Comments/フェニックス のバックアップ(No.25)

フェニックス

  • もしかして・・・こいつ貼ってたら割れない限り死なない? -- 2012-05-07 (月) 20:52:23
    • たぶんそうなる。フェニックスらしいっちゃあらしい効果。ただ割れやすいとは思うけど・・・。 -- 2012-05-07 (月) 21:13:41
  • このカードの効果だとクリは奪われないんだろうか -- 2012-05-08 (火) 02:42:01
  • ブラック初めての防衛カードだな、エピタフさんの出番 -- 2012-05-07 (月) 15:19:35
  • 先頭って書いてないから前には土の固いの入れれば堕ちなくなりそうだな -- 2012-05-08 (火) 06:16:20
    • このカードで戦闘が発生しないとだめ -- 2012-05-08 (火) 06:22:40
  • 二番目「万里」じゃね? -- 2012-05-08 (火) 14:43:48
    • とりあえず自分で編集してみた。間違ってたらスマソ -- 2012-05-08 (火) 14:47:27
  • 他カードでの戦闘でも影響を及ぼすカードにつけられてる「?」アイコンがこれにもついてるのが気になった。持ってないから検証できないけど末尾セットでもスキル発動できるんじゃないか? -- 2012-05-08 (Tue) 15:00:42
    • アイコンはスキルの種類ですよ、このカードで防衛しないとだめでしょう -- 2012-05-09 (水) 10:39:56
      • 必ずそのカードで戦闘を行わなければスキルを発動できないカードにはスキル_攻撃.pngアイコンがついてる。アドラとかゴルゴーンみたいにな。逆に直接戦闘に関わらなくてもスキル発動するカードにはスキル_特殊.pngアイコンがついてるんだよ。スワローなんかがそうだな。スキル_特殊.pngアイコンがついてるカードには他カードでの戦闘の開始時という注釈がついてるがコイツにはない。さぁどうなる? -- 2012-05-09 (Wed) 18:40:55
      • 使ってみたいけどオク高すぎて手がだせないしな。使った人に聞けば分かるんだろうけど -- 2012-05-09 (Wed) 18:54:55
      • 戦闘後に与えるダメージ、例えばSLの効果などに対しては発動します。発動はこのカードで防衛した場合のみです。 -- 2012-05-09 (水) 21:17:16
  • ゴーストインザミラーも効く? -- 2012-05-09 (水) 14:55:21
    • 割れればおk -- 2012-05-09 (水) 15:25:00
  • HP減らしてスキル発動する類のカードが増えないとネタレベルだな -- 2012-05-10 (木) 11:01:35
  • 火単か、蜂ウォック以外はいれない方がよさげ -- 2012-05-10 (木) 11:53:48
  • 神で撃破された場合も復活するのを確認 -- 2012-05-09 (水) 23:55:54
  • スキル_特殊.pngアイコンはスキル発動回数にカウントされないスキルで合ってる? -- 2012-05-10 (木) 16:30:41
  • ?から刃に変わったみたいです -- 2012-05-11 (金) 16:14:50
  • うーん コスト7と重くヘルハがきたらほぼ割れるから微妙じゃね?グレとかでも十分割れるし -- 2012-05-13 (日) 11:02:39
  • コストがかなり重く火地形限定だが、割れない可能性があるゴーレム。 -- 2012-05-13 (日) 11:54:33
    • 闇王くらっても死なないというチートカード -- 2012-05-14 (月) 04:15:30
  • HPが戻るんじゃなくて条件付で割れても戻ってくる方がフェニックス感があるような・・・ -- 2012-05-14 (月) 00:50:25
    • 欲しいけど火の防衛でそれは強すぎるな -- 2012-05-14 (月) 01:29:28
  • ゴーレムより弱くないか?(6コス守時9999) -- 2012-05-15 (火) 22:43:28
    • 何度も使える可能性がある、ダメージを受ける効果を食らっても生き残るのが勝っている。逆に強制的にHp1やコストと地形、アイドルなどにつぶされる点で劣っている -- 2012-05-15 (火) 23:25:14
      • 総じて生存率はこちら、汎用性はゴーレムのほうが高いと思われる。 -- 2012-05-15 (火) 23:25:59
  • 忍者であれば投げるで終了 -- 2012-05-20 (日) 16:37:55
    • そうなの?あれ攻撃の終了時とか書いてあったから普通にこいつで生き返ると思ってた -- 2012-05-20 (日) 16:56:11
      • 生き返るよ -- 2012-05-20 (日) 18:23:55
      • 生き返りません。知ったかぶり乙 -- 2012-05-30 (水) 17:26:09
      • もし生き返らないんだったら、生き返らないのはバグの可能性あるね、忍者の投げるは次の攻撃の終了時だから。生き返らないんなら防衛の終了時以降に投げるが発動してることになる。 -- 2012-05-30 (Wed) 20:41:18
      • 攻撃の終了時→防衛の終了時→攻撃の終了時(コマンダー)→防衛の終了時(コマンダー)って感じ
        ガブリエルとは違って明確に矛盾がある訳じゃないから仕様と思ってた方がいいかな -- 2012-05-30 (水) 20:46:39
  • 正直ごみ
    生き返ってもHP1ならまた即効殺されて糸冬 -- 2012-05-22 (火) 04:46:34
    • 少しでも生存の確率が上がるんならゴミじゃないと思うけどね。手に入れられないからディスってるのかな? -- 2012-05-22 (火) 14:03:04
    • そもそも生き返った後また殴られるような立ち回りするカードじゃない。机上の空論ですね -- 2012-05-22 (火) 16:57:20
  • 使用感は大力足に似てる。
    弱点はあるがそれほど痛手にならないところ -- 2012-05-23 (水) 00:53:48
  • 火のコンセプトで防衛力上げられないならコスト下げるべき。グレネードに割られるレベルでコス7は無いわ。これ一枚くらい刺しててもどうせ3発以内には割られて死んでる。こんな薄い生存能力のためにコス3も余計に無駄遣いしてもしゃーない。エピタフ併用するくらいなら土の防衛使った方がいいし。投げるでも死ぬしどうしようも無いな。 -- 2012-05-28 (月) 06:14:53
    • ※追記 上記にあるようにタイミングだけ考えたら投げるで死ぬのはバグかもな。セイレーンとかでは普通に復活するけど少なくとも現時点で投げるでは死ぬようだからフェニックス持ちは運営に要望凸しといた方がいいかも。 -- 2012-05-28 (月) 06:42:58
  • 手に入ったので火デッキに入れてみたけど、土系の各種防衛カードと比べて使用コストが高く、貫通ダメが多く、割られやすい、かつ相手への妨害スキルも無いので集団で狙われやすい。しかも防衛カードを挿していれば一撃死の少ないゲームだから、基本的にはタイミングよく防衛の二枚目に挿せないと効果が薄い。現状では要らないカード。 -- ある? 2012-06-07 (Thu) 05:07:24
  • 特に火デッキではフレイム・ドラグーンを使いたいところだが、これは属性追加のためのカードだから防衛の1枚目より2枚目に差したい。フェニックスと差したい場所が被る。 -- ある? 2012-06-07 (Thu) 05:14:58


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS