|
シヴァデッキ改 のバックアップ(No.25)
初期デッキである『シヴァ』を改良するページです。 氷属性が含まれる地形
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 沿岸 水上 | ||
| 雪原 |
重要度★★
プロテスシヴァデッキ
フロステス暗殺デッキ
デッキ公開URL(初心者は別窓で開いて戦場へ行くと、スキルを確認できて便利)
http://p.tl/Uw4w

初期のデッキ構成は氷属性、風属性を中心としたカード構成。
状態効果や、特殊効果が多い分、コストの割りに火力は控えめなデッキ。
【氷属性特化型デッキ】
氷属性カードには 1枚のカードで攻撃力、防御力共に高いカードが多く、初心者にも扱い易いデッキに仕上がる。
但し、火属性デッキなどに比べると火力不足を感じることとなる。
特別な戦略カードが少ないが、安定したデッキになることは間違いない。
戦闘力を氷属性カード枚数×800なので、防御にセットすることも有効。その場合、手札4枚が氷属性だと防御力+3,200になる。
他属性カードを入れ、混成率が高くなるとスキル効果は薄れ、弱体化する。その場合はデッキから外す事も考える。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3150 | 3240 | |
| 10 | 3500 | 3600 | |
| スキル | |||
自分の戦闘力を+[自分の手札の氷属性カード枚数×800]する。 | |||
コストは高く、どちらかといえば攻撃にも使える防衛カード。
スキルなし、単独で使える為 状況によってはシヴァより使える。
攻撃にも使えるシェルタと考えたほうがいいだろう。
セイレーンにはめっぽう弱い。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3780 | 3510 | |
| 10 | 4200 | 3900 | |
| スキル | |||
| スキルなし | |||
そこそこの防衛カードにもなる。
基本性能が高くはないので、防衛カードとした場合は割れやすい。
天敵はセイレーン。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3150 | 3060 | |
| 10 | 3500 | 3400 | |
| スキル | |||
【自分の手札に氷属性カードが1枚以上】 自分の戦闘力を+1500する。 | |||
ダハーカと同様に、防御カードとしても使える。
割れるまでの緊急用からAP節約としても使える。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2700 | 2880 | |
| 10 | 3000 | 3200 | |
| スキル | |||
自分の戦闘力を+1000する。 | |||
低コスト火力カード。攻撃時+2000というスキル効果のためコストの割に火力が高い。
しかし基本値は低いので相手の防御カードを割るのではなく、HPにダメージを与えるイメージ。
人気が高くオークションでも高価格で取引されているので購入の際は十分なギルを持っておこう。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2520 | 1350 | |
| 10 | 2800 | 1500 | |
| スキル | |||
【自分の防衛に氷属性カードが1枚以上】 自分の戦闘力を+2000する。 | |||
高コストになりがちな氷デッキには珍しい低コストカード。
コストに似合った役割はできる。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2340 | 2610 | |
| 10 | 2600 | 2900 | |
| スキル | |||
自分の戦闘力を+500する。 | |||
相手をスロウ状態にできるスキルを持つが発動確率は50%と運任せなカード。
攻撃ついでに敵のバフ(状態効果)を打ち消すと考えれば悪くはない。
ホワイトムースも同等の働きをするが、入手の手軽さとスキル発動条件によりこちらの方が使いやすい。
「デッキに一枚ほどでも入れるとトリッキーになる」と誰かが言っていたおぼえが・・・
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2970 | 1350 | |
| 10 | 3300 | 1500 | |
| スキル | |||
【50%の確率で発生】 相手を状態効果『スロウ:移動力-1』にする。 | |||
スキル効果により手札の氷属性を1枚捨て戦闘力を+2000できる。
手札に目ぼしいカードが無い時に攻撃で使えばこのカードを含め2枚消化したことになる。
防御セットしてしまうと防御の度に手札を切られるので注意が必要・・・。
手札事故対策としてもつかえるか・・・。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2430 | 2700 | |
| 10 | 2700 | 3000 | |
| スキル | |||
【自分の手札から氷属性カードを1枚捨てる】 自分の戦闘力を+2000する。 | |||
基本能力が高く防衛カードとしても有効。
諸刃の剣。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 3690 | 3510 | |
| 10 | 4100 | 3900 | |
| スキル | |||
自分のHPに800のダメージを与える。 相手のHPに800のダメージを与える。 | |||
デッキ初期状態で2枚含まれ、補助カードとしても定番。
割れやすい氷デッキにおすすめ。
サブの防御としても使えるなど優秀。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2880 | 2970 | |
| 10 | 3200 | 3300 | |
| スキル | |||
相手を状態効果『プロテス:防衛の開始時、クリティカル率-15%』にする。 | |||
召還コスト-1は嬉しい、手に入れたらデッキに入れたい。
風属性なので地形相性も良い。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2340 | 2520 | |
| 10 | 2600 | 2800 | |
| スキル | |||
相手を状態効果『アストラルフロウ:召還コスト-1』にする。 | |||
| 雪原 |
氷メインのデッキで使うならコスト面を考え、ダハーカを選択する方がお得か。
風デッキでの使用になりそうなカード。
セイレーン対策にもつかえる。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 0 | 3420 | |
| 10 | 0 | 3800 | |
| スキル | |||
【防衛の開始時】 【自分の手札に風属性カードが1枚以上。】 自分の戦闘力を+1500する。 | |||
修正前は氷のアタッカーの定番だったが修正後では対氷用に大幅に下方修正されてしまったため使われなくなった。
ダハーカに七割で割れる等氷マップでの運用をメインにすることをおすすめする(というかそれ以外ではつかえない)
初期デッキに入っているがギルに余裕ができてカードを追加したい際にはこのカードから外していくといいだろう。
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 2880 | 1350 | |
| 10 | 3200 | 1500 | |
| スキル | |||
【相手の戦闘カードが氷属性】 クリティカル率を+25%する。 | |||
コスト7が難点だが、相手の防衛カードを問答無用で破壊する反則攻撃。しかしコストが・・・。
また、スキル発動条件の変更もあり、ますます難しくなった。
属性相性は悪くない。
課金しているプレイヤーなら売ったほうがまだマシか
![]() | レベル | 攻撃力 | 防御力 |
| 1 | 1800 | 3060 | |
| 10 | 2000 | 3400 | |
| スキル | |||
【自分の手札から風属性カードを1枚捨てる】 相手の防衛カードを1枚破壊する。 | |||
| 雪原 |
MONSTER×DRAGON (モンスタードラゴン) Wiki
最新の7件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示