火属性 ブロンズ のバックアップ(No.2)

ファントムアーマード Edit

ファントムアーマード

80063.pngレベル攻撃力防御力
142301890
1047002100
スキル
スキル_攻撃.png エンジンに点火
【攻撃の終了時】
自分の山札を1枚捨てる。捨てたカードに火属性が含まれている場合、自分のAPを2回復する。
コメント
Illustration by or From game
STAR OCEAN: THE LAST HOPE
カード番号
80063
実装日
2012年5月7日
  • 火属性単であれば、山札を1枚捨てることにより実質4コストで済む
    混色デッキだと捨てるのは強制だがAPを回復できる確率は落ちる
  • 既存のAP回復系カードと比較すると、回復量はやや劣るが攻撃力はこちらがダントツで上
    前もって6コスト用意する必要はあるが、1コスト安いスティルヴと同じ感覚で使える

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • クリティカルはこっち、火力はジャンプのアイツか・・・すみわけは可能かな? -- 2012-05-02 (水) 21:22:55
  • スティルヴとほぼ同等の攻撃力でクリティカル率が発生しやすくAP回復で勲章に絡みやすくなるね、勲章デッキが蔓延ってる今じゃ無意味だろうけど実質4コストでスティルヴ打てるなら採用する価値あり -- 2012-05-17 (木) 17:09:33
  • 山札切れをさらに加速するのに注意。ただでさえ火は手札山札を削るカードが多い -- 2012-05-18 (金) 09:48:44
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

Hawkeyed Dnatbat Edit

Hawkeyed Dnatbat

80012.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_回復.png 雄叫び
【補助使用時】
相手を状態効果『バーサク:攻撃の開始時、自分の戦闘力を+700』にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
80012
実装日
2011年12月5日(OBT)

アンケート 第一回オススメ補助カード2位になった補助カード。
初期のイフリートデッキに 1枚含まれる。
強化状態『バーサク』は攻撃型デッキに必用な代表的スキルの1つ。
ただし、クリティカル率計算にこの『バーサク』上昇分は加味されないので注意。
また、いざというときは(コスト4級の攻撃力で)攻撃カードとしても使える。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 攻防半端に低い補助カードもあるなか、いざという時は4コス級の火力としても使えるところがいい。 -- 2012-04-02 (月) 00:59:49
お名前:

 

ディード Edit

ディード

80064.pngレベル攻撃力防御力
140501890
1045002100
スキル
スキル_攻撃.png ファイガ
【攻撃の開始時】
【自分の手札に火属性カードが1枚以上。】
自分の戦闘力を+1200する。クリティカル率を-60%する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
80064
実装日
2012年5月7日
  • スキル発動で5700と火らしい高火力
  • 素の攻撃力も高いので、クリティカル目当てで地形を外す選択もできる
  • 相手の防衛カードによっては、あえてクリティカルを出したくない場合もあるので使える。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • こいつのスキルが強かったらチート過ぎる・・。
    強スキルで基礎が低かったらイフとかの劣化でしかないだろうからなぁ。
    ○○○ガを持つのはどれも安価で強カードなのがいいね。 -- 2012-07-26 (木) 00:43:38
  • あと100戦闘力高ければこれ2枚で400鉱床取れたんだがな -- 2012-07-30 (月) 17:27:50
  • 前クリティカル率-40%だったような… -- 2012-11-20 (火) 17:21:46
  • こいつ、大力足のアンチカードとしては最強なんだな -- 2012-11-24 (土) 20:13:31
    • いや、結局割れないわけだし。大力足の最強アンチはたぶんヘルハ -- 2012-11-24 (土) 23:38:41
      • 地形外して撃つんだろう。他の攻撃力Up系の火は基本値低くてどうやったって割りにくいからな -- 2012-11-25 (日) 06:36:31
  • 是非ヴァミットゲル食らった奴を撃とう~ -- 2012-12-01 (土) 18:11:31
お名前:

 

ファントムアーマード Edit

#include(): Included already: ファントムアーマード

ディアボロス Edit

ディアボロス

80030.pngレベル攻撃力防御力
135101620
1039001800
スキル
スキル_攻撃.png ファントムペイン
【攻撃の開始時】
【自分の手札に火属性カードが2枚以上。】
自分のクリティカル率を+20%する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
80030
実装日
2011年12月5日(OBT)

 クリティカルを出せない火属性の弱点を補うカード


 貫通攻撃とは、攻撃をする際、自分の攻撃力の高さを利用し、敵の防衛カードを割るのではなく、敵の防御力を通り越して直接敵HPにダメージを与えるという攻撃思考である。素の攻撃力が少なく(=クリティカル率が低い)、スキルによって攻撃力が高くなる火属性カードによくみられる攻撃思考だ。


 しかし、このディアボロスの場合は貫通攻撃ではなく、クリティカル率を上げるスキルであるため、火属性カードの趣旨とは大きくずれる


 貫通攻撃で敵を倒すことのみを考慮されたデッキでは相性が悪いが、
そうでないデッキでは、いざという時に防衛を高確率で割ることができるので案外使えるカードでもある。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • この修正は仕方ない・・・使ってて25%は強すぎると思ってたし -- 2012-02-06 (月) 04:56:08
  • 割り目的ならこのカード。クリとダメージのバランスを重視するなら、スキルなしのカードになると思う。 -- 2012-02-20 (月) 19:25:11
    • 火単で割り役として2、3枚は入れてるよ。 計算すればわかるが、同じコスト5でウェアウルフよりもクリ率が約10%高いし、割りもできるとなると味方との連携も取りやすくなる。 -- 2012-03-24 (土) 02:56:40
  • 火単なら入れる価値あるね -- 2012-03-23 (金) 14:53:00
    • 火単は防衛の上から削ってなんぼだから剥がすのに5コストも割くのはナンセンス -- 2012-05-16 (水) 06:00:12
  • 火の苦手なシヴァなどの戦闘力が上がるカードに対するメタに アドレメレクのような割っておきたい防衛への選択肢として ただし手札の攻撃手段がディアボロスのみなると厳しいことがある -- 2012-03-24 (土) 04:08:56
  • 雷火デッキに入れられるように手札参照1枚にしてほしい。それでもパンデルさんに5%劣るが。 -- 2012-05-31 (木) 17:08:39
    • むしろ雷火で割るなら雷使ってあげてよ。わざわざこれで割らなくても・・・。 -- 2012-05-31 (木) 19:50:17
    • 雷火ならメイン雷サブ火だろうし、これつかう必要も無いと思う。メイン火サブ雷は何がしたいのかよくわからないデッキになるし。メイン火サブ雷にするならいっそのこと火単にこれ入れて割り用にした方がいいと思う。 -- 2012-05-31 (Thu) 20:05:39
お名前:

 

マリリス Edit

マリリス

80038.pngレベル攻撃力防御力
113502790
1015003100
スキル
スキル_攻撃.png 剣の雨
【防衛の終了時】
【自分の防衛カードが破壊された。】
相手のHPに1000のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
80038
実装日
2011年12月5日(OBT)

クリスタルを持たずガンガン戦う火属性と相性のいいカード


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • いつの修正でかは分かりませんが、現在レベル10時の防御力は3100になっています。 -- 2012-07-03 (火) 23:24:58
  • マリリスいれるならボム入れるかなー。3000程度の防御力でいつまでも健在なのは困る。 -- 2012-07-30 (月) 03:09:01
お名前:

 

アイロネート Edit

アイロネート

80037.pngレベル攻撃力防御力
134201620
1038001800
スキル
スキル_攻撃.png 燃やしつくす
【攻撃の開始時】
相手の捨て札を3枚この戦争から取り除く。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
80037
実装日
2011年12月5日(OBT)

トンベリや闇デッキ対策になる。
今後捨て札参照カードが増えるにつれて株がぐんぐん上がるだろう。


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 2/3 相手の捨て札を4枚この戦争から取り除く。 → 相手の捨て札を3枚この戦争から取り除く。 変更 -- 2012-02-03 (金) 21:19:41
  • スキルの説明「焼きつくす」になってるけど絵だと「燃やしつくす」だよ。 -- 2012-06-09 (土) 03:18:42
お名前:

 

ボム Edit

ボム

80006.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_攻撃.png 自爆
【防衛の終了時】
【戦闘でクリティカルが発生しなかった。】
自分の防衛カードを1枚破壊する。相手のHPに2500のダメージを与える。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY IX
カード番号
80006
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • 受け切れても割れてしまう。クリティカルされたらダメージを与えられない不遇なカード
  • 一応、バニラであるミスリルゴーレムと比較してわずか防御力-100ではある。が、勝手に割れるのはやはりマイナスアビリティ感も強い。
  • カード調整により、自爆時のダメージが2500に増加。ベンダなら一撃で半分になる
    これ⇒聖天使アルテマでの貫通ダメージで一撃昇天を狙いやすくなった
  • サポートカードとしてボムキングマザーグレネードが存在する

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • ただでさえ割れやすかったのに、更に割れ易くなってただのゴミになったなw -- 2012-03-03 (土) 01:04:07
  • アルバム見たら3200のままだった -- 2012-03-03 (土) 02:49:32
    • 変更前と変更後が逆になってたみたい -- 2012-03-03 (土) 03:19:50
  • ボムさん強化やったね!! -- 2012-03-30 (金) 07:02:30
    • 防御がふえるよ!! やったねたえちゃん! -- 2012-04-14 (土) 02:52:47
  • 3月2日 変更 攻撃力1500→2000 防御力3100→3200 -- 2012-03-02 (金) 19:10:34 -- 2012-04-29 (日) 15:40:04
  • 今は攻2000 防3300ですね -- 2012-11-01 (木) 00:57:27
お名前:

 

ラヴァゴーレム Edit

ラヴァゴーレム

80057.pngレベル攻撃力防御力
113502700
1015003000
スキル
スキル_攻撃.png 火への耐性
【防衛の開始時】
【相手の戦闘カードが火属性。】
クリティカル率を-40%する。
コメント
-
Illustration by or From game
STAR OCEAN: THE LAST HOPE
カード番号
80057
実装日
2012年3月16日
  • 相手が火属性というだけでクリティカル率を40%も下げる驚異のカード。・・なのだが火属性の攻撃は基本的に破壊よりもダメージが主であり、火への耐性の方向性が根本から間違っていると言わざるを得ない効果である。
  • しかし、火属性が多いマップでは防衛を張り替える必要性が少なくなりAPを攻撃に費やせると思えば十分強力。プレイスタイルに合わせて採用するか決めよう。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 何が辛いって火マップに割と居るエヴォルヴにあっさり割られること -- 2012-05-05 (土) 10:08:10
  • 個人的な使用感になるが、割れない時は本当に割れない。
    中央で攻撃を5~6回防いでくれることもしばしば。

ただ割れないだけで累積したダメージでHPは目も当てられないことになっていく。 -- 2012-06-07 (木) 05:29:42

  • フェニックスと組んだら・・・? -- 2012-06-29 (金) 18:14:29
    • フェニックスの仕様変更で割れないカードも十分選択肢に入るようになったね。オーバーロードさんも土のソウルゲージも。フェニックス持っていない俺には関係無い話なんですけど。 -- 2012-06-29 (Fri) 18:53:43
  • これ使うくらいならマジックヴァイスの方が利点が多い -- 2012-07-10 (火) 23:42:08
  • 火限定ハムスターみたいなもんなので、それに類する運用になる。
    火マップ2ヶ国戦にパンツでいくなら。 -- 2012-11-02 (金) 17:33:29
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS