モンスタードラゴン 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ワイバーン・エルフェンバイン
のバックアップ(No.15)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ワイバーン・エルフェンバイン
へ行く。
1 (2012-02-03 (金) 13:11:01)
2 (2012-02-20 (月) 14:36:54)
3 (2012-03-02 (金) 09:39:56)
4 (2012-03-06 (火) 04:40:04)
5 (2012-03-23 (金) 06:19:43)
6 (2012-04-07 (土) 01:52:35)
7 (2012-07-02 (月) 14:49:40)
8 (2012-09-26 (水) 09:40:29)
9 (2012-10-01 (月) 07:18:31)
10 (2012-10-06 (土) 14:47:23)
11 (2012-10-11 (木) 12:38:09)
12 (2012-10-21 (日) 02:33:30)
13 (2012-10-23 (火) 05:24:31)
14 (2012-10-25 (木) 03:08:59)
15 (2012-10-26 (金) 05:34:02)
16 (2012-11-02 (金) 09:58:24)
17 (2012-12-23 (日) 04:10:20)
ワイバーン・エルフェンバイン
2/3
変更前
氷の迫撃【戦闘の開始時】
【自分の所持クリスタルが400以上】
自分の戦闘力を+2000する。 --
2012-02-03 (金) 22:10:44
発動条件は「攻撃の開始時、または防御の開始時」ですよ。攻防一体の氷! --
2012-02-20 (月) 23:36:54
3月2日 変更
氷の迫撃【攻撃の開始時、または防衛の開始時】
【[自分の所持クリスタル+相手フォートレスの所持クリスタル]が400以上】
自分の戦闘力を+1400→
+1600
する。相手が強化状態でなければ、相手を弱化状態『凍傷:行動後の休憩時間を+10秒』にする。 --
2012-03-02 (金) 18:39:56
いや・・・マジで強いっす・・・スキル発動してると攻防どっちも安定条件で5000越え+行ければ弱化・・え?ゴールドが少ない?ノーマル・ブロンズがぶっ壊れせいn(ry --
2012-03-06 (火) 13:40:04
攻防一体の氷属性を象徴する一枚 --
2012-03-23 (金) 15:19:43
氷で唯一誇れるカード --
2012-04-07 (土) 10:52:35
ウィンターウルフ追加のお蔭で、こういう高性能カードがホイホイ攻めに使えるようになった --
2012-07-02 (月) 23:49:40
凍傷を活かせなければ威力的にはダハーカ・コープスと大差ないのが…。当たったら嬉しいけど購入に走ろうとは思えない程度のプラチナ --
2012-09-26 (水) 18:40:29
クリスタル保有400の条件撤廃して、手札に同属性2枚とかになればねぇ・・・ --
2012-09-26 (水) 18:47:20
いや、400無くしたら迫撃じゃねぇだろwww+2300にするか、凍傷を強制にするかどっちかじゃないか? --
2012-10-01 (月) 16:18:31
なんで、こいつだけ弱いままなんだろうか。 --
2012-10-06 (土) 23:47:23
微妙な性能だよね・・・上にもあるけどどんな状態でも凍傷確定ならまだ・・いいのかなあ・・・ --
2012-10-11 (木) 21:38:09
おそらくウィンターウルフとのシナジーが強いが故なのだろう。
ザラタン・ツチグモの修正がないのもこれで納得できる。 --
2012-10-21 (日) 11:33:30
シナジー強くないでしょう。400持ちなんて中々近づけないし、鉱床を凍傷にしても意味が無い。
ウィンターとのシナジーを持ち出すのならシヴァか今回のマンモスで十分。 --
2012-10-23 (火) 14:24:31
二ヶ国戦では強力と言っていいんじゃないか?>ウィンターウルフとのシナジー --
2012-10-25 (木) 12:08:59