土属性 ゴールド のバックアップ(No.3)

7年幼生 Edit

7年幼生

60090.pngレベル攻撃力防御力
122503240
1025003600
スキル
スキル_特殊.png 自己進化(土)
【他のカードでの攻撃の終了時】
【自分の戦闘カードが土属性、かつこのカードが自分の手札にある。】
この戦争の間、このカードを召喚する際のコストを-1する。この効果は累積する。
コメント
-
Illustration by or From game
THE LAST REMNANT
カード番号
60090
実装日
2012年6月8日
  • ネーミング的には7ターン寝かせる方がいいのだろうが
    自分が危機的状況ならばコストを気にせずさっさと貼ってしまおう
  • Apademakと比較すると、土はそこまで攻撃に転ずる属性でもないためコストが下がりにくい
    そして、最近有用になってきた攻撃系土属性デッキには攻撃向きの防衛が何枚もある
    せめてシェルタドラゴン並の防御力くらいあってもよかったように思える

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 土の防御カードは満たされてるので、存在意義確認できず。。 -- 2012-06-09 (土) 02:05:28
  • 土単なら条件貯まる前にタイタンで捨てられるような気がする -- 2012-06-09 (土) 11:02:30
  • サンドバード用だとしてもちょっと・・・ -- 2012-06-10 (日) 20:12:45
  • せめて捨て札に捨てた枚数ごとになれば良かったのに、土で殴りまくるとかサボテンパンチで粘るしかねぇw -- 2012-06-18 (月) 15:26:53
  • 土ドラさんで割るとAP7回復!貼るときにコスト軽減した分おトク!やったね!・・・と思っていたが戦争ルール変更で1行動2.5AP回復になったり行動数減ってこれのコストを下げるのが難しくなったりでぐぬぬ・・・ -- 2012-08-10 (金) 09:35:45
    • せめて7年幼生もしてんだからセミなりなんなりなれや・・・ -- 2012-08-10 (金) 11:30:15
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

アディリス Edit

アディリス

60071.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png トリニティブレス
【攻撃の開始時】
【自分の捨て札から火属性カードと氷属性カードと雷属性カードを1枚ずつ、この戦争から取り除く。】
自分の戦闘力を+3300する。クリティカル率を+33%する。
コメント
-
Illustration by or From game
Romancing SaGa -Minstrel Song-
カード番号
60071
実装日
2012年4月13日
  • トリニティなだけに、やたらと3にこだわったスキル構成
    だったらコストも3にしてくれて良かったと思うが・・・一応すべてのパラメータが3の倍数である
  • 取り除くカードが各属性3種類の癖に本体がそれと全く被らない為、実質4属性
    普通のデッキでは確実に撃てない。使うならばドラゴン・ヴォイドを主軸とした8属性デッキか
  • せっかくだから3属性デッキを目指そう。ヘビー・ドラグーン必須+3属性を詰め込む。火オーガからの雷King Behemothがgood。オーガの相性で当然Hawkeyed Dnatbatのバーサク。6000、7000がじゃんじゃん出る攻撃デッキにも関わらず、氷で防御は手堅い。うまくいけばね。http://goo.gl/zJuxv とか。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 何気に同コストバニラより火力もクリ率も優秀になる数少ないカードの一つ。他にはアーリーサイナードくらいしかない。(一応トールもそうだが) -- 2012-05-16 (水) 13:56:50
  • サンドシャーク、バサクで攻撃力8300まで跳ね上がるから防衛力3300以下の防衛差したベンダは一撃。終盤中央で弱ってる敵フォートも暗殺できるから案外使えるカード。 -- 2012-07-28 (土) 01:18:22
    • 個人的にはドルムキマイラの方が使い易い気がする、そこまでするなら。このシリーズはミニオンとの運用が一番効率的だと思う、コストが厳しすぎるから -- 2012-07-28 (土) 04:03:42
  • 氷が条件に入ってるのが厳しすぎる。なんで土にしなかったし -- 2012-07-30 (月) 14:46:16
  • 欲張って全属性化しようとすると最終的にデッキから消滅すると言う悲しみ。こいつ自体はオクで安く買えるので、初期の激安バニラデッキにぶっこむといいアクセントになる。 -- 2012-10-03 (水) 02:18:57
  • なんかミニオンで使っても効果発動しないんだけど… -- 2013-01-05 (土) 16:16:44
    • ↑ミニオンは効果で地形が追加されないから地地形が無い場所でミニオン撃ってもコイツの効果は発動しない -- 2013-01-05 (土) 19:08:52
      • なるほどthx!「条件:なし」ってだけでいつでもどこでも発動って思い込んでたわ、ありがとう -- 2013-01-05 (土) 23:24:42
お名前:

 

キング・モク Edit

キング・モク

60077.pngレベル攻撃力防御力
127003420
1030003800
スキル
スキル_特殊.png アースライトバインド
【他カードでの防衛の開始時】
【自分の手札に土属性カードが1枚以上、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
クリティカル率を-10%する。
コメント
-
Illustration by or From game
Romancing SaGa -Minstrel Song-
カード番号
60077
実装日
2012年5月7日
  • 末尾配置が前提だが、スキル発動でクリティカル率が-10%
    新規フォートレスのゴルダ・ティルカとプロテスを併用すれば-30%まで伸ばせる
  • 万が一先頭が割られてしまって前衛に出てしまっても、高い防御力を持つためそれほど危険ではない
    攻撃補佐スキルを持ち、先頭前提であるサンドシャークとの相性はそれなりにいい

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • そういやトロルもあった -- 2012-05-07 (月) 21:38:36
    • 土単デッキで前にトロル、後ろにキング・モク、プロテスをかけてゴルダ・ティルカが割相手に最硬? -- 2012-05-08 (火) 22:00:41
      • トロール-40%、キング・モク-10%、プロテス-15%、金パンツ-5%で、最高クリティカル率-70%か。胸熱だな。 -- 2012-05-08 (火) 15:42:11
      • 何回もアッパーカットされた... -- 2012-10-02 (火) 01:34:53
  • 金パンツ+サンドシャークと相性良さそうだね。バフは好みで選べばいいし、攻防のバランスすげーいいな。 -- 2012-05-08 (火) 07:31:53
    • でたばかりなのに既に金パンツと呼ばれるゴルダさん。サンドシャーク組み込むとバフはプロテスかバサクで悩む -- 2012-05-08 (火) 14:58:13
    • なるほど、ゴルダ+こいつ一枚セットでプロテスと同効果なのか。バサクシャークがかなり現実的に見える。 -- 2012-05-21 (月) 18:33:56
    • 使用感的にはリジェネバリアが合ってるんだよな属性もタイルに合うのと氷は補助を味方にかけようにも容易に処理できない、タコ殴りのデスペナが・・・しかし土を使い続け初期に土を作り地雷と言われ続けてきたが今の土は暖かひ -- 2012-06-13 (水) 20:00:15
      • プロテス選ばすに敵の中でも安定して捨てれるリジェネバリアか、そう考えるとまぁそうだよねバリアだと一応クリ率も下がるダメージも下がって効果的ではあるかモバイダルは・・・荒れるからよすか -- 2012-06-18 (月) 18:26:20
  • パンツつってもあれ移動8だしねえ… -- 2012-05-09 (水) 21:49:32
  • これ使う以上は絶対割れないってならないと単体で機能する防衛2枚挿せよってなるな -- 2012-05-11 (金) 07:15:07
    • そう? 土でスキルありで見たら こいつが最大防衛力のカードだし 少し弱いシェルタ張りつつ 前のうっとうしいの耐える確率上がるなら普通に強いと思うけど -- 2012-05-11 (金) 19:08:40
  • ■トロール/キング・モク/プロテス/金パンツならクリ率7%に抑えられる…ゴクリ -- 2012-05-15 (火) 16:05:16
    • ヘルハウンドを -- 2012-05-15 (火) 16:08:02
      • それで割れたら心が折れそうですね。 -- 2012-05-28 (Mon) 18:45:35
      • 何、90%越えで割れないことが雷の日常なんだ。いずれ慣れるさ。 -- 2012-05-29 (火) 12:44:08
お名前:

 

Gurfurlur the Menacing Edit

Gurfurlur the Menacing

60045.pngレベル攻撃力防御力
122503240
1025003600
スキル
スキル_攻撃.png 大力足
【防衛の開始時】
【相手の戦闘カードが攻撃の開始時にスキルを発動させた。】
自分のHPを[クリティカル率×10]回復する。クリティカル率を0%にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60045
実装日
2012年2月17日
  • 相手にスキルさえ発動させれば確実にクリティカルを防ぐことができる
    雷属性デッキに対する強力なアンチカード
  • 基本防御力も高めなのでスキルを持たないバニラカードの攻撃にも対応できる。
  • 3/30のカード調整により、防御力が-100になった。バニラからの攻撃が若干危険になったか


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 概ね6コス以上に有効に働くが、バニラや攻撃終了時系打たれてバニラ5コス以下の性能になることもある。強さのバランスが取れた面白い防衛だと思う。 -- 2012-10-30 (火) 00:25:15
  • バニラ全盛期は過ぎたとはいえ修正されたのがバルバロイやコウベカブリで開始時スキルのやつらだったからな、結局今の環境でも積まれてるバニラで割られたりする
    マップを選べば強いのはたしか -- 2012-10-31 (水) 01:51:15
  • スキル重視の俺には卑怯にも思える仕様 -- 2012-11-13 (火) 00:44:43
  • 雷使いだが、これ全然怖くない。攻撃力3600以上あるなら、地形外して殴ればクリ率50%超えな訳で。つまるところアックスビークでいつでも半分の確率で割れる無害な防衛に過ぎない。やっぱりデバフばら撒き系の方が嫌だ。 -- 2012-11-25 (日) 00:19:47
  • 雷使いなら防衛も雷なんだろ、地形踏まずにどうするんだろう。 -- 2012-11-25 (日) 05:39:16
    • ↑ブライ、テンプルガーダー、メタルチンケ「地形を踏まずとも俺達ならば」 -- 2012-11-25 (日) 10:27:02
    • 地形が踏めなくてもどうしても殴らなければいけない場面ってあるだろ。わざわざPvPしてこいつを割らなければいけない場面ならアドラはってても地形を外すということはあるだろう。 -- 2012-12-04 (火) 13:19:44
    • 雷の防衛カードって、スキル発動させなくても極端には変わらないものが多いから・・・
      特にアドラメレクは一度状態異常にさえしてしまえば後はどうでも良いですし -- 2013-03-04 (月) 02:34:42
お名前:

 

サンドシャーク Edit

サンドシャーク

60058.pngレベル攻撃力防御力
122503150
1025003500
スキル
スキル_特殊.png 足元からの奇襲
【他カードでの攻撃の開始時】
【自分の戦闘カードが土属性、かつこのカードが自分の防衛カードとして先頭にセットされている。】
自分の戦闘力を+1000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY
CRYSTAL CHRONICLES
THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
60058
実装日
2012年3月16日
  • 攻撃力が全体的に低めな土属性の救世主となるか・・・?
    補助スキルなども普通に乗るので、バーサク込みで1700上乗せするとかなりエグイ
  • ゴルダ・ティルカとキング・モクの登場により弱点であった割れやすさが軽減された。
    グレンデルなどの攻撃向きな土属性カードも追加され環境的には追い風。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ホルダーはできんけどノームと合わせて鉱床ぶん殴る仕事に向いてるかも -- 2012-04-24 (火) 22:13:26
    • ホルダーはそもそも敵に触れられることが許されないから、こいつで回収効率をあげるのもいいと思う -- 2012-04-25 (水) 10:46:46
  • サンドシャーク3枚入れて防衛はサンド2枚刺しにするんだ、それしかねえ・・・ -- 2012-05-13 (日) 16:34:08
  • クリホル以外なら立ち回り気をつければ別段殴られないけどなー 実際サンド+バーサク+アディリスのロマン砲よく撃つけど良く決まる。 -- 2012-05-13 (日) 17:11:14
  • これ+プロテスかモルダバイトピアスかで迷う。 -- 2012-11-18 (日) 18:08:41
  • 攻撃の低い土には救世主だとおもう -- 2013-01-27 (日) 18:02:08
お名前:

 

トロール Edit

トロール

60014.pngレベル攻撃力防御力
113503150
1015003500
スキル
スキル_攻撃.png 再生する身体
【防衛の開始時】
クリティカル率を-[自分の手札の土属性カードの枚数×10]%する。
コメント
森の中で暮らしてるトロール。
ぼーんやりした性格のトロール。
身体に花が咲いているトロール。
小鳥が背中で暮らしているトロール。
トロールは森ののんびり屋さん。
でもあまり怒らせない方がいい。
怒ると本当に恐ろしいから。

Illustration by 前河悠一
カード番号
60014
実装日

コストの割に基本防御力はそれほど高くなく初期のイフリートデッキのような火土混合の編成デッキで使用するのは難しい。
しかし、土単体(特化)デッキでは壊れない防御カードとして使える。破壊されないまま、フォートレスが先に沈むことも多い。


地形属性上、土系デッキを使う場合は火系デッキと交戦を強いられる可能性が高い。
基本防御力が高くないこのカードなので、火系の高火力ではフォートレスにダメージを多く食らいやすい。
そこでプリンプリンセスケロゲロスを状態効果として合わせるのもおすすめ。

sabaku.png砂漠火.png土.png無.png
shitti.png湿地土.png水.png無.png


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • プロテストロールでもパンツだと貫通死する前に割られる -- 2012-08-01 (水) 20:35:57
  • 土単デッキでこれ2枚防衛に入れてたのに簡単に裸にされたよ。 -- 2012-11-19 (月) 16:37:14
  • ゼロムスじゃねぇの -- 2012-12-08 (土) 20:41:23
  • 大力足さん使ってるとマジで出番無い、防御+100ぐらいしてあげないと報われない -- 2012-12-10 (月) 00:32:55
    • 大力足さんは初心者以外は地形外すとかの対策知しってるから案外無力だけどね -- 2012-12-10 (月) 02:06:46
  • サバイバルアリーナで大活躍しそうなカードだよな。値段が高騰しそう。
    防衛貼りなおす手間が省けるのが一番の利点。 -- 2012-12-11 (火) 01:47:59
お名前:

 

ギガントマイマイ Edit

ギガントマイマイ

60122.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png ストーンブレッド
【攻撃の開始前】
【相手がクリスタル鉱床、かつ自分の手札から土属性のカードを2枚捨てる。】
クリティカル率を+30%する。
コメント
-
Illustration by or From game
カード番号
60122
実装日
2012年9月14日
  • 鉱床争奪時に役に立つかもしれないスキル。大抵は高確率で割れるだろう
    用済みであればそのまま攻撃に使える、悪くない攻撃力も持っている

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 対鉱床限定で、雷並みのcri率を出せるカード。普通に使っても4コスト相当なので、土で鉱床割に参加するつもりがあれば。あるいは、回転率がよくなることを利用してタイタンに繋げるのも…? -- 2012-09-14 (金) 20:03:56
  • 使ってみたけどタイタンのお供だなコレは
    タイタンを引きやすくし、タイタンを決めるスピードアップにも繋がる -- 2012-09-28 (金) 09:41:00
お名前:

 

ブラウニー Edit

ブラウニー

60121.pngレベル攻撃力防御力
118002790
1020003100
スキル
スキル_回復.png 住まいの修理!
【補助使用時】
【相手がタワー、かつ自分の手札に土属性カードが1枚以上。】
このカードを相手の防衛カードとして末尾にセットする。相手のHPを2000回復する。この戦闘の間、このカードの防衛力を+500する。
コメント
-
Illustration by or From game
カード番号
60121
実装日
2012年9月14日
  • タワー専用だが、修理したあとはそのまま防衛に参加してくれる

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • タワー専用だが、1コスお得で回復もできるシャリ。2カ国で活躍できるか。 -- 2012-09-14 (金) 19:32:04
    • 2カ国戦ならタワー防衛にも意義があるので使用感は悪くない。
      まぁ本家シャーリートの方が属性依存もないし使い勝手良いんだけどね。 -- 2012-10-15 (月) 15:33:00
  • 今回のイベント配布だったものの、使い道が限られすぎてるために安値で出品されまくっててかわいそう・・・ -- 2012-09-19 (水) 13:31:13
  • これイベントでゲットしたらその後の課金ガチャで出たぜ・・・・泣きたくなった -- 2012-09-24 (月) 13:00:43
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS