パンデモニウム のバックアップ(No.2)

70033.pngレベル攻撃力防御力
19003510
1010003900
スキル
スキル_攻撃.png 大防御【防御開始時】
【自分の手札から土属性カードを1枚捨てる】
相手のクリティカル率を-20%する。
コメント
-
Illustration by or From game
FINAL FANTASY XII
カード番号
70033
実装日
2011年12月5日(OBT)

トロールの劣化と思われがちだが、トロールのように土特化型デッキにする必要もなく汎用性が高い。
また、コンスタントに高防御と低クリティカル値を出せるこのカードは強力。
土の攻撃カードは弱いのでこいつを使ってどんどん捨ててしまって構わない。


土多めの混成デッキにして土をこのパンデモニウムに食わせながら別色の攻撃を適度に打ち込んでいくスタイルで相当以上に戦える。



最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これシリオンと防御力同じなのね。攻撃に使えないけどセイレーンは怖くない。 -- 2012-04-01 (日) 10:04:03
    • イービルアイは怖い -- 2012-04-24 (火) 19:34:19
      • セイレーン(笑) -- 2012-04-27 (金) 00:19:34
  • 土メインの混色デッキで活躍する(というか土火で活躍する)。べリアスと組み合わせるとデッキ回りがマッハになって事故がほぼ無くなる(不安ならニーズヘッグと組み合わせる手もある)。モルダバも載せるとさらに安定感が増して強い。このカードが1000ぐらいで買えるのはちょっと納得いかん、みんなもっと評価しようぜ -- 2012-08-30 (木) 18:57:29
  • 土には攻撃されにくいゴルゴーンて最強のライバルがいるからな。パンデモも悪くないけどデッキ構築の幅と使い勝手で劣る。 -- 2012-10-07 (日) 16:10:58
  • 顔どこ? -- 2012-10-28 (日) 10:21:35
  • 使ってみれば今でも強力、しかし敵が躊躇せず殴ってくるのでクリホルには向かない。前線に長く留まって殴りあいしたい人向け。 -- 2012-11-13 (火) 04:23:47
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS