ゴールド のバックアップ(No.27)

セイント・ドラグーン Edit

未実装_60004.pngレベル攻撃力防御力
1
10
スキル
コメント
未実装
Illustration by or From game
不明(未実装)
カード番号
未実装
実装日
未実装

ダーク・ドラグーン Edit

未実装_60005.pngレベル攻撃力防御力
1
10
スキル
コメント
未実装
Illustration by or From game
不明(未実装)
カード番号
未実装
実装日
未実装

シヴァ Edit

・初期のシヴァデッキに1枚入っている。
・氷で統一すれば攻撃力最大5900、防御力最大6800。
・特に防御力はおかしいことになる。
・ただし、クリティカル耐性は元の防御力3600分しかないため注意。
・属性も合うのでプロテスでもかければある程度補えるか。

60008.pngレベル攻撃力防御力
131503240
1035003600
スキル
スキル_攻撃.png ダイヤモンドダスト【戦闘開始時】
自分の戦闘力を+[自分の手札の氷属性カード枚数×800]する。
コメント
貴方か?私と契約するという愚か者は。
この氷の魔力で何を倒そうっていうのか知らないが、
せいぜい自分が凍えないように気を付ける事だな……
Illustration by or From game
廣岡政樹
カード番号
60008
実装日
2011年10月13日(CBT)

イフリート Edit

・初期のイフリートデッキに1枚入っている。
・デッキのほとんどを火属性すればバーサク込みで7000を超える攻撃力をたたき出すことも可能。火デッキの切り札。
・言うまでもなく強力なので、オークションでは高額。
・故に最初の3つのデッキでどれとも関係ないデッキを目標に作るなら、このデッキを選んで早々売り払いギルにするという選択肢もあり。
・更に話が脱線するがサラマンダーやグレネードも高く売れる。
・だが尚多重登録はBAN対象である。世の中甘くないぞ!

60007.pngレベル攻撃力防御力
128801620
1032001800
スキル
スキル_攻撃.png 地獄の火炎【攻撃開始時】
自分の戦闘力を+[自分の手札の火属性カードの枚数×1200]する。
コメント
我と契約せし者に炎の力を与えん。
その焔の前にいかなる敵も立ち続ける事は出来ないだろう。
Illustration by or From game
廣岡政樹
カード番号
60007
実装日
2011年10月13日(CBT)

Overlord Bakgodek Edit

60025.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_攻撃.png インビジブル【防衛開始時】
【相手の攻撃カードが無属性】
相手のクリティカル率を0%にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60025
実装日
2011年12月5日(OBT)

ミノタウロス Edit

60016.pngレベル攻撃力防御力
118002880
1020003200
スキル
スキル_攻撃.png 【防衛終了時】
捨てたカードのコストの合計が8を超えるまで、相手の山札を捨て続ける。
コメント
筋肉質な身体に質素な腰布。
お世辞にも豪華とは言えないその身なりとは対照的に、ミノタウロスの持つ斧は宝石がちりばめられた豪華な武器となっている。
一部の学者からは「彼等の社会的地位は武器の華麗さで決まる」という説が出されているが、その実態は未だ明らかにはされていない。
Illustration by or From game
森野ヒロ
カード番号
60016
実装日
2011年10月13日(CBT)

憤怒の皇帝アドラメレク Edit

・攻撃してきた相手を暗闇にする。クリティカル率が減少。
・雷属性場じゃないと効果がないが、相手の支援効果も上書きしてしまうので非常にうざい。
・こいつのせいで攻撃対象にされない場合もある。毛虫みたいな人にはお勧めか。
・ただし、自分が狙われない以上他が狙われるということであることには注意したい。

60023.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_攻撃.png 閃光砲【防衛終了時】
相手を状態効果『くらやみ:攻撃の開始時、クリティカル率-10%』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
60023
実装日
2011年10月13日(CBT)

ラムウ Edit

・ラムウデッキに1枚入っている。
・手札が全部雷ならコスト4のくせにほぼ100%クリティカルする。
・ただし攻撃力が今ひとつなので、貫通ダメージや防衛がいない場合は少々悲しい。

60009.pngレベル攻撃力防御力
128802160
1032002400
スキル
スキル_攻撃.png 裁きの雷【攻撃開始時】
クリティカル率を+[自分の手札の雷属性カードの枚数×15]%する。
コメント
ククッ……クフフフフッ……
私の力が欲しいか?良かろう!ならばその命、尽き果てるまで雷神の贄として使わせてもらうぞ!
Illustration by or From game
廣岡政樹
カード番号
60009
実装日
2011年10月13日(CBT)

輪廻王カオス Edit

・ほぼ直接攻撃同然のダメージを与えることが出来る。軽減される量は基本的に300~400程度だと心得えるべし。
・バーサクやモルダバで火力を底上げすると相性が良い。
・特にバーサクはダメージが3000を超えやすくなるのでちょうど2発で落とせる確率が増す。
・コストが6と高く、連続で使いにくいことに注意。

60021.pngレベル攻撃力防御力
127001350
1030001500
スキル
スキル_攻撃.png ハリケーン【攻撃開始時】
相手の戦闘力を10%にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
60021
実装日
2011年10月13日(CBT)

Tzee Xicu the Manifest Edit

・非常に便利な支援カード。
・自分にかけてもいいが、支援デッキにはぜひとも欲しい。
・ただし、人気で高額。

60026.pngレベル攻撃力防御力
123402520
1026002800
スキル
スキル_回復.png アストラルフロウ【補助使用時】
相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60026
実装日
2011年12月5日(OBT)

ガルーダ Edit

レベル攻撃力防御力
60011.pngレベル攻撃力防御力
124301350
1027001500
スキル
スキル_攻撃.png 大竜巻【攻撃時発動】
相手の手札を[自分の手札の風属性カードの枚数]捨てる。
コメント
-
Illustration by or From game
カード番号
60011
実装日
2011年12月5日(OBT)

ベルゼバブ Edit

・パッチで急にコスト相応クラスの攻撃力になった。
・ヴァイスと違って風属性が足元にないとクリスタルを奪えないので注意。
・勝敗に影響するクリスタルを奪えるのはいいが、倒せば50%奪えることを一応忘れないように。

60015.pngレベル攻撃力防御力
135101620
1039001800
スキル
スキル_攻撃.png 暴食【攻撃終了時】
【自分の手札から風属性カードを1枚捨てる】
相手のクリスタルを10%奪う。
コメント
我は魔界を統率する王にして、
全ての蠅の頂点に立つ者。
我の命令は絶対!
我の行動は完全!
我の存在は究極!
貴様達!頭が高いのだ!ちゃんと頭を下げるがイイのでおじゃる!
Illustration by or From game
甲壱
カード番号
60015
実装日
2011年10月13日(CBT)

Za'Dha Adamantking Edit

60024.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_回復.png 女神の祝福【補助使用時】
相手のHPを5000回復する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60024
実装日
2011年12月5日(OBT)

ケルピー Edit

60012.pngレベル攻撃力防御力
122503150
1025003500
スキル
スキル_攻撃.png 引きずり込む【防衛終了時】
相手の手札を2枚捨てる。
コメント
馬の形をした水の怨霊、それがケルピーの本質である。
その水を使った圧倒的な攻撃力の前で立っていられる生命体はそう多くはない。
ケルピーが駆け去った後には、
水もないのに溺死する動物が後を絶たず、
水辺に住む多くの民が犠牲になっている。
Illustration by or From game
前河悠一
カード番号
60012
実装日
2011年10月13日(CBT)

クラーケン Edit

60010.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_攻撃.png 嵐の大渦【防衛終了時】
相手のHPに[自分の手札の水属性カードの枚数×500]のダメージ
コメント
「オマエ、タコ食うの好きだったな」
「いやーあれは無理っすわ」
Illustration by or From game
七片藍
カード番号
60010
実装日
2011年10月13日(CBT)

セイレーン Edit

60013.pngレベル攻撃力防御力
101350
1001500
スキル
スキル_攻撃.png 魔性の歌【攻撃終了時】
【自分の手札に水属性カードが2枚以上】
相手のHPに[相手の防衛カードの攻撃力]のダメージを与える。
コメント
私の美しい歌を聴いてごらん。
貴方の家族を忘れさせてあげる。
私の甘い歌を聴いてごらん。
貴方の奥さんを忘れさせてあげる。
私の輝く歌を聴いてごらん。
貴方の命を忘れさせてあげる。
Illustration by or From game
三橋圭
カード番号
60013
実装日
2011年10月13日(CBT)

トロール Edit

60014.pngレベル攻撃力防御力
113503150
1015003500
スキル
スキル_攻撃.png 再生する身体【防衛開始時】
クリティカル率を-[自分の手札の土属性カードの枚数×10]%する。
コメント
森の中で暮らしてるトロール。
ぼーんやりした性格のトロール。
身体に花が咲いているトロール。
小鳥が背中で暮らしているトロール。
トロールは森ののんびり屋さん。
でもあまり怒らせない方がいい。
怒ると本当に恐ろしいから。

Illustration by 前河悠一
カード番号
60014
実装日
2011年10月13日(CBT)

ベビー・マルゴン Edit

イメージソング「SURVIVOR」を提供するmihimaruGTとのコラボイベントカード。
期間限定での入手。
イベント詳細はこちら

60027.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_攻撃.png クリスタルちょうだい!【防衛終了時】
【自分のカードが破壊されなかった】
相手のクリスタルを10%奪う。
コメント
Illustration by or From game
いとうのいぢ
カード番号
60027
実装日
2011年12月14日

アイス・ドラグーン Edit

・戦闘時、自分の足元だけ氷属性になる。
・ただし、戦闘時のみ。
・要するにプロテスとかはちゃんと雪か水場にのらないとかけられない。
・氷属性の火力は大抵スキル依存なのでかなりの人気カード。オークションでは入手に困る値段がつく。

60006.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 氷の陣【他カードで戦闘開始時】
【このカードが自分の防衛カードにセットされている】
戦闘終了後まで、自分の地形属性に氷属性を追加する。
コメント
キンキンキン!音がするよ!
全部凍る音がするよ!
ザキザキザキ!音がするよ!
敵を引き裂く音がするよ!
バリバリバリ!音がするよ!
凍った肉をかみ砕く音がするよ!
Illustration by or From game
仲野千佳子
カード番号
60006
実装日
2011年10月13日(CBT)

フレイム・ドラグーン Edit

・戦闘時、自分の足元だけ火属性になる。
・ただし、戦闘時のみ。
・要するにバーサクなどはちゃんと砂漠や乾燥地帯に乗っからないと使えない。
・いつでもどこでも火属性が使える、一面氷点下の戦場でもイフリートやグレネードが飛んでくるようになる高額カード。

60004.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 火の陣【他カードで戦闘開始時】
【このカードが自分の防衛カードにセットされている】
戦闘の終了後まで、自分の地形属性に火属性を追加する。
コメント
この風変わりなドラグーンは、ゴブリンとの共生関係にある変わった竜である。
ドラグーン自体には発火能力は無いのだが、口から吐き出すガスにゴブリンがその手に持つたいまつで引火する事で火炎攻撃を可能にしているのだ。
Illustration by or From game
塚本哲
カード番号
60004
実装日
2011年10月13日(CBT)

サンダー・ドラグーン Edit

・戦闘時、自分の足元だけ雷属性になる。
・ただし、戦闘時のみである。
・要するにこれだけでねらう等はかけられないので注意。
・存分にクリティカルを楽しめる素敵なマンタ

60005.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 雷の陣【他カードで戦闘開始時】
【このカードが自分の防衛カードにセットされている】
戦闘の終了後まで、自分の地形属性に雷属性を追加する。
コメント
サンダー・ドラグーンの肌はヌメヌメとしたゴムのような質感で電気を通す事は無い。
攻撃時に背中に現れる放電の形が人間型になる事があり、雷の精霊が宿ると言われている。
Illustration by or From game
塚本哲
カード番号
60005
実装日
2011年10月13日(CBT)

ウィンド・ドラグーン Edit

・戦闘時、自分の足元だけ風属性になる。
・ただし、戦闘中のみである。
・要するにこれだけでアストラルフロウ等は使えないので注意。
・風属性は微妙なカードが多いのでドラグーンでも安い部類。

60003.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 風の陣【他カードで戦闘開始時】
【このカードが自分の防衛カードにセットされている】
戦闘の終了後まで、自分の地形属性に風属性を追加する。
コメント
「こんな事があるのだろうか。その竜の背中には巨大な甲虫が見て取れる。
甲虫からは無数の触手がドラゴンの神経節に伸びて接続されており、虫によってドラゴンが操られているようにも見える。
興味深い……とても興味深い事例だ」
名も無き昆虫学者の手記より
Illustration by or From game
米谷尚展
カード番号
60003
実装日
2011年10月13日(CBT)

アクア・ドラグーン Edit

・戦闘中、自分の足元だけ水属性になる。
・ただし、戦闘中のみである。
・要するにちゃんと水場か湿地に乗らないとリジェネ等は利用不可能。

60002.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 水の陣【他カードで戦闘開始時】
【このカードが自分の防衛カードにセットされている】
戦闘の終了後まで、自分の地形属性に水属性を追加する。
コメント
我々は、水の種族。
我々は、竜と誇りを持って暮らしている。
我々は、水のある場所に遍く存在する。
我々は、泳ぐように戦う。
我々は、我々に仇なす者達を許しはしない。
Illustration by or From game
緑川美帆
カード番号
60002
実装日
2011年10月13日(CBT)

アース・ドラグーン Edit

・戦闘中、自分の足元だけ土属性になる。
・ただし、戦闘中のみである。
・要するにこれでは回復等補助カードを使うことは出来ない。
・メインに使うなら、事前に土特有のめんどくさい守衛カードを張って守るべし。

60001.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 土の陣【他カードで戦闘開始時】
【このカードが自分の防衛カードにセットされている】
戦闘の終了後まで、自分の地形属性に土属性を追加する。
コメント
ねえ、ボク見たんだ!そのドラゴン、背中に果物をつけてたんだよ、それでねそれでね、その果物を食べに来た小鳥さんを長~いベロでパクッって食べたんだ!本当だよ!本当だってば~!
Illustration by or From game
タカヤマトシアキ
カード番号
60001
実装日
2011年10月13日(CBT)

戒律王ゾディアーク Edit

・ゾディ様。
・状態変化中だと6000超えという脅威の攻撃力になる。
・条件を満たすのが非常に楽で、高火力が出る為非常に高額。
・支援デッキに刺して援護射撃に使うのもありか。
・マイナス系の状態効果でも効果が発動する。

60019.pngレベル攻撃力防御力
131501620
1035001800
スキル
スキル_攻撃.png ラストエクリプス【攻撃開始時】
【自分に状態効果がある】
自分の戦闘力を+2500する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
60019
実装日
2011年10月13日(CBT)

審判の霊樹エクスデス Edit

・山札が残り少ないと攻撃力が激増。ファッファッファ。
・ただしそこまで山札がなくなるまでとっておかなければならない。
・しかも結構低コストで揃えるか、自分の山札を破壊しないとそこまで行くのは本当に終盤ときた。

60022.pngレベル攻撃力防御力
129701350
1033001500
スキル
スキル_攻撃.png メテオ【攻撃開始時】
【自分の山札が4枚以下】
自分の戦闘力を+3000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
60022
実装日
2011年10月13日(CBT)

聖天使アルテマ Edit

・防衛カードなしでHPが減っていれば劇的な攻撃力が出る。
・ただし、タイミングが少々シビア。効果が発揮できる頃には優先的に狙われる。
・といった性質上、大人数戦には向かないか。

60020.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png 完全アルテマ【攻撃開始時】
【自分の防衛カードが無く、かつ自分のHPにダメージがある】
自分の戦闘力を+3000する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
60020
実装日
2011年10月13日(CBT)

プリンプリンセス Edit

・防御系の補助カード。
・無属性で汎用性が高く、コストも5と補助カードにしては低い方。
・ただし、防衛カードがないと意味がないため注意。
・特性上、プリンと相性がいいようになっている。
・クリスタル持ちにプラス系の状態異常がかかっていなければかけてあげよう。

60018.pngレベル攻撃力防御力
113502790
1015003100
スキル
スキル_回復.png 甲殻化【補助使用時】
相手を状態効果『バリア:防衛の開始時、自分の戦闘力+700』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY - CRYSTAL CHRONICLES - THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
60018
実装日
2011年10月13日(CBT)

トンベリクイーン Edit

・トンベリをひたすら墓地に置くことで7000超えの攻撃力も達成可能。
・ただし、クリティカルはほとんどしないので注意されたし。
・レアリティが金、デッキ組むなら3枚必須ということで高額カード。

60017.pngレベル攻撃力防御力
1720450
10800500
スキル
スキル_攻撃.png 暴走【攻撃開始時】
自分の戦闘力を+[自分の捨て札のトンベリの枚数×700]する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY - CRYSTAL CHRONICLES - THE CRYSTAL BEARERS
カード番号
60017
実装日
2011年10月13日(CBT)

ヘビー・ドラクーン Edit

未実装_60006.pngレベル攻撃力防御力
1
10
スキル
コメント
未実装
Illustration by or From game
不明(未実装)
カード番号
実装日
未実装

断罪の暴君ゼロムス Edit

未実装_60018.pngレベル攻撃力防御力
1
10
スキル
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
未実装
実装日
2011年10月13日(CBT)
CBTでは存在したが、OBTでは確認できず

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ゴールド? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS