|
雷属性 シルバー のバックアップ(No.3)
スレイプニール
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3510 | 2430 | |
| 10 | 3900 | 2700 | |
| スキル | |||
【攻撃の終了時】 【自分の手札に雷属性カードが1枚以上。】 自分を強化状態『ヘイスト:移動力+1』にする。 | |||
| コメント | |||
| いやー、おったまげた。 最初は騎士様かと思ったんだが、近づいてよくよく見ていると甲冑が浮いてるでねえか。 なんだか不思議な光がいっぱいになったかと思ったらオラの仲間がバタバタ倒れていったんだよ。 ありゃあ恐ろしい魔物だったなあ。 | |||
| Illustration by or From game | |||
| 宇井戸雨樋 | |||
| カード番号 | |||
| 70009 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年10月13日(CBT) | |||
状態効果が上書きされるまで消えなくなり良カードになった。
早々にスキルを発動したいなら(山札からの引きを考え)デッキに三枚積んでもいい。
『スキル:ヘイスト』は補助と違い、攻撃行動で発動する為 自分にのみ有効で仲間にかけられないという点に注意が必用だが、同時に『スロウ』や『くらやみ』など悪い状態効果を付与する敵と対峙した場合でも躊躇なく戦闘が可能。
憤怒の霊帝アドラメレクのように防衛の終了時に発動するスキルに対してはスキル効果発動順解説の順番通り『ヘイスト』はかからない。まず、他カードで対象カードを破壊した後、スレイプニールで攻撃すればよい。
バッテリミミックを活用したバッテリチャージデッキでコンビネーションカードとしての使用が熱い。
スキル発動条件が「手札に雷属性カードが含まれる」なので、雷系デッキでの使用になるだろう。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4410 | 2790 | |
| 10 | 4900 | 3100 | |
| スキル | |||
【攻撃の開始前】 【自分の手札に雷属性カードが1枚以上。】 この戦闘の間、相手の防衛の終了時に発動するスキルが発動しなくなる。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| THE LAST REMNANT | |||
| カード番号 | |||
| 70081 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年3月16日 | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3510 | 2430 | |
| 10 | 3900 | 2700 | |
| スキル | |||
【補助使用時】 相手を状態効果『ねらう:攻撃の開始時、クリティカル率+15%』にする。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XI | |||
| カード番号 | |||
| 70029 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年12月5日(OBT) | |||
雷デッキと相性のいい補助カード。
スレイプニールとどちらを入れるか悩むが、補助に多くのコストを割いてもいいならこちらでも。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1350 | 2790 | |
| 10 | 1500 | 3100 | |
| スキル | |||
【防衛の終了時】 自分のAPを3回復する。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| STAR OCEAN: THE LAST HOPE | |||
| カード番号 | |||
| 70107 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年6月8日 | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 4050 | 2610 | |
| 10 | 4500 | 2900 | |
| スキル | |||
【攻撃の終了時】 自分の捨て札にある全てのバッテリミミックを、自分の山札の一番上に置く。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 70037 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年1月20日 | |||
強力なバッテリミミックを何度でも使え有効活用する為のカード。
バッテリチャージデッキのような特殊なデッキを組むこともできる。
雷系のデッキに編入したい。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3870 | 2700 | |
| 10 | 4300 | 3000 | |
| スキル | |||
【攻撃の開始時】 自分の山札を3枚捨てる。自分のクリティカル率を+[捨てたカードの雷属性カードの枚数×15]%する。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 70027 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年10月13日(CBT) | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3510 | 2430 | |
| 10 | 3900 | 2700 | |
| スキル | |||
【攻撃の開始時】 【自分の手札から雷属性カードを1枚捨てる。】 相手の山札を3枚捨てる。 | |||
| コメント | |||
| あら、そう。貴男なら大丈夫なの?じゃあ、一つお願いがあるんだけれど。 さっきの男みたいに すぐに逝ってしまわないでね。 | |||
| Illustration by or From game | |||
| GTN!-hos | |||
| カード番号 | |||
| 70088 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年4月13日 | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3960 | 2700 | |
| 10 | 4400 | 3000 | |
| スキル | |||
【攻撃の開始時】 クリティカル率を+[自分の防衛カードの雷属性カードの枚数×15]%する。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| STAR OCEAN: THE LAST HOPE | |||
| カード番号 | |||
| 70082 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年3月16日 | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1350 | 2790 | |
| 10 | 1500 | 3100 | |
| スキル | |||
【他カードでの攻撃の終了時】 【相手がこの戦闘で手札か山札から1枚以上捨てた、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】 相手の山札を2枚捨てる。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY IX | |||
| カード番号 | |||
| 70038 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年1月20日 | |||
このカードを防衛にセットしているだけで相手がカードを捨てた場合に山札を捨てる(デッキにダメージを与える)ことができる。
よくある『攻撃されたタイミング』ではなく、自分から攻撃アクションを起こすタイミングでスキルを発動でき、高い効果が期待できる。
もちろん2枚刺しの場合は効果も倍になる。
ちなみに、相手が『この戦争からカードを除外する』場合は条件外になるので注意。
相手の防衛カードで発生したディスカードでも発動する。
捨て札を増やしパワーアップするトンベリデッキ系には逆効果。
実例として防衛カードにこのカードを2枚セットし、ヘクトアイズで攻撃するとヘクトアイズのスキル効果で『相手の山札を2枚捨てる』。
このことにより、アームストロングのスキル発動条件を満たし、2枚の効果により2×2で『合計4枚のカードを捨てる』。
つまり、1度の攻撃で合計6枚の山札を捨てさせることができる。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2880 | 2160 | |
| 10 | 3200 | 2400 | |
| スキル | |||
【攻撃の開始時】 【相手に強化状態がある、かつ自分の強化状態を除去する。】 相手の強化状態を除去する。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY XII | |||
| カード番号 | |||
| 70064 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年2月17日 | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2790 | 1800 | |
| 10 | 3100 | 2000 | |
| スキル | |||
【自分の手札から雷属性カードを1枚捨てる】 自分のクリティカル率を+18%する。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| FINAL FANTASY - CRYSTAL CHRONICLES - THE CRYSTAL BEARERS | |||
| カード番号 | |||
| 70017 | |||
| 実装日 | |||
| 2011年10月13日(CBT) | |||
コスト3なりの優秀さではあるクリティカル+18%
但し、他カードを捨てるデメリットを考えると使いづらい。
エレキクラゲと併用すれば、割り専としてさらに輝く。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1350 | 2610 | |
| 10 | 1500 | 2900 | |
| スキル | |||
【防衛の開始時】 【相手の戦闘力が4000以下。】 クリティカル率を0%にする。 | |||
| コメント | |||
| - | |||
| Illustration by or From game | |||
| Romancing SaGa -Minstrel Song- | |||
| カード番号 | |||
| 70093 | |||
| 実装日 | |||
| 2012年5月7日 | |||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示