風属性 プラチナ のバックアップ(No.3)

ワイバーン・スマラクト Edit

ワイバーン・スマラクト

50002.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキル_攻撃.png 風の迫撃
【攻撃の開始時】
【[自分の所持クリスタル+相手の所持クリスタル]が400以上。】
相手の手札を防衛力の高いカードから2枚捨てる。相手のHPに[相手のHPの25%]のダメージを与える。
コメント
ワイバーン・スマクラトは長年「4枚の羽を持つワイバーン」と考えられていた。
しかし近年の調査報告によると2体のワイバーンが絡み合って飛行している事が判明。
死亡する時しか分離しないその生態に学会は騒然とした。
Illustration by or From game
米谷尚展
カード番号
50002
実装日
2011年10月13日(CBT)

グリフォンガルーダのように風属性らしいカード。
但し、防御力の高いカードを捨てさせるということは、相手手札に攻撃系カードが潤う可能性あり。
基本攻撃力がミラーナイトと等しく高いので、スキルなしでも運用可能。コストは1高い。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • うむむ・・・。使い難い。 -- 2012-06-11 (月) 22:25:36
  • スワローとかガ・ガァーいれてるなら使いやすいかな?
    クリホルになった時の護身用か、後は防衛にガ・ガァー置いてクリ持ちに突撃とか -- 2012-06-12 (火) 01:25:49
  • 防衛にスワローさして、800c持ちをこのカードでとどめさしたときは最高に気持ちよかったw -- 2012-07-27 (金) 08:10:45
  • HPの25%ダメというKS修正きました。 -- 2012-07-27 (金) 17:06:19
    • 弱体じゃねーかwwwwwwwwwwww -- 2012-07-27 (金) 19:27:29
    • 代わりに鉱床にも使えるようになってるじゃん -- 2012-07-29 (日) 02:08:09
      • 鉱床に手札は無い -- 2012-07-29 (日) 11:07:56
      • いやいや。手札なくても割合ダメージなのだから鉱床に通るでしょう。 -- 2012-07-30 (月) 08:33:08
  • ワイバーン系の中ではゴミですな -- 2013-01-15 (火) 07:23:15
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

フンババ Edit

フンババ

50036.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_攻撃.png フンババのブレス
【攻撃の開始前】
【相手がフォートレス、かつ相手の防衛カードが1枚以上。】
相手の防衛カードを1枚取り除く。相手のAPを[取り除いたカードのコスト]回復する。
コメント
我、怒らん。
沸き上がる憤怒の感情を筋肉に伝え、
持て余す憎悪の呪いを爪に託し、
汝等を死へと誘う、暴力の嵐とならん。
Illustration by or From game
イトウヨウイチ
カード番号
50036
実装日
2012年8月20日
  • 相手の防衛を山札にすっ飛ばす妨害カード
    攻撃開始前なのでどんなカードでもすっ飛ばせるが相手のAPも回復してしまうので
    そのままでは相手にもう一度貼られて終了となる
  • 友軍と連携して貼りなおされる前に潰すなど、使うなら何かしらの工夫をしたいところ

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 修正で風版ヘッドバットさんという感じに。1枚入れておくといいだろう。 -- 2012-10-01 (月) 13:33:14
    • おまけにAP回復、防御も悪くない。全デッキでも使える -- 2012-11-20 (Tue) 11:17:55
      • 注:AP回復は相手です -- 2012-11-20 (火) 13:16:49
      • すまん、よく見てなかった -- 2012-11-20 (Tue) 13:27:46
  • これでプラチナかよ・・・ -- 2012-10-24 (水) 23:41:23
  • 防衛2枚抜きできたり相手の防衛1枚なら2000ダメなんだから弱いってことはないだろ。 -- 2012-10-25 (木) 00:06:25
  • 防衛カードを取り除くんだからライディーンとか張ってるやつに使おう。 -- 2012-10-30 (火) 06:45:25
    • 攻撃の開始前だからリヴァとかフェニとか吹き飛ばせばいいんだな -- 2012-10-31 (水) 01:44:55
  • ガッカリプラチナだな
    もう少し強化してやれよw -- 2012-12-14 (金) 08:33:32
    • 6コスで防衛1枚必ず取り除けるからガッカリではないだろ。
      それに6コスでも防御3400は防衛にも使える能力、6コス防御3400はコスパが悪いけど
      全体的に防御が弱い風属性ならそれでも嬉しいだろ。 -- 2012-12-14 (金) 13:28:20
お名前:

 

ジン Edit

ジン

50033.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_特殊.png 魔刃の気まぐれ
【他カードでの攻撃の開始時】
【このカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
自分の手札を全て、自分の山札に加える。自分の山札をシャッフルする。自分の山札が0枚、または自分の手札が4枚になるまでカードを引く。
コメント
魔刃の姿現れし刻
全ての魂は摘み取られる
魔刃の風舞いし刻
全ての命は擂り潰される
そして魔刃は顕現し賜う
全てを奪われた喪失の地
Illustration by or From game
Cristian Penas
カード番号
50033
実装日
2012年7月6日
  • 手札のシャッフルカード。
    防衛にある状態で攻撃する度、手札がシャッフルされ4枚まで補充される
  • 一度攻撃する必要はあるが、手札事故の可能性が大幅に減るのはありがたい
    しかし、風属性一色で統一すると回したくない時まで手札が回ってしまう、
    地形を外すと攻撃カードのスキルが発動しない等の弊害もある
    むしろ風属性少なめの混色デッキにして風地形を外せる工夫をするのもアリだろう

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 「条件:攻撃の開始時」を持つ攻撃カードのスキルは、これの後に発動するらしい。つまり、「手札の○○の枚数*△△」という効果が、最大4枚分でカウントされる。スワロー、サイクロプスなどと一緒に。運任せではあるが。防衛力もバニラ並にあるのもポイント -- 2012-07-07 (土) 10:26:58
    • という事は風単で防衛がスワロー、ジンならガルーダで200c奪えるたり、火デッキ防衛ジン、火ドラ時にイフで7900バサクこみで8600とかもありえるのか・・・ -- 2012-07-09 (月) 17:04:38
      • ケロベロスが4つ首になるわけですねわかります -- 2012-07-10 (火) 19:54:56
      • ケロべロスは開始前発動なんだぜ・・ -- 2012-07-10 (火) 20:44:45
  • 手札を回したいときに風地形を踏み、回したくないときは踏まずに殴る
    何度でも使えるケンタと考えることも可能、風MAPではこういった運用は厳しいが -- 2012-07-08 (日) 03:19:58
  • 地形によって使い道が変わると言った意味では良カード。
    こういう感じのカードが増えた方がおもしろい。 -- 2012-07-21 (土) 00:35:17
  • 防御はデバフ防御とリュウグウの時代だからな。

殴っても何もないので対象になりやすいのは確か -- 2012-07-30 (月) 20:17:54

お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS