスの異なるフォートレスが新たに複数種追加されることは、11月18日更新の「初期選択可能なフォートレスについて」で記述しましたが、今回はそこで紹介した汎用機竜「エルダ・ナイト」と重装機竜「パンツァーバイス」の詳細なステータスをお知らせいたします。 標準のステータスとなる汎用機竜「エルダ・ナイト」は、クローズドβテスト時のHPが5000でしたが、オープンβサービスより6000に変更となります。 モンスターカードのステータス変更についてフォートレスのステータス変更や種類の追加を受け、バランス調整のためにモンスターカードも攻撃力、防衛力、レア度やスキルなどがクローズドβテスト時から大幅に変更となっております。 これら以外にも、多数のモンスターカードでステータス変更やレア度、スキルの変更を行っており、クローズドβテスト時とは使い勝手がだいぶ変わります。 |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki