ブロンズ のバックアップ(No.26)
目次
ダハーカ
・コスト5にして鉄壁の防衛力を誇るカード
ファーヴニル
・攻撃しつつデバフを掛けられる便利なカード。
エイビスエンペラ
・被クリティカル率の高い氷属性の弱点を補うカード
ラルヴァラーヴァ
・相手の休憩時間を延ばす効果は一見意味が無さそうに見えるが敵から逃げ切りやすくなる点で有効。
スラストエイビス
・氷属性の癖に氷属性に強い変なカード
Bogy
・氷マップではカードの都合上貫通によりHPが減った状態であることが多い。
Hawkeyed Dnatbat
素の攻撃力が上がるので鉱山を落としたりクリティカルを狙いやすくなる。
ディアボロス
・クリティカルを出せない火属性の弱点を補うカード
マリリス
・クリスタルを持たずガンガン戦う火属性と相性のいいカード
アイロネート
・トンベリや闇デッキ対策になる。
ボム
・受け切れても割れてしまう。クリティカルされたらダメージを与えられない不遇なカード
デュラハン
・氷デッキに入れるとクリティカル補助になる。
ヘクトアイズ
・相手の山札を落とせる。
ピロリスク
・コスト4で貫通が狙える強力なカード。
バンデルクァール
・サンダー系スキルカードの大将
パンサー
・強力な効果持ちだ。デッキに戻るので何度でも使い回せる。
Hoo Mjuu the Torrent
・相手の待機時間をグーンと延ばせる強力なカード
Bumblebee
・ジャバウォックとのコンボ用カード
Bo'Who Warmonger
・強力な防衛カードを剥がす効果と思ってよい
ケロゲロス
・バリアと比べると微妙な防衛カードだ。
バドゥ
・相手のキーカードを落としづらくなかなか活躍しない
Ga'Bhu Unvanquished
・コスト5のスキルなし防衛カードと思って扱おう
リザードマン
・効果は強力だが割れると無駄になる。
Goobbue Farmor
・敵が強い防衛カードでドラグーンを守っているときに使おう
ピットフィーンド
・相手に負担を与える意味ではなかなか強力なカード
Pugil
・ステータスも及第点。スキルは地味だが終盤効く。
River Crab
クリティカル率-20%で破壊され難く、人気の防衛カード。
プリゾンケージ
・実質防御力4200。モルダバイトピアスも乗れば脅威の4700
Crawler
・効果発動時は最強
ザ・ソウルケージ
・防御が心もとない火属性の強力な助っ人だ。
Maze Scorpion
・防衛カードが足りない土属性においてはなかなか強いカード
Tremor Ram
・敵が強ければ強いほど燃えるカードだ!
ランドウォーム
Forest Funguar
・アストラルフロウ、モルダバイトピアス等、敵の強力なバフを消しつつ厄介な状態異常を与えられるぞ
モルボル
・コストが高いのが難点。
ミミック
・クリスタルを持てば持つほど相手の攻撃を躊躇させられる。うまいことできた効果だ。
ジャバウォック
・ロマン溢れる究極カード。
ダンタリアン
・防衛カードを無視して与えられるこの効果は、強力だ。
グリムロック
・2枚目の防衛カードとして刺しておくと効果を発揮しやすくなるだろう。
プリン
・手札に複数来ることが多く、安定しない。
アガレス
・十分な攻撃力を持ち、手札に防衛カードが無い最悪の状況を防げる。
キャンドル
いただきキャット
エンキドゥ
ムーバー
アルラウネ
ナイトウォーカー
ハニワンダー
コメント
|
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
コメントはありません。 Comments/ブロンズ?