モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ペガサス
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ペガサス
へ行く。
1 (2012-05-07 (月) 09:50:42)
2 (2012-05-07 (月) 13:01:13)
3 (2012-05-07 (月) 15:35:30)
4 (2012-05-11 (金) 12:55:08)
5 (2012-07-28 (土) 10:30:55)
レベル
攻撃力
防御力
1
2700
1350
10
3000
1500
スキル
天馬の道
【攻撃の終了時】
【5マス以上移動しながら攻撃した。】
自分のフォートレスを移動前の位置に戻す。自分の休憩時間を+20秒する。
コメント
Illustration by or From game
カード番号
60083
実装日
2012年5月7日
5月7日のVerUPに先駆けて先行公開されたカード
登録数20万人突破感謝キャンペーンのゴールド枠でもある
攻撃範囲に移動範囲を合算したブラッドキャノンといえばわかりやすいだろうか
例えばエルダナイトなら、スキルが発動すれば射程12のブラッドのように扱える
デメリットとして待機時間が+20秒される。移動後攻撃射程の短いブラッドとは相性が悪い
敵軍鉱床にハイエナを仕掛けた場合、移動して攻撃⇒敵陣地で待機30秒⇒距離を置く⇒待機30秒、と
安全圏に逃げるまでに60秒+AP1を要するが、ペガサスの場合は50秒で済む
射程ギリギリから狙えば敵陣からの追撃から逃れやすく、使いようによっては化けるカード
欠点は火力が低いところか。元々光属性がインフレすぎてるのもあるが
最新の5件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
便利過ぎないようにするための3000、という感はある。もし5コス4000だったらプラチナだったかもね --
2012-05-11 (金) 00:45:54
ぶっちゃけ糞カードな気がしないか?攻撃力の低さもそうだけど、移動前の位置が安全じゃない時も多々あるわけで使用後のデメリット考えたら効果的に使える状況が非常に限られる。 --
2012-05-21 (月) 23:49:54
そんな位置で使うやつはこのカード使う前に立ち回り考えたほうがいいわ。 --
2012-05-22 (火) 00:19:29
連携が取れているギルドじゃないとデッキに入れない方が良いようなカード
鉱床削る時もクリ持ちの手札とAP見ないで削るような人がいるような戦場じゃ
これを入れても使いどころが非常に少なく無意味に近い。 --
2012-05-22 (Tue) 01:42:06
修正により多少攻撃力が増加、スキル持ち4コスとしては割と妥当な感じ --
2012-07-07 (土) 17:13:51
ヘイストヒポヒポベンダ+レンジで実質射程17か・・・恐ろしい --
2012-08-19 (日) 13:32:22
光の祝福かドラグーンがいるからそれの-1かな? --
2012-08-19 (日) 13:39:27
そこまで考えてなかったわ
それにしても16か恐ろしい --
2012-08-20 (月) 15:44:29
今ではスサノオのせいで霞んで見える --
2012-12-16 (日) 03:26:43
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示