水属性 シルバー のバックアップ(No.2)

シーサーペント Edit

シーサーペント

70090.pngレベル攻撃力防御力
122503330
1025003700
スキル
スキル_攻撃.png 大口の丸呑み
【防衛の終了時】
【自分の防衛カードが全て水属性カード。】
相手の戦闘カードを奪い、自分の捨て札に捨てる。自分のAPを+1する。
コメント
「海を泳ぐサーペントはよく聞くが、地面の中を潜るようなヤツがいるとは思わなかったぜ。おかげで俺の商隊は全滅だ。何?品物はどうしたかって?・・・・・・品物も他の隊員も馬も馬車も俺の右足も全部ヤツが飲み込んじまったよ」
Illustration by or From game
猫えモン
カード番号
70090
実装日
2012年4月13日
  • ポセイディアに続く海蛇第二号。相手の再利用を封じるとともに自分の捨て札を肥やす
    また、食べるたびにAPがおまけで1回復する
  • 奪ったカードはオズモヘアで自分の山札に送るのもいいし、ヴァンパイアクイーンに化けてもらうのもいい
    相手からすれば再利用されたらたまらないので、メインアタッカーでの攻撃を躊躇するかもしれない

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ですとろい・・・いやなんでもない -- 2012-05-24 (木) 01:57:00
  • マーメイド発動用の捨て札増やし要員・・・ -- 2012-06-14 (木) 00:17:36
  • ヴァンパイアクイーンで化けるのは意味がない気が…防衛にしかこのカード使えないので -- 2012-07-04 (水) 19:18:03
    • 奪った相手のカードをヴァンパイアクイーンで再利用すると言ってるんじゃないのか? -- 2012-07-05 (木) 07:39:49
      • 割れなかったらいいけど割れたらこの子コス7なんで・・・ -- 2012-07-05 (木) 22:31:39
  • いつの間にか発動条件が「自分の防衛に水属性以外のカードが0枚」になってた。
    「自分の防衛カードが全て水属性カード」だと防衛がこいつ1枚だけだったとき発動するか分かりにくかったからか -- 2012-08-27 (月) 00:39:54
  • こいつってエピタフ使っても効果発動する? -- 2012-09-26 (水) 18:13:23
    • します -- 2012-10-13 (土) 14:23:24
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ウンディーネ Edit

ウンディーネ

70001.pngレベル攻撃力防御力
136001620
1040001800
スキル
スキル_攻撃.png 洗い流し
【攻撃の開始前】
相手の強化状態を除去する。
コメント
ウンディーネは水を司る精霊である。
水から生まれ、水に還る彼女達には魂魄が存在しない。
ただし人間に恋をすることで魂が宿ると言われている。
基本的に非好戦的で穏やかな性格だが、
その逆鱗に触れてしまうと呪いをかけて死に至らしめる。
Illustration by or From game
Gosieniecki Rafal
カード番号
70001
実装日
2011年10月13日(CBT)

コストは高めだが4000の攻撃力と合わせ、補助効果打消しのスキルは魅力的。
水特化型デッキの攻撃カードには必要なカード。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ゾディアークに対しては強烈なメタカード -- 2012-02-11 (土) 01:55:10
  • 能動デバフ付与が容易になってきたのでちょっと弱いかな。対ゾディアークにはいいんだけど・・・ -- 2012-02-20 (月) 11:47:04
    • あれ、デバフ消去できなくなったんだっけ。じゃあゾディアークは防げないのか・・・ -- 2012-02-20 (月) 23:50:48
    • デバフかけたら誰か補助上書きするんだし、結局一緒だと思う -- 2012-05-11 (金) 05:42:37
  • コストが重いがいざというとき敵の光人生を終わらせることのできる有能カードだと思う -- 2012-05-12 (土) 11:27:35
  • スキル発動が戦闘前になったのでより使いやすくなった。ヴァナもリュウグウも怖くない。 -- 2012-05-25 (金) 19:41:12
    • ですね~。ヴァナ&リュウグウには恐怖のカードですね。確実に祝福消される訳ですから手札や2枚目のの防衛によっちゃあ単なるバニラ防衛と化しますね。 -- 2012-05-29 (火) 18:49:04
  • 鉱床には役に立たないので複数来ると腐りやすいのが難点 -- 2012-06-23 (土) 01:07:26
お名前:

 

アーマージェリー Edit

アーマージェリー

70113.pngレベル攻撃力防御力
122503240
1025003600
スキル
スキル_攻撃.png アンカー
【防衛の開始時】
【自分が休憩中。】
クリティカル率を-10%する。
コメント
-
Illustration by or From game
Romancing SaGa -Minstrel Song-
カード番号
70113
実装日
2012年6月8日
  • 待機時間だけ被クリ率-10%になる変わったカード。寝込みを襲われても安心といったところか
    割れるときは割れるが、気休めになはる
  • アプリケーションがラグければラグい程、行動完了に時間がかかるので
    重い回線でプレイすると恩恵に与りにくくなる

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 地味ながら堅実な強さに見える。地味だけど。 -- 2012-06-09 (土) 16:15:12
  • 悪くはないけど水防衛はライバルが強すぎて… -- 2012-06-11 (月) 05:17:12
  • アスフロかけた3コス中心デッキに是非 -- 2012-06-13 (水) 09:03:29
  • でもよ、移動し続けなきゃならないって結構きついぜ敵に突っ込むにしても普通に殴り割れの移動損ってのがな・・・つかこいつマグロかよ止まったら死ぬって、画像もマグロ系にしたれやww -- マグロ!ご期待ください? 2012-06-18 (月) 15:35:09
    • そこでブラッドですよ -- 2012-06-19 (火) 03:35:09
    • そこでブラッドですよ -- 2012-06-19 (火) 03:35:09
  • バルバロイとかも出てきてキザマが張りづらくなってきたから、その代理としてケルピーといっしょに使ってるけど、なかなかいい -- 2012-06-18 (月) 18:14:05
お名前:

 

ギザマルーク Edit

ギザマルーク

70045.pngレベル攻撃力防御力
118003060
1020003400
スキル
スキル_攻撃.png サイレントボイス
【防衛の開始前】
この戦闘の間、相手のスキルが発動しなくなる。
コメント
-
Illustration by or From game
FAINAL FANTASY IX
カード番号
70045
実装日
2012年1月20日

特殊な対攻撃型デッキカード。
スキルにより攻撃力や戦闘力を上げ攻撃してくるカードや、状態異常付与などを起こそうとするカードに有効。
しかし防御基本値が低いため、(スキル無しで)基本攻撃力が高いカードにはすぐ割れる。
相手が水デッキ土デッキの場合は攻撃力や戦闘力を上げるスキルが少ないため余り活用できないかもしれない。
似たスキルを持つカードに光属性のヴァナルガンドがある。
ちなみに、エンキドゥ天敵



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ケルベロスのスキルは攻撃の開始前だけど、こいつにも効かないのか?? -- 2012-04-25 (三) 08:01:24
    • 攻撃の開始前のスキルは問題なく発動するはず -- 2012-04-25 (水) 14:51:18
  • ギルガメッシュデッキの相棒に潰された -- 2012-04-28 (土) 13:58:38
  • 恐竜はきかなかったよな? -- 2012-05-08 (火) 16:40:53
    • 恐竜は効かないね -- 2012-05-11 (金) 05:41:41
  • バルバロイが修正されるまでお休み…… -- 2012-06-09 (土) 10:44:01
  • デュラは効くのかな? -- っっk? 2012-08-19 (日) 03:04:32
お名前:

 

暗黒の雲ファムフリート Edit

暗黒の雲ファムフリート

70022.pngレベル攻撃力防御力
131501620
1035001800
スキル
スキル_攻撃.png 蒼の砲撃
【攻撃の開始時】
【自分の手札から水属性カードを1枚捨てる。】
自分の戦闘力を+2500する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70022
実装日
2011年10月13日(CBT)
  • コスト5で6000ものダメージ。水属性で唯一の火力カード。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 防御型の水属性でもこんなに高いダメージが出せるのは強い -- 2012-04-27 (金) 00:28:31
  • 3枚までしか入れられないがオズモヘアと組み合わせることで高火力回転とかどうよ? -- 2012-05-14 (月) 12:05:55
    • いいと思うよ。ただ混色で実際使うとオズモヘア投げてるかなw感想としてはマーメイドとの相性はいいよ。 -- 2012-05-14 (月) 17:55:22
      • 捨て札重要なマーメイドにはいいですね、回復5000とかも使ったり、捨て札にまきこまれたりで消えるのでオズモヘアを入れて使ってます -- 2012-06-03 (日) 16:23:18
  • NPCが使ってくることがあってめっちゃ痛い -- 2012-06-27 (水) 06:20:20
  • 正直、初期ラムウデッキで良かったと思えるのがこのカード。水混色デッキ組んだときに余った水防御投げて効果を発動。オズモヘアで回収。 -- 2012-06-29 (金) 04:18:59
  • シンプルで強力、非常に使いやすい。いつもお世話になってます。 -- 2012-11-17 (土) 11:27:15
お名前:

 

ザラタン Edit

ザラタン

70100.pngレベル攻撃力防御力
131501620
1035001800
スキル
スキル_攻撃.png のしかかり
【攻撃の開始時】
【相手がフォートレス、かつ自分の手札に水属性カードが1枚以上。】
自分の戦闘力を+[自分のHP-相手のHP]する。
コメント
Illustration by or From game
Romancing SaGa -Minstrel Song-
カード番号
70100
実装日
2012年5月7日
  • 亀つながりではないだろうが、初期HPの多いパンツァーやアマデウスは若干使い勝手がいい
    パンツァー⇒ベンダならば開幕ですら攻撃力6500の亀が襲い掛かる
  • 戦闘に積極的に参加せずHPが減りにくい補助支援デッキの裏の一手として潜ませておくのも悪くない
    瀕死のフォートレス相手なら支援デッキの癖にマキシマムアタッカーを掻っ攫えるかもしれない

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • セイレーン当ててからの追撃にも使えるね -- 2012-05-10 (木) 09:09:40
    • クラーケン貼っておけば殴られたときにも手痛いしっぺ返しが期待できるというオマケつき -- 2012-07-01 (日) 19:55:40
  • 色と見た目がもうアマデウスにしか見えない。運営は本当に亀繋がりでパンツとアマデウス有利な効果にしたんじゃなかろうか。 -- 2012-05-11 (金) 06:36:08
  • デザインが交尾してるようにしか見えない -- 2012-06-06 (水) 04:16:01
    • おまえなんて罪深いことを・・・もうそうとしか見えなくなったじゃねーかw -- 2012-06-06 (水) 10:08:04
    • 心なしか顔がよろこ(ry -- 2012-06-08 (金) 11:30:38
    • のしかかり(意味深) -- 2012-06-09 (土) 23:04:30
    • 下の子の受け止め方に風格を感じる -- 2012-10-25 (木) 14:44:02
  • 似た様なカードにBogyがあるけど、こっちはなんというか、より使い易そうな感じだな。レア度の差かね・・・ -- 2012-07-02 (月) 10:53:48
    • 基本攻撃力1500の差がでかいよ?でもコッチはフォートレス限定 -- 2012-12-04 (火) 03:17:34
  • パンツなら手軽に9999が出せるカード。 -- 2012-12-11 (火) 22:04:51
お名前:

 

Courier Carrie Edit

Courier Carrie

70059.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_攻撃.png シザーガード
【防衛の開始時】
相手の戦闘力を[相手の戦闘力の80%]にする。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
70059
実装日
2012年2月17日

戦闘力が4125以下ならば貫通しない(バリア適応時には5000)。
4コストにしてシェルタドラゴンを超える防御率だが
攻撃力4000ならばクリ率が約60%なので油断するとあっさり割れる


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 4コスのゴーレムって考えればいいんじゃね? -- 2012-03-27 (火) 20:29:14
    • ノールのほうが使用感は似てるかも。 -- 2012-03-27 (火) 20:34:52
  • 能力でクリ率減少するってこと? -- 2012-04-25 (水) 00:50:42
    • クリ率は減少しない。クリ率の計算は戦闘開始「前」に計算される、これは戦闘開始「時」に発動するからクリ率は減少しない。 -- 2012-04-25 (Wed) 01:24:56
      • どうも詳細ありがとう。・・・シザーガードもっと頑張れよw -- 2012-04-25 (水) 02:22:04
  • コスパかなり高いと思う。支援デッキとかこれがオススメ -- 2012-05-15 (火) 12:47:05
    • だね。4コス防衛でこの性能は破格だと思う。5コス以上の水防衛でもっと優秀なのはいるが、手軽に貼れて生存率を向上させるカードなのでクリホルが逃げながら貼ったりするのに最適。 -- 2012-06-29 (金) 04:04:48
  • アクアリゾートでのこいつはかなり強い。ベンダ以外であればバーサクイフ2発喰らっても落ちないからな。 -- 2012-07-01 (日) 11:46:55
    • バーサクイフがアクアリゾートで飛んでくるのかっていうと飛んでこない アクアリゾートで火力デッキっつーのもあんまり見ないから天使の傷跡で素直に使ったほうが役立つ -- 2012-08-26 (日) 04:06:56
      • アクアだとファムフリートが火力かね?6000は火力じゃないと申すか!!セイレーンだと2000だしまーアクアでもいいんじゃないかな -- 2012-09-28 (金) 00:27:57
  • 攻撃に使えないノール、と言うべき使用感。銀なんだしもう一声欲しい。或いはノールのカードパワーが高すぎと指摘するところか。 -- 2012-12-01 (土) 18:20:30
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS