ガブリエ・セレスタ のバックアップ(No.2)

50018.pngレベル攻撃力防御力
135101620
1039001800
スキル
スキル_攻撃.png ブルーティッシュ・ボルト
【攻撃の開始時】
自分の手札から雷属性カードを1枚捨てる。自分の戦闘力を+[捨てたカードのコスト×400]する。
コメント
-
Illustration by or From game
STAR OCEAN: THE LAST HOPE
カード番号
50018
実装日
2012年3月16日
  • 5コスを捨てることができれば戦闘力5900。能力なしだと少々物足りない感がある
  • 相手が防衛持ちなら雷属性カードで攻撃、防衛無しならこれで捨てて火力補強するなど
    使い方によっては火力が不足しがちな雷属性デッキの弱点をある程度補える。
    2色になるため運用は若干難しくなるが採用する価値はある

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 適当にブライでもいれとけばいいのね -- 2012-05-14 (月) 19:08:11
  • 組み合わせカードに汎用性求めて威力下げるくらいなら入れない方がいい。手札の雷ランダム参照だからピンポイントで高コス雷入れなきゃいざという時火力出ない訳だけど、少数入れたブライを普通に使えたとして今度はセレスタが終わるだけ。他の雷を使って汎用性を得るApademakなんて一番最悪の論外カード。そもそも3枚入れると思ってる時点でここのコメント欄はずれてる。現状のスキルなら入れて2枚。 -- 2012-05-23 (水) 09:07:51
    • 現状の雷光デッキなんて雷の方が比率高いんだしapademakは何の問題もない。第一、捨てた雷カードのコストが最低でも5100↑確定なんだから変に欲張らずに殴れる構成の方がいい。雷少数なんてそれこそナンセンスってこったな -- 2012-05-23 (Wed) 19:50:20
  • 雷光デッキとか言ってる奴がナンセンスとか使ってるのが笑える。ラムウと狙う捨てて雷光なんてやってる奴は地雷にも程がある。もしくはアスフロバニラの劣化品?光メインじゃないとかあり得ないわ。 -- 2012-05-24 (木) 01:11:34
  • 俺の雷光は祝福来ない間でも戦えるように事故防止用に雷入れてるから、餌にするならブライ入れる。色んなやり方あると思うが、俺の雷光デッキの雷はあくまでも光メインで戦えるようにするためのつなぎ。ドラグーン入れたら優秀な光防衛使いにくくなるし。 -- 2012-05-24 (Thu) 01:41:20
  • バッテリウイスプデッキにピン差しってのはどう? プニルとかミミッククイーン投げる感じで -- 2012-08-31 (金) 23:25:54
    • ひたすらAP稼ぐデッキでこれを使う意味はなんぞ。(鉱床を落とすにしても、防衛が酷い)
      雷光デッキに入れて、5~7コスを投げ捨てる使い方がメインじゃないですかね。(雷光デッキそのものは、まぁ光と雷を合わせて2で割る感じなので、人によって好き嫌いが別れるが) -- 2012-08-31 (金) 23:47:52
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS