光属性 のバックアップ(No.2)

個別のカードページを読み込んでいます。
カードページを編集したい場合は、「鉛筆マーク」ではなく、カード名のリンクをクリックして下さい

ドラゴン・アンヘラ Edit

ドラゴン・アンヘラ

40008.pngレベル攻撃力防御力
148603600
1054004000
スキル
スキル_攻撃.png 世界の来臨
【攻撃の終了時】
【自分が強化状態『光の祝福』、かつこのカードを取り除く。】
自国のフォートレス全てを対象とし、対象の最大HPを+500する。対象のHPを500回復する。自分の捨て札を全て、自分の山札に加えシャッフルする。
コメント
聖なるかな聖なるかな。
その竜の姿を見た者は光を失う。
聖なるかな聖なるかな。
その竜の声を聴いた者は音を失う。
聖なるかな聖なるかな。その竜の風を受けた者は心を失う。
Illustration by
相場良祐
カード番号
4008
実装日
2012年2月17日
  • 11/16のカード調整により大幅に効果が変更された。登場以来この変更前までずっとブラック利用率ワースト1だったとか。
  • 距離その他関係なしで自軍全員のフォートレスの最大HPを強化できる。
    一人あたり最大HP+500は個人で見れば雀の涙だが、自軍が25人なら合計+12500相当と考えるとスペックは相当なもの。
    • 逆に言うと人が少ないと効果が下がる。少人数戦ではその真価を発揮する事は出来ない。
  • 現在HPも回復するので、遙か彼方からかけられる回復として使う事も可能。
  • 効果を発動させるには光の祝福が必要。ヘビーorセイントドラグーンだけだと発動してくれない。
  • ついでに山札が回復するが、効果が即撃ち推奨なので難しい所。気にせず即撃ちも十分アリ。
    • 捨て札を利用するカードとは相性が悪い。ヘビードラグーンじゃ打てない点も含め光闇デッキには不向きか。

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 二枚目使えばさらに+HP500かな? -- 2012-11-19 (月) 00:22:49
  • これ死んだらHPはまた初期化するのかな? -- 2012-11-20 (火) 11:48:43
  • 誰か使う度にプラス500です。 HPは初期化されません、死んでも上限はプラスされたままです。 -- 2012-11-20 (火) 16:40:14
    • つよすぎだろ -- 2012-11-22 (木) 15:54:08
      • 通常戦だとあまりPvPしないし、PvPする二ヶ国戦だと10人しかいないからな。
        割といいバランスだと思うよ。 -- 2012-11-22 (木) 18:41:51
  • つまり25人全員がドラゴン・アンヘラを所持して尚且つ発動に成功したら+12500か・・ -- 2012-12-13 (木) 12:46:26
    • 9999で止まりそうな気もするがパンツが2万HP超え&リジュネで要塞どころじゃない!! -- 2013-01-08 (火) 14:50:05
    • プロデューサーのフォートレスはHP4万だったから上限は9999じゃないのかもね
      さすがにネタだけどだけどやってみたいね -- 2013-01-08 (火) 21:55:29
    • 25人が3枚持ってれば25×3×500で37500+じゃねそれにパンツで4万5500のフォトレスが生まれるリジュネで守備なしで4550も回復するのか?無双すぎる -- 2013-01-11 (金) 01:04:02
  • 「25人が3枚持ってれば」そんな状態ならもう無双でいいんじゃね -- 2013-01-11 (金) 14:58:06
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ワイバーン・ディアマント Edit

ワイバーン・ディアマント

50015.pngレベル攻撃力防御力
122503330
1025003700
スキル
スキル_攻撃.png 光の迫撃
【防衛の開始時】
【[自分の所持クリスタル+相手の所持クリスタル]が400以上。】
相手の戦闘カードのコストが5以上ならば、相手の戦闘力を0、クリティカル率を0%にする。そうでなければ、自分のAPを+1する。
コメント
お客様もお目が高い。ワイバーン・ディアマントから採掘出切るダイヤモンドは、その美しい輝きから「竜の涙」と呼ばれる稀少な宝石として流通されております。ただ、この一粒のダイヤモンドを得るために70名の騎士が命を落としましてその慰謝料からお値段の方も張ってしますのですが・・・・・・
Illustration by or From game
一徳
カード番号
50015
実装日
2012年2月17日

光属性プラチナの防衛カードに相応しい能力。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • もしかして、新規追加カードのトールが天敵なんじゃ。。。 -- 2012-04-12 (木) 12:46:32
    • 確かにね~トール天敵だわ。 -- 2012-04-12 (木) 15:40:26
    • ん トール開始前で これ開始時だから問題なく発動するような -- 2012-05-03 (木) 16:54:22
      • トールは追加コストでAP3を支払ってるだけだから実質は3コスト -- 2012-05-03 (Thu) 17:59:23
  • 破壊されてもAP+1で新しい防衛張りやすくなる。 -- 2012-05-04 (Fri) 12:15:45
  • ラムウなら簡単に割れるね -- 2012-05-12 (土) 12:06:32
  • 非常に高性能だけど、これ貼って自身満々で無茶するホルダの多いこと多いこと -- 2012-05-13 (日) 00:39:26
  • 今は闇王(SL)が多くなってきたので案外リュウグウやヴァナルの方が良いこともある、ただ、闇王以外の敵に狙われなくなる効果はすさまじい。無茶はできないが変に狙われたりしないので便利。 -- 2012-05-19 (Sat) 01:52:55
お名前:

 

セイント・ドラグーン Edit

セイント・ドラグーン

60049.pngレベル攻撃力防御力
118002970
1020003300
スキル
スキル_特殊.png 光の陣
【他カードでの攻撃の開始前、または他カードでの防衛の開始前】
【自分の地形に光属性が無い、かつこのカードが自分の防衛カードとしてセットされている。】
戦闘の終了後まで、自分の地形に光属性を追加する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XI
カード番号
60049
実装日
2012年2月17日

待望の光属性付加カード。
現状、地形から光属性を得ることはできないので
光の祝福がかかっていない場合はなんとしても死守すること
ウィル・オ・ウィスプより100防御力が高いがデバフ対策には使えないのでウィル・オ・ウィスプをとったほうがいいと思われる


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • セイントドラグーンなのに騎手が骸骨とはこれいかに -- 2012-12-12 (水) 08:18:15
お名前:

 

バブイル Edit

バブイル

90056.pngレベル攻撃力防御力
122503330
1025003700
スキル
スキルなし
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
90056
実装日
2011年12月5日(OBT)

唯一の光属性バニラ。きちんとウィスプやドラグーン等でスキル発動できるようにする真っ当な光デッキではまず使われない。
ジュエルビースト等で光属性を調達する為のバニラとして考慮される事はあるが、
属性稼ぎとしては中途半端な防衛カードという点が辛く、大体ヘビー・ドラグーン前提のスキル持ち光に取って代わられる。
光属性のスキルなしでは弱いという弱点を象徴するカードである。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 光カードの追加で需要が…と思いきや優秀な防衛カードばかり。彼が陽の目を見ることはもう… -- 2012-04-11 (水) 12:25:57
  • 複数の属性参照デッキならまだ活躍の余地はある -- 2012-05-08 (火) 19:00:22
  • ヘビドラ入れない、バニラメインの多色だと防衛に入るかも
    ティターンかジュエビデッキなら面白い -- 2012-08-08 (水) 17:02:57
  • 5コス3700は別に弱くないよ。ただ、光の場合他の防衛カードが優秀すぎるっていうだけ。 -- 2012-10-11 (木) 02:48:50
    • 使い道が無いから弱いって言われるんでしょ。数字だけ見て論じても無意味。 -- 2012-10-11 (木) 12:57:13
    • まあ光デッキに入れるんじゃなくてヴォイドやジュエル用だろうね -- 2012-10-11 (木) 20:39:00
  • モンドラ初の光カード -- 2013-01-29 (火) 22:32:07
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS