火属性 シルバー のバックアップ(No.3)

ニーズヘッグ Edit

ニーズヘッグ

70087.pngレベル攻撃力防御力
145902160
1051002400
スキル
スキル_攻撃.png 終末を生き延びるもの
【攻撃の終了時】
自分の捨て札からニーズヘッグを全て、自分の山札に加える。自分の山札をシャッフルする。
コメント
古イルド語で「怒りに燃えてうずくまる者」と呼ばれるニーズヘッグ。炎を操り、生命の輪廻をあざ笑うように自らの死を呼び戻すと言われている。
Illustration by or From game
村瀬倫太郎
カード番号
70087
実装日
2012年4月13日
  • 3積み前提で、終盤に山札がこれだけになると延々とニーズヘッグで殴ることが可能になる
  • バーサク使用で攻撃力5800だが、アスフロかけて5コスト使用も捨てがたい
    捨て札対策されるとさすがに終わるが、5000↑がひたすら殴ってくるのは恐ろしい
  • 1枚攻撃できれば捨て札のニーズヘッグはすべて山札に帰るのでスキルの餌にも便利
    グレネード魔人ベリアスのお供にどうぞ

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 劣化ヘルハウンドで殴ったりコストの餌にして再び回収したり、色々悪さできるな。火は元々手札消費が激しいので山札割れを遅らせるのは地味にありがたい -- 2012-04-14 (Sat) 03:50:08
  • こいつの真価はスキル持ちで6コスバニラ相当の攻撃力だろ。 -- 2012-04-17 (火) 07:52:29
    • そうか? モルダだと思うけど5600 微妙・・・やっぱり山札加える能力がメインかなと ヘルハウンドだとバサクで6000こえるからね そっちの方が色々な場面で強い -- 2012-04-17 (火) 17:28:09
      • ヘルハウンドとうまく棲み分けてると思う。単純なアップグレードにしていないのがうれしい -- 2012-04-28 (土) 02:12:11
      • 他色モルダデッキで割り火力枠でバニラのヘルハ積んでる自分としてはうれしい -- 2012-06-08 (金) 08:32:47
  • 山札切れしない火デッキできた!と思ったけどオーガ、イフ無しならオズモで良かったか -- 2012-06-08 (金) 13:56:32
  • アスフロと絡めて、べリアスやバルログなんかと組ませるとなんだかんだで仕事をしてくれる
    終盤に手札切れを起こす事もなく、劣化6コスバニラが連発できるのは地味に有難い -- 2012-08-07 (火) 18:30:49
  • 今だと手札切れが死を招くアリーナで大人気、兎の次に人気 -- 2013-01-11 (金) 11:39:32
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

レッドリザード Edit

レッドリザード

70068.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキル_攻撃.png 火炎剣で斬る
【攻撃の開始時】
【自分の捨て札に無属性カードが1枚以上。】
自分の戦闘力を+[自分の捨て札の火属性カードの枚数×100]する。
コメント
-
Illustration by or From game
VALKYRIE PROFILE SILMERIA
カード番号
70068
実装日
2012年3月16日
  • 無属性カードが捨て札にあれば火属性の分だけ攻撃力が上がる。終盤向けスキル
  • 戦争の終盤ならドラグーンが1枚くらい捨て札にあってもおかしくないので割と発動しやすい。
    上昇値はやや控えめだがバーサク込みで6000くらいは期待してもいいだろう

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 攻撃する前にベリアスのエサになる -- 2012-03-19 (月) 13:10:56
    • バーサクの人「呼んだか?」 -- 2012-03-20 (火) 09:24:08
      • グレネード「ちょっと本気出す」 -- 2012-03-21 (水) 00:52:54
  • 捨て札に無1枚、火20枚でようやく攻撃力6700
    イフリートは手札3枚火があるだけで5コスで6600   レア度の差か・・・・・ -- 2012-06-21 (木) 01:29:24
    • ジャンプ!サラマンダー!オーガ! -- 2012-07-24 (火) 09:36:24
    • クリティカル率も考えてあげて -- 2012-07-24 (火) 09:43:27
      • それだったらヘルハウンドでもいいんじゃ(ry -- 2012-07-24 (火) 14:56:43
    • レッドリザード「もうやめて!」 -- 2012-07-25 (水) 08:11:45
      • Gulool Ja Jaよりは使えると思うから悲観すんなw -- 2012-07-25 (水) 19:37:53
  • はっきり言ってゴミ -- 2012-10-22 (月) 00:39:01
    • 正しくゴミだよなこれ。ヘルハウンドあるのにこれを使う意味が分からない。 -- 2012-10-22 (月) 13:08:02
      • 開始前になれば活路はある、今のままじゃ・・・ -- 2012-11-07 (水) 21:29:35
  • 火の捨て札7枚で攻撃力がヘルハウンドに届く。 捨て札*120だったらまだ使えたかも。 -- 2012-11-17 (土) 18:41:59
    • 攻撃力はとどいてもクリ率は届かないから12枚くらい捨ててないと劣化ヘルハなんだよなぁ -- 2012-11-17 (土) 19:19:10
お名前:

 

デストロイヤー Edit

デストロイヤー

70092.pngレベル攻撃力防御力
139601890
1044002100
スキル
スキル_攻撃.png 大噴火
【攻撃の開始時】
【相手がフォートレス。】
自分の戦闘力を+[(自分の捨て札の枚数-相手の捨て札の枚数)×200]する。
コメント
-
Illustration by or From game
Romancing SaGa -Minstrel Song-
カード番号
70092
実装日
2012年5月7日
  • 序盤~中盤はアイロネートで捨て札を除外した相手に追い打ちをかけてダメージを稼ごう
    火属性は放っておいても捨て札がたまるのでそのままでもそれなりに強い
  • 危険なのは終盤に山札を使い切ってリフレッシュしたてのフォートレス
    HPが半減したデッキに7000オーバーが襲い掛かれば即昇天だろう
    火属性よりもデッキ回転の速いデッキなんでそうそうないだろうが覚えておいて損はない

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • むしろ山札切らさないデッキに入れて、NPCやデッキ切れた奴に使うカードじゃないか? -- 2012-05-29 (火) 06:15:08
    • それはありかもしれんが山札切らさない=手札をあまり捨てないデッキになるから手札整理がしにくい。そこにこいつを入れて序盤で引くと割と困ることになる。 -- 2012-05-29 (火) 08:47:55
      • つコウベカブリ、ケンタ 別に火単にする必要もないよ -- 2012-05-31 (木) 19:43:04
    • これが鉱床相手に効くだったならば・・・ -- 2012-06-12 (火) 03:21:31
  • プロトオメガやシーサーペントを使って捨て札を増やして攻撃…
    事故キツそう… -- 2012-09-26 (水) 18:11:44
  • ブロンズでもいいわこいつ 超弱い -- 2012-11-12 (月) 21:44:17
    • 相手や運用法を選ぶカードだから、何も考えずにいれて使えばそりゃ超弱い。
      デッキの消耗速度が同じ相手には殆ど無意味だから、その辺意図してずらさないと機能し辛い。 -- 2012-11-13 (火) 15:02:24
  • ナイトメアと併用すれば...おっかねえ... -- 2012-12-19 (水) 00:47:19
  • ナイトメアと組むべき -- 2013-02-20 (水) 12:24:51
お名前:

 

オーガ Edit

オーガ

70002.pngレベル攻撃力防御力
139601890
1044002100
スキル
スキル_攻撃.png 大激怒
【攻撃の開始時】
自分の山札から3枚捨てる。自分の戦闘力を+[捨てたカードの火炎属性カードの枚数×700]する。
コメント
メイスについた血を見てオーガは首をかしげた。
何故この武器に血が付いているのだろう?
そして何故このメイスはこんなにグニャグニャになったのだろう?
ボクは静かに暮らしたいだけなのに……
オーガの忘れっぽい脳の中からは、
20名の騎士を5分前に倒した事などすっかり消え去っていた。
Illustration by or From game
甲壱
カード番号
70002
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 攻撃力は魅力的だが山札を消費する。デッキもほとんど火属性にしなければならない。
  • 平均コスト5程度のデッキでも精々撃てるのは2回程度か。それ以降はもれなくHPが半分になります。
  • 強いが、3枚積みが少々難しい。
  • フレイムドラグーンにヒットすると少し悲しい。
  • 火属性はクリスタルを持たない属性なのでHPのデメリットは軽視してよい。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 実質、最大攻撃力が100上がったのか・・・。しかしこの上方修正は歓迎だな。クリティカル率は上がるし、素の攻撃力が上がった分、捨てたカードが火でなかった場合のデメリットも修正によって(わずかだが)軽減された。まあ細かい話ではあるが・・・。 -- 2012-02-06 (月) 04:03:24
  • 貫通ダメならイフリート、クリも狙うならこのカード。デメリットが大きいため、2枚ほど積んでおいて、うち1枚はグレネード等のエサにする使い方もありかもしれない。 -- 2012-02-20 (月) 19:15:16
    • 複数枚積んでタイミングによってはスキル発動させないように使うのもアリかも。 -- 2012-04-10 (火) 00:18:29
  • 5コスで素攻撃力4400が魅力的なんだよなあ・・・スキルは癖があるけども -- 2012-04-24 (火) 22:26:54
  • 風来坊の追加で使いやすくなるかな、風来坊が投げられる恐れがあるのがきついか。 -- 2012-06-08 (Fri) 03:21:58
    • オーガが入るような分回し火単じゃ採用されないよね?どんなデッキ構成? -- 2012-06-08 (金) 11:08:02
      • 風来坊以外全部火のデッキかな。イフと100しか攻撃力変わらないし手札に風来坊あればオーガ使って、無ければイフ使う。まぁやってみなきゃ分からんが。 -- 2012-06-08 (Fri) 11:27:20
  • 火単デッキなら攻撃力6500となり、バーサク込みなら攻撃力7200となる。
    シェルタドラゴン(Lv10)が防衛でも3200ダメージの貫通が見込める。 -- 2012-06-18 (月) 19:59:09
お名前:

 

ビーストフォート Edit

ビーストフォート

70130.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png 前方に突進
【攻撃の開始時】
自分の戦闘力を+[相手との距離×300]する。
コメント
-
Illustration by or From game
VALKYRIE PROFILE SILMERIA
カード番号
70130
実装日
2012年8月20日
  • 使用するフォートレスの性能と運用に左右されるカード
    可能な限りブラッドキャノンで使うべき
  • 露骨に距離を空けると事前に察知されやすいので、狙いの相手よりも最大効果の出る相手がいるならば
    そちらに奇襲をしかけてもいいかもしれない

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 狙撃機竜ブラッド・キャノン - (移動せずに攻撃する場合、攻撃射程+4) -- 2012-08-21 (火) 11:29:43
  • ほぼキャノン専用カード。最大距離で6000ダメージを超えるが、対人でそれを決めるのは難しい。NPCや鉱床競り合いで活躍しそうなカード -- 2012-08-21 (火) 16:09:21
  • 基礎攻撃4000ってのがポイントでしょうね。 -- 2012-08-21 (火) 18:45:56
  • 多少火力が低くともクリティカルが高いのは嬉しい -- 2012-08-24 (金) 16:56:35
  • イーグルアイと一緒に血パンツに積んどけってカードなんだろう -- 2012-08-24 (金) 21:51:21
お名前:

 

ヘッジホッグパイ Edit

ヘッジホッグパイ

70105.pngレベル攻撃力防御力
13600720
104000800
スキル
スキル_攻撃.png やぶれかぶれ
【攻撃の開始時】
【自分に弱化状態がある。】
自分のHPに[自分のHPの30%]のダメージを与える。自分の戦闘力を+2500する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
70105
実装日
2012年6月8日
  • 被撃墜前の最後の灯火といったところか。攻撃力6400と聞くとそれなりに強そうには見える
    同色で同時期に追加されたクラッシャータスクが相棒になるか
  • バーサクジャンプなら同じ攻撃力を山札1枚で実現可能なうえ1コスト安いので
    使うならばデメリットをメリットに活かせる工夫がほしいところ

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • どう見てもクラッシャータスクと合わせてフェニックスの販促 -- 2012-06-10 (日) 01:24:32
  • 個人的にクラッシャーとコイツ合わせてコクーンか日の目を見ないグリムロック合わせれば化けるかなと妄想、適当なんで鼻で笑いながら暇つぶしに、他にデバフ状態で効果あるカードあると面白いんだが-500が痛い血パンツに限るがこんな感じか http://p.tl/7LMi ゾディ入れようにも重い重すぎる -- 2012-06-10 (日) 03:07:27
  • クラッシャー⇒こいつでHP半分⇒やったー!デバフデッキ完成だー⇒火の高火力により貫通死亡 -- 2012-07-10 (火) 20:56:45
    • クラッシャーでやけどついた時点でミニマムキマイラでのデバフは可能。コイツはやけど時のサブ火力要員じゃね? -- 2012-07-17 (火) 10:30:50
  • ダメージ量が中途半端になってさらに駄目な子になった。グリムやチョッパーに利用できないこともなかったのに -- 2012-07-30 (月) 14:05:11
  • 昔NHKでやってたガンコちゃんという恐竜の女の子にそっくりだ -- 2012-11-27 (火) 00:51:16
お名前:

 

サラマンダー Edit

サラマンダー

70007.pngレベル攻撃力防御力
134201890
1038002100
スキル
スキル_攻撃.png 焼きつくす火炎
【攻撃の開始時】
相手の捨て札を最大2枚までこの戦争から除外する。自分の戦闘力を+[除外したカードの総コスト×200]する。
コメント
「剣を刺したら溶けちまうし、弓なんぞ論外だ。
そもそも盗賊程度の安っぽい甲冑じゃあ
近づく事も出来やしねえよ」
「じゃあ一体どうやって捕まえればいいんだ?」
「さあな。
それが判ってたら俺の両腕も無くなっちゃいねぇさ」
Illustration by or From game
三橋圭
カード番号
70007
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 相手の捨て札によるが、スキル発動でリスクなく1600~2000程度上昇した高い攻撃力が得られる。
  • デッキを火属性で統一する必要がないのも利点。
  • 序盤でシェイドを捨て闇属性を手に入れた相手デッキに食らわすと(シェイドを除外された場合)相手は本領発揮できない可能性もある。
  • 鉱床のデッキは2枚なので、捨て札の対象となるのは破壊した防衛カードのみ。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 序盤でシェイド使った闇デッキにヒットできるといいね。てか、シェイド除外されて思った。 -- 2012-04-15 (日) 05:39:12
    • 闇使いは火の地形に入る前に敵国のカードを見ると良い、特に最初の中央争いの時に燃やされたらたまらない -- 2012-04-16 (月) 10:39:53
  • 鉱床相手に使うは、裸の時にしか真価が発揮できないので不向きだったりする。 -- 2012-05-20 (日) 08:53:41
  • 2000で落札できる -- 2012-07-23 (月) 11:23:12
  • 始めた頃はこのカードに超お世話になった。対プレイヤー専カードだけど参照なしで高火力は強いよね。安く落札できるし初心者には超お勧めな一枚! -- 2012-08-26 (日) 01:43:24
  • 火勲章デッキのお供。 -- 2012-11-17 (土) 16:50:03
お名前:

 

ファイアーコープス Edit

ファイアーコープス

70106.pngレベル攻撃力防御力
131501890
1035002100
スキル
スキル_攻撃.png ファイアボルト
【攻撃の開始時】
自分の戦闘力を+[自分の防衛カードの火属性カードの枚数×1400]する。
コメント
-
Illustration by or From game
STAR OCEAN: THE LAST HOPE
カード番号
70106
実装日
2012年6月8日
  • どこかで見たことあるような気が・・・そういえばこんな人もいましたね
  • 火属性防衛で統一すれば最大で攻撃力6300
    攻撃力云々よりも、他色よりも信頼度の低めな火属性防衛で戦線維持という点がきついかもしれない

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 雷でも火でも 防衛2枚ある状態を軽視しすぎだよな 攻撃系で2枚保つの難しいて 
    せめてドラグーンでも使えるように 単純に防衛の枚数にしてほしいなあ -- 2012-06-10 (日) 02:07:24
  • だれも使わんだろうな -- 2012-06-10 (日) 07:24:27
    • ちょいちょい見るがイフリートが買えない無課金の人が使うんじゃない? -- 2012-08-11 (土) 14:30:53
  • ライトニングコープスの反省が全く活かされてなくてワロタw だからこれ使うぐらいならスティルブの方が安定するから!w -- 2012-06-14 (木) 00:02:25
  • tntn! -- 2012-06-26 (火) 04:03:45
  • 防衛2枚でディードにクリティカルをくっ付けた感じか。1枚ぐらい入れても良いかも -- 2012-08-18 (土) 22:22:27
お名前:

 

ドラゴンニュート Edit

ドラゴンニュート

70069.pngレベル攻撃力防御力
131501620
1035001800
スキル
スキル_攻撃.png ウィンドブレード
【攻撃の開始時】
【風属性カードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
自分の戦闘力を+2000する。
コメント
-
Illustration by or From game
STAR OCEAN: THE LAST HOPE
カード番号
70069
実装日
2012年3月16日
  • 条件を満たせば攻撃力5500。
  • 風属性デッキに入れておけば天使の傷跡の中央戦など、自分の有利地形を選んでられないマップでの保険になる。
  • コストに対して戦闘力の上昇値が高いため風+火属性の専用デッキでの活躍が見込めるだろう。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 強いんだけど地形が… -- 2012-05-09 (水) 04:42:04
  • サハリエルとのコンビが強そうだ、しかし地形が… -- 2012-06-17 (日) 19:53:13
    • ドラグーンいれてなんとか・・・・でもまぁジャンプとかグレネードのほうが楽。 -- 2012-06-21 (木) 00:14:13
  • 強いんだけど絵がきもい・・ -- 2012-07-13 (金) 02:28:48
お名前:

 

ミニマムキマイラ Edit

ミニマムキマイラ

70054.pngレベル攻撃力防御力
135101620
1039001800
スキル
スキル_攻撃.png 粘着液
【攻撃の終了時】
【自分に弱化状態がある。】
相手を弱化状態『スロウ:移動力-1』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70054
実装日
2012年2月17日

自分が弱体状態であることが条件の状態異常攻撃。憤怒の霊帝アドラメレクゴルゴーン対策カード。
勿論パイナップルのお供としても優秀。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • トレジャーハント -- 2012-05-26 (土) 13:36:29
  • 今更だけどこいつってニワトリス系と同じ体格してんのな -- 2012-06-01 (金) 15:20:07
  • アスフロにぶち込むと気分爽快 -- 2012-11-01 (木) 09:52:01
  • 弱化満たす方法増えたし、素の攻撃力高いし良いキャードだ。 -- 2012-11-30 (金) 23:14:53
  • 二カ国戦という相手を妨害することに大きな意味のあるルールも実装されたし本当に良いキャードだ。 -- 2012-12-01 (土) 18:09:52
お名前:

 

Wyvernpoacher Drachlox Edit

Wyvernpoacher Drachlox

70043.pngレベル攻撃力防御力
128801620
1032001800
スキル
スキル_攻撃.png イーグルアイ
【攻撃の開始時】
【移動せずに攻撃した。】
自分の戦闘力を+2000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY XI
カード番号
70043
実装日
2012年1月20日
  • 移動せずに攻撃すれば4コスで5200。その性質からブラッドキャノンと非常に相性がいい。
    鉱床の取り合いなどで移動せずに戦う場合はリスクはないも同然だが、ホルダーを追撃するときなどは効果を使えず歯がゆい思いをすることも。
  • Steelbiter Gudrudと同様、火属性を参照しない高火力カードのため、どんなデッキでも投入を検討できる。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 手札、山札を捨てなくて良いが、バーサク込みで攻撃力5900どまり。裸フォートレスを落とす場合、6000に届かず歯がゆい思いをすることも。 -- 2012-02-20 (月) 19:19:30
    • 他の属性から比べれば、十分な威力なので、強いカードだと思う。 -- 2012-02-20 (月) 19:20:29
  • このカード、いつの間にかイラスト変更されてない? -- 2012-02-20 (月) 21:12:03
    • クロスボウ構えたのに替わってるな -- 2012-02-20 (Mon) 21:35:06
    • 変更しました -- 2012-02-20 (月) 22:31:10
    • クロスボウだったんだ、ずっとツルハシだと思ってた。 -- 2012-06-28 (木) 20:33:52
  • 非ブラッドでもそこそこ使える -- 2012-05-17 (木) 15:49:51
お名前:

 

魔人ベリアス Edit

魔人ベリアス

70025.pngレベル攻撃力防御力
128801620
1032001800
スキル
スキル_攻撃.png ペインフレア
【攻撃の開始時】
自分の手札から、最もコストの高いカードをランダムで1枚捨てる。自分の戦闘力を+[捨てたカードのコスト×300]する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70025
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 手札で腐った高コスト防衛・補助カードを処分しつつ火力の底上げが可能。
  • トンベリデッキにも有効。
  • 火主体のデッキ以外でも使える。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • バフ引ける前のゾディとかシャーリートとかバフとかもろもろ焼却してくれるイケメン -- 2012-04-19 (木) 02:46:08
  • ジュエビデッキに入れて捨て札肥やしとか、使い道は多い。捨てるカードがある程度把握できるのも便利。 -- 2012-09-05 (水) 15:59:42
  • 火カードの中で最も頻繁に採用されているカード。え、ヘルハウンド?あれバニラカードですから -- 2012-09-06 (木) 03:20:11
  • 他の銀4コスカードと比べるとやや火力が低いが、火土デッキだと余った土防衛カードを処分するのに使える。 -- 2012-11-21 (水) 17:08:28
  • 腐ったフロを捨てる重宝 -- 2012-12-01 (土) 18:00:04
お名前:

 

グレネード Edit

グレネード

70021.pngレベル攻撃力防御力
129701620
1033001800
スキル
スキル_攻撃.png 火炎放射
【攻撃の開始時】
【自分の手札から火属性カードを1枚捨てる】
自分の戦闘力を+2000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
70021
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 手札を使う上にイフリートだろうがたまに勝手にポイしてしまう。山札もちょっと減ることにも注意。
  • しかしたまった防衛カードを捨ててくれると手札がスッキリする。
  • ドラグーンは無属性だから捨てられない。しかしここは当たらないことを喜ぶべきか。
  • コスト4とは思えない攻撃力が出る優秀なカード、バーサク込みなら6000。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 防衛無しを一撃で倒せるから便利 -- 2012-03-19 (月) 14:36:42
  • 火属性は、このカードより攻撃力を出す物が多いため、排除したい火カードの他に排除したくない火カードが手元にある事が多い。使用できるタイミングが見つからずに手札で腐ることも多いかもしれない -- 2012-03-23 (金) 17:51:30
    • 使用すべきタイミング?そりゃどうしても4コスで撃たなきゃいけないときだろ。 -- 2012-03-25 (日) 01:08:53
      • イーグル、ジャンプ、ベリアス、どれも手札に無い事が多くなるデッキならわかるが。 -- 2012-03-25 (日) 01:57:13
      • ジャンプは分かるがイーグルとベリアスはバーサク込みでも一撃じゃ倒せないだろ。オマケに移動できなかったり高コストの不要カード持ってなきゃ撃てなかったり状況によってはデメ厳しい。4コスしかなくて目の前のフォトを先手で必要があるときは火単4コスでは使いやすい部類だと思うよ。 -- 2012-03-25 (日) 02:09:57
    • 手札が事故ったときのためのお供として入れてる。ドヤ顔でイフやジャンプを捨てていくがもう気にしなくなった。 -- 2012-03-25 (日) 10:19:05
  • バーサク込みで4コスで6000超える(=パンツ・尼以外の裸フォートレス一撃)ので優秀。手札事故、AP5まで待てない時がこいつの出番。火なら多少捨てられても、すぐ次の火力カード引けるし、割りきって使うのが吉と思う。 -- 2012-04-28 (土) 11:40:06
  • こいつに限らず、火の銀4コストはそいつらを中心に据えてバンバン5000~6000ダメージを打ち込み続ける為にあると思う、切り札捨てや山札切れはむしろ想定内と捉えるべき、だと思う -- 2012-07-19 (木) 14:06:36
  • スタンダードデッキから外れた・・低コスト高火力の主力で使ってたのに>< -- 2012-10-12 (金) 16:08:40
お名前:

 

Steelbiter Gudrud Edit

Steelbiter Gudrud

70031.pngレベル攻撃力防御力
122501620
1025001800
スキル
スキル_攻撃.png ジャンプ
【攻撃の開始時】
【自分の山札を1枚捨てる。】
自分の戦闘力を[自分の戦闘力×2]にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70031
実装日
2011年12月5日(OBT)
  • スキル発動で攻撃力が2倍。
  • グレネードに比べて手札を捨てる必要がない。
  • しかし素の攻撃力が低いのでクリティカル率はグレネードのほうが上
  • 超高額カードだが火属性デッキには必須のカード。
  • バーサクやモルダバの後に2倍になるため、お得

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • こいつは火メインじゃないデッキにも投入できるんだよな -- 2012-03-08 (木) 20:36:12
    • こいつやベリアス、サラマンダーが優秀かつ高額なのはデッキを選ばない高火力ゆえなのだな・・・。 -- 2012-03-28 (水) 03:43:28
  • 防衛を聖ドラグーン・ガブリエル、バフをバーサクにすれば、4コスで戦闘力7400の化け物になります。事故率は激増するけど、やる価値はあるかもしれない。 -- 2012-03-09 (金) 07:55:12
    • 光の祝福状態でガブリエル2枚刺しだと7000のダメージ、ガブリエル1枚でも6000のダメージ、ガブリエル使うのは面白そう -- 2012-06-11 (月) 12:46:33
  • 捨てるカードがある程度予想できる分グレネードのほうが使いやすい気がする -- 2012-04-02 (月) 23:03:10
    • 火単ならそうだね。混合だと少ない火属性を削っちゃうグレネードは、後半防衛が手札にあまってしまうことが多々。 -- 2012-04-03 (火) 00:31:57
  • 今はもうそれほど高くないよね -- 2012-06-06 (水) 02:26:31
    • ベリアスとかで埋まって入れるスペースないんだよねぇ -- 2012-06-06 (水) 02:33:58
  • 火以外にも色々デッキ作ってきたけど、あらためて4コス最強の一角だと思う。バーサクかけて火を踏むだけで6400。単純だからこそ強い。 -- 2012-12-05 (水) 02:05:20
お名前:

 

ブッシュファイア Edit

ブッシュファイア

70044.pngレベル攻撃力防御力
113502700
1015003000
スキル
スキル_攻撃.png ブッシュファイア
【防衛の終了時】
【自分の防衛カードに火属性以外のカードが0枚。】
相手のHPに[自分の戦闘力-2500]のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY XII
カード番号
70044
実装日
2012年1月20日

スキル自体は貧弱だが火属性単一デッキでは2種類めのコスト3防衛として使っていくことができる。
スキルを有効に使うにはプリンプリンセスの『スキル:バリア』などで戦闘力が上がっていることが前提か。
基本防御力が低いので割れやすく、スキルを加味しても防衛カードとしては非力。火属性の防衛カードなのでしょうがないのか。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 火単くらいでしか使わないだろうし、バリアよりはモルダのほうが実用的か。けどアスフロ・バサクを捨てるほどのものではないね -- 2012-02-25 (土) 19:48:58
  • 一応割れてもスキルは発動する -- 2012-03-09 (金) 20:26:07
  • モルダバイトピアス状態で1000ダメージ。これを2回発動させれば十分仕事したと言える。 -- 2012-11-25 (日) 19:17:55
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS